名古屋グランパスが元日本代表DF米山篤志(30)を獲得することが26日、濃厚となった。米山はこの日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで行われたチーム練習にテスト参加した。小椋強化担当部長がトライアウトを視察してリストアップ、フェルフォーセン監督(59)も獲得を前向きに考えており経験豊富なDFが加わりそうだ。
古賀が柏に完全移籍し、DF陣の選手層を不安視されていたグランパス。フェルフォーセン監督は現有戦力の底上げを口にしていたが、クラブは水面下で動いていた。同強化担当部長がトライアウトを視察して、数選手をリストアップ。指揮官と話し合い、白羽の矢を立てたのが米山だった。
「トライアウトでは抜けていた。ビルドアップはトップレベル。DF能力はもともと分かっている」と同部長。米山は東京Vから川崎へと移籍した昨シーズンこそリーグ戦7試合の出場に終わった。だが、J1通算205試合(10得点)に出場。トルシエ監督時代の00年2月には日本代表としてアジア杯予選・ブルネイ戦にも出場した。川崎から戦力外通告を受けたとはいえ、十分な力を持っている。
米山も「僕のプレースタイルは身体能力ではない。ロングボールや、いかに点を取られないようにDF陣を操るか。経験が生きる部分で、それを出して、チームのプラスになれれば」と言う。オファーが届くことを信じてトレーニングも積んできた。29日からの鹿児島・指宿キャンプにも参加する予定で、そこで大きな問題がなければ、グランパスの一員となる。
▼米山篤志(よねやま・あつし) 1976(昭和51)年11月20日生まれの30歳。栃木県出身。180センチ、74キロ。桐蔭学園から駒大へ進み、98年にV川崎(現東京V)に入団。精度の高いロングボールとクレバーなDFで主力選手として活躍。05年に東京VがJ2に降格すると、若返りを図るチーム方針から戦力外通告を受け、川崎へ移籍。昨シーズン終了後には川崎から戦力外通告を受けた。昨年はリーグ戦7試合に出場し無得点。リーグ戦通算では205試合に出場し、10得点を挙げている。日本代表としては00年2月16日のアジア杯予選・ブルネイ戦1試合に出場した。
桐蔭ブログに一日一票! ←クリック!
古賀が柏に完全移籍し、DF陣の選手層を不安視されていたグランパス。フェルフォーセン監督は現有戦力の底上げを口にしていたが、クラブは水面下で動いていた。同強化担当部長がトライアウトを視察して、数選手をリストアップ。指揮官と話し合い、白羽の矢を立てたのが米山だった。
「トライアウトでは抜けていた。ビルドアップはトップレベル。DF能力はもともと分かっている」と同部長。米山は東京Vから川崎へと移籍した昨シーズンこそリーグ戦7試合の出場に終わった。だが、J1通算205試合(10得点)に出場。トルシエ監督時代の00年2月には日本代表としてアジア杯予選・ブルネイ戦にも出場した。川崎から戦力外通告を受けたとはいえ、十分な力を持っている。
米山も「僕のプレースタイルは身体能力ではない。ロングボールや、いかに点を取られないようにDF陣を操るか。経験が生きる部分で、それを出して、チームのプラスになれれば」と言う。オファーが届くことを信じてトレーニングも積んできた。29日からの鹿児島・指宿キャンプにも参加する予定で、そこで大きな問題がなければ、グランパスの一員となる。
▼米山篤志(よねやま・あつし) 1976(昭和51)年11月20日生まれの30歳。栃木県出身。180センチ、74キロ。桐蔭学園から駒大へ進み、98年にV川崎(現東京V)に入団。精度の高いロングボールとクレバーなDFで主力選手として活躍。05年に東京VがJ2に降格すると、若返りを図るチーム方針から戦力外通告を受け、川崎へ移籍。昨シーズン終了後には川崎から戦力外通告を受けた。昨年はリーグ戦7試合に出場し無得点。リーグ戦通算では205試合に出場し、10得点を挙げている。日本代表としては00年2月16日のアジア杯予選・ブルネイ戦1試合に出場した。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます