青葉区民大会の男複に出場しました。
本戦は16ドロー。そのうち、予選からの勝ち上がり枠は6組。
予選6ブロックは、それぞれ16ドロー。
私は単では区内ランキング8位。パートナーは3位。でも複ではポイントがないので予選からの出場です。
同じ予選ブロックに、単で2位で、過去に複でも優勝経験のある選手が入っています。当然、彼のパートナーにボールを集めなければいけないでしょう。
が、しかし・・・。
あれ! このパートナーって、昨年のインカレ、ベスト4じゃん!
ありふれた名前じゃないから、同姓同名ってことは考えられない。
いやあ~。そう来ましたか。
まあ、滅多に対戦できる相手じゃないから、楽しみましょう。
と思ったら・・・。
No showでDEFでした~。
まあ、これで予選はいただき。勢いつけて、本戦もとっちゃおうかな。
そして始まった1R。
何だか、サーブが伸びません。
元々、単でもサーブ&ボレー主体なくらいなので、サービスキープ率には自信を持っているのですが、どうにも調子が上がりません。
幸い、リターンでポンポンエースがとれたのと、パートナーに恵まれたのとで勝つには勝ちましたが、なんだかなあという感じ。
2Rの相手は、スリーピングシープの仲間を破ってきたペア。
横で見ていた限り、それほどのことはなさそう。
試合は序盤から荒れ模様。全員がサーブを落として2-2。
2巡目はゲームが落ち着いてきて3人がキープして3-4。そして私のサーブ。
しかし、入れにいったサーブを叩かれ、たて続けにリターンエースを奪われる等してサービスダウンして2-4。
これで決まってしまいました。
以降は互いに全部キープで5-8。
敗退!
終わってみると、序盤こそ調子が出なかった相手ペアが尻上がりに調子を上げてきたのに対し、私は得意のはずのサーブが不調、パートナーもリターンが今ひとつで、それがそのままスコアに表れてしまいした。
試合後に相手ペアと話したところ、片方は全中複優勝、亜大出身で日本リーグにも4回出場、もう片方は高校時代からジャパンで慶大では主将。歳も、私達ペアより8歳若い・・・。
まあ、現役引退後はほとんど練習していなかったようですが、なかなかの強者でした。
それにしても、予選2R敗退とは、ショボいなあ。
桐蔭ブログに一日一票! ←クリック!
本戦は16ドロー。そのうち、予選からの勝ち上がり枠は6組。
予選6ブロックは、それぞれ16ドロー。
私は単では区内ランキング8位。パートナーは3位。でも複ではポイントがないので予選からの出場です。
同じ予選ブロックに、単で2位で、過去に複でも優勝経験のある選手が入っています。当然、彼のパートナーにボールを集めなければいけないでしょう。
が、しかし・・・。
あれ! このパートナーって、昨年のインカレ、ベスト4じゃん!
ありふれた名前じゃないから、同姓同名ってことは考えられない。
いやあ~。そう来ましたか。
まあ、滅多に対戦できる相手じゃないから、楽しみましょう。
と思ったら・・・。
No showでDEFでした~。
まあ、これで予選はいただき。勢いつけて、本戦もとっちゃおうかな。
そして始まった1R。
何だか、サーブが伸びません。
元々、単でもサーブ&ボレー主体なくらいなので、サービスキープ率には自信を持っているのですが、どうにも調子が上がりません。
幸い、リターンでポンポンエースがとれたのと、パートナーに恵まれたのとで勝つには勝ちましたが、なんだかなあという感じ。
2Rの相手は、スリーピングシープの仲間を破ってきたペア。
横で見ていた限り、それほどのことはなさそう。
試合は序盤から荒れ模様。全員がサーブを落として2-2。
2巡目はゲームが落ち着いてきて3人がキープして3-4。そして私のサーブ。
しかし、入れにいったサーブを叩かれ、たて続けにリターンエースを奪われる等してサービスダウンして2-4。
これで決まってしまいました。
以降は互いに全部キープで5-8。
敗退!
終わってみると、序盤こそ調子が出なかった相手ペアが尻上がりに調子を上げてきたのに対し、私は得意のはずのサーブが不調、パートナーもリターンが今ひとつで、それがそのままスコアに表れてしまいした。
試合後に相手ペアと話したところ、片方は全中複優勝、亜大出身で日本リーグにも4回出場、もう片方は高校時代からジャパンで慶大では主将。歳も、私達ペアより8歳若い・・・。
まあ、現役引退後はほとんど練習していなかったようですが、なかなかの強者でした。
それにしても、予選2R敗退とは、ショボいなあ。
