goo blog サービス終了のお知らせ 

東北大学 フェンシング部

フェンシング楽しい!

関カレ

2019-10-23 | 試合結果
こんばんは。バスで仙台に帰ってる途中の松浦です。今は安達太良まで来ました。前の席の人が限界まで倒してきて、めっちゃ窮屈です。こないだの新幹線では、席倒していいですか?って聞いたら拒否されたし、つくづく席運がないと思います。。

気を取り直して、
関カレ男子サーブル団体と男子エペ個人に出場してきたので結果を報告します!

男子サーブル団体
1回戦 vs青山学院大学

細道 0-5 周
松浦 6-10 尾浦
阿部 12-15 宇田
松浦 20-17 周
細道 25-23 宇田
阿部 30-24 尾浦
松浦 35-27 宇田
阿部 40-30 周
細道 V45-34 尾浦

…ということで!!
インカレ出場決定です!
団体でインカレって初めてなんじゃないか?って話をしてたんですけど、ほんとですかね?だとしたら、めっちゃ嬉しいですね!!

試合内容も、自分達のいつも通りのプレーが出来て、序盤こそリードされたものの、実力で勝てた試合だったなって感じです。相手は2部のチームでしたが、気負わずやれたので良かったです。

個人的には、いつも細道先輩に助けられてきたので、今回は自分が助けることが出来て良かったって思いました!

2回戦 vs 慶應義塾大学

細道 2-5 窪田
松浦 4-10 水野
阿部 5-15 小村
松浦 5-20 窪田
細道 8-25 R川村
阿部 10-30 水野
松浦 15-35 R川村
阿部 15-40 窪田
細道 17-V45 水野

スコアを見てわかる通り、ボコボコにされました笑 いやぁ、ほんとに強かったです。
マルシェファントや切り返しの速さが全然違いました。全然権利が取れませんでした。。
反省点としては、プレアレの時、相手の速さにビビって、早打ちしちゃったことかななって思います。
インカレまでに、プレアレの練習をもっとしたいですね。


男子個人エペ(1年清水)

予選
清水 v5-3 佐藤(法政)
清水 1-v5 蛭田(東農)
清水 1-v5 清水(拓殖)
清水 2-v5 佐々木(日体)

一勝三敗 予選落ち

↓↓↓(以下本人からの感想です)
戦った感じ勝てない相手でもなかったのがめちゃ悔しいです笑
練習に励みますー!
↑↑↑

彼は期待の新人なのでこれからが楽しみです!かっこいい顔!優しい性格!オシャレな私服!モテ要素しかないけど、ちょっとだけ残念な彼をこれからも応援してあげてください!

P.S.
僕と細道先輩は関カレ後に東大の練習に参加しました。ごったく先輩、いちいちゃん誘ってくれてありがとうございました!!
楽しかったです!また参加させてください!
(と、ここで東大合宿のブログを投稿してないことに気づく松浦でした)

以上!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新主将挨拶 | トップ | 秋関1日目結果 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。