goo blog サービス終了のお知らせ 

冬夜のごはん箱

こちらは、ごはんものの写真メインのブログです
※2ndブログにつき、更新頻度は控えめです※

ノンアルのレッドアイ。

2023-10-05 11:00:00 | 飲み物
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは、冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真と簡単な感想とともにUPしています。

 今日は番外編。
 先日、家で作りました。
 ノンアルコールビールとトマトジュースを使って、ノンアルコールレッドアイを。

 作り方は、1:1で混ぜるだけ! 超カンタン!
 普段、ビールは飲まない(←苦いの苦手)のですが。これならば、飲める! と、思った次第です。
 ただ、トマトジュースが入るので。結構、お腹いっぱいになる飲み物です。はい。

 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、皆さまもよいごはんライフを。

セブンイレブンのスムージー。

2023-09-28 11:00:00 | 飲み物
 こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは、冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真と簡単な感想とともにUPしています。
 
 今日はセブンイレブンで買って、作って、飲んだスムージーです。
 大分のセブンイレブンは、導入が遅かったんですよね~。
 そういえば、カレーパンの導入もめちゃ遅かったんですよね(;^_^A 大分で売られるようになってから『全国で売られるようになった』ってニュース(情報番組)で言ってたくらいですし。
 
 そんなスムージーも、今ではどの店舗に行ってもあるっていう。広がるのは、ホントあっという間だ~。
 

 初めて飲んだスムージーは、ハズレが少なそうなダブルベリーヨーグルトスムージー。
 う~ん? 思っていたよりも、甘くないしヨーグルト感もない。ひっそり入ってたバナナだけは、しっかり感じるという罠(;^_^A
 もともとスムージーというものを飲みなれていないから、これが美味しいのかどうかと言われるとよくわからないって答えるかな。比べる対象がないから。
 でも、値段(300円)と手間(バーコードを機械に読み込ませたり、出来上がるのを待ってたり)を考えると、しょっちゅう飲みたいものではないかなって気分です。
 
 とかいいつ、先日、マンゴーパインスムージーを飲みましたが。私的にはマンゴーの方が好きでした。
 
 とにもかくにも、ごちそうさまでした。
 
 ではでは、また。つぎのごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
 それでは、皆さまもよいごはんライフを。

ドトールで一人お茶会。

2023-09-21 11:00:00 | 飲み物
 こんにちは~。冬夜のごはん箱へようこそ!
 こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブログです。
 主に私が外で食べた物を、写真と簡単な感想をUPしています。
 
 ある、暑い日の買い物中に。火照った体とカラカラの喉を潤すために、ドトールへ行きました。

 めっちゃ暑かったので、メロンヨーグルン(S)とアイスカフェラテ(L)で。
 一人なのに、二杯飲み物を頼んだ私は、ちょ~っと変わった人に思われたかも? や、でも、割とそうする人も多い気もする。
 
 メロンヨーグルン、シェイクみたいな感じなのかと思ったら、フローズンみたいな感じでした。甘さも控えめで、思ったよりも健康的な感じでした。思いっきり吸い込んだら、その冷たさに頭がキーンとしちゃいましたよ。
 
 ちなみに、座った場所がクーラーの真下で(;^_^A これらを飲み終わる頃には、逆に体が冷え切ってしまっていました。う~ん、難しいなぁ。
 
 とにもかくにも、ごちそうさまでした。
 
 ではでは、また。次のごはんでお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
 それでは、みなさまもよいごはんライフを。