goo blog サービス終了のお知らせ 

東海大学 旭川キャンパス 建学祭 ブログ★

2013年建学祭は6月15日(土)・16日(日)に開催されます。

ゴミ箱にもデザインを!!

2007-06-13 15:05:53 | 2007年「SHINE」

学園祭の時にゴミ箱って気にしたことあります??

旭川校舎の実行委員は一味違う

なんとゴミ箱もデザインして作っちゃうんです。

このゴミ箱、ちゃんとお客さんの気に留めてもらって
きちんと分別して欲しなっていう思いが込められてい
るんです

因みに写真は去年のものです。今年のどんなものか
学祭でチェックしてね

もちろん分別もちゃんとしてね

絶句!!棟梁なにもってるの・・・??

2007-06-13 10:28:20 | 2007年「SHINE」

ホールのエレベータで、入んないな~とえらいでかいものを積んでいる様子が。。。
恐る恐る聞いてみると。学祭で使う障子(しょうじ)です!!
工房で作ったんですよと。作ったって。。。
言葉を失ってしましました

模擬店の内装に使うそう。ぜひ一号館2Fの「Jazzin’structure」
を要CHECK

なぜ棟梁って?この学生去年も学祭の準備で抜群の腕をみせ、回りから棟梁
と呼ばれていたんです。

関連記事:そんな技術は大学の行事でも力を発揮!→塗装工事中!?

(K)




今年もやります軽音ライブ!!!!!

2007-06-13 10:13:00 | 2007年「SHINE」

この時期頑張っているのは実行委員だけじゃぁございません。
今回ご紹介するのは
ステージを盛り上げる軽音楽部

夜な夜な練習をして本番を迎える中、自前の宣伝ポスターまで
作っています。なかなかやりますね

本番は6/16(土) 16:30-19:00 ステージ前

気合の入った演奏を是非ご覧下さい

ちなみに写真の学生(とっしー)は照れるから顔は出さないで
ということでこのような写真に

伊藤先生の講義風景!?

2007-06-13 09:52:47 | 2007年「SHINE」

いよいよ建学祭(学園祭)も近づいてきまいたね~
のこり3日を前に模擬店出展者の会議が行われました。
大勢の前で話すのは実行委員長の伊藤君さしずめ伊藤というかんじです。
普段の授業もこんなに真剣に考えているのだろうか・・・。



谷合警備局長もビシッとしめていました
(K)

6月16日(土)・17日(日) 第36回「建学祭~SHINE~」を開催

2007-06-11 23:09:54 | 2007年「SHINE」

「第36回北海道東海大学芸術工学部建学祭~SHINE~」を開催
~最終日には、夏を先取り一足早く夜空に花火を打ち上げます~
 
●テーマ:『SHINE:太陽のもとに輝き、星とともに瞬く。』
●日時:6月16日(土)・17日(日)に両日とも12:00~20:00
●場所:旭川キャンパス
●イベント内容:学生作品展示、各種ステージ企画、学生LIVE、ビンゴ大会、キャンドルロード点灯、花火打上
<講演会>
  講演者:五十嵐淳氏
  講演テーマ:「五十嵐淳 空間を語る」
  講演日時:6月16日(土)12:00~13:30 (予約不要 参加費無料)

36回目の開催となる今年の「建学祭」(学園祭)は、『SHINE:太陽のもとに輝き、星とともに瞬く。』をテーマとし、当テーマをイメージしたポスターのコンペ作品の展示や、学生がデザインしたオリジナルTシャツの展示会、絵画作品の展示のほか、各種イベント等を行います。
さらに、16日(土)12時より、北海道を中心に活躍する建築家の五十嵐淳氏をお招きしたゲスト講演会を開催します。

最終日の17日19時30分からは正門から校舎に続く約700 メートルの坂道に、約1,000個のキャンドルを並べ、夜道をキャンドルロードに演出する建学祭の伝統行事を行います。さらに、夏を先取り、恒例の花火を一足早く盛大に打ち上げ、感動的な「建学祭」のフィナーレを迎える予定です。

※なお、「建学祭」に合わせて6/16・17 の両日とも13:30~16:00にオープンキャンパスも開催致します。
(TN)