goo blog サービス終了のお知らせ 

冬夜のごはん箱

こちらは、ごはんものの写真メインのブログです
※2ndブログにつき、更新頻度は控えめです※

【カップヌードル】まみれてる。

2023-11-28 11:00:00 | おうちごはん
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真と簡単な感想とともにUPしています。 

 新商品&期間限定商品が大好きです。
 謎肉まみれのカップヌードルと、イカまみれのシーフードヌードル。


 謎肉まみれのカップヌードルカレーとエビまみれのカップヌードル。

 カップの一番下に共通して『イラストはもちろんイメージで実際とは異なります。』とありまして。それにプラスして、

 カップヌードル(謎肉)→謎肉の旨みが凝縮したスープがおいしいです。
 シーフード→いつも以上に旨みが溶け込んだスープがおいしいです。
 カップヌードルカレー→謎肉の旨みが凝縮したカレースープがおいしいです。
 カップヌードル(エビ)→いつも以上にたくさんのエビがスープでいい仕事をしています。

 と、説明されてます。

 こういう商品は、なんかもったいなくってなかなか食べれないんだよね~。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。

【ヤマザキ】国産小麦の高級ピーナッツパン。

2023-11-21 11:00:00 | おうちごはん
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真と簡単な感想と共にUPしています。

 名前に惹かれて、購入~。
 ヤマザキの国産小麦の高級ピーナッツパン!

 えっ! 高級品なの⁉ と、思って、即カゴIN!

 けどすぐあとに『高級つぶあん』『高級クリームパン』『高級ジャムパン』と見つけてしまい(;^_^A そういう名前のシリーズなのだと気づきました(;'∀')

 食べてみたところ、思った以上にピーナッツクリームがたっぷり入っていて。私にはちょっと甘過ぎました(;^_^A

 とにもかくにも、ごちそうさまでした。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。

【マックスバリュ】6種の具材のだんご汁。

2023-11-16 11:00:00 | おうちごはん
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真な簡単な感想と共にUPしています。

 最近のお気に入りの惣菜です。
 マックスバリュで売っている、6種類の具材のだんご汁!

 500wで4分30秒チンするだけで、だんご汁は食べられます。
 麺がツルツルだし、味噌の味もいいし。ゴボウの香りもいいから気に入ってます。
 七味を加えると、ますます美味しいです。

 とにもかくにも、ごちそうさまでした。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。

【北海道展】いろいろ。

2023-11-15 11:00:00 | おうちごはん
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真と簡単な感想と共にUPしています。

 大分市のトキハ本店で行われている、北海道展に行ってきました~。
 焼売屋さんの社長さんが道楽で作った、肉まん。

 そこの焼売。夕飯として食べました。

 にしん漬け。見かけると、ついつい買っちゃいます。好きなの。

 めめおやき。なんだかんだと、毎回買っちゃってます。


 そして、ピカタの森のヨーグルトソフトクリーム。
 バニラ味のソフトクリームと、底のヨーグルトがウマウマです。

 とにもかくにも、ごちそうさまでした。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。


【久世福商店】なめ茸。

2023-11-07 11:00:00 | おうちごはん
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真と簡単な感想とともにUPしています。

 TVで紹介されていて、気になったから買ってみた。

 久世福商店の梅なめ茸と七味なめ茸。

 梅の方は、梅肉だけじゃなくカリカリ梅も入っていて食感が楽しい感じです。私はごはんに乗せるよりも、そのまま食べるほうが好きかも。
 七味の方は、酸味を感じた後に辛みが来るかな。こちらはご飯が進む感じがしました。
 両方ともエノキの食感が良くて、リピしたい商品でした。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。