新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! フェンシング部へようこそ!この記事ではフェンシングがどんなものなのか、東北大フェンシング部の練習日程や雰囲気、興味のある方はどうしたらよいかの三つについて紹介していきたいと思います。
1.フェンシングとは
フェンシングとは西洋で主に誕生した剣を使い、お互いに突いたりたたいたりすることによってポイントを競い合うスポーツです。
とはいってもルールは細かく(めちゃくちゃ難しいわけじゃないよ!)ただ単に早く突いたり叩いたりすればよいのではないです。よって他のスポーツ以上に頭脳を使うものになっています。この点は見学に来てもらえれば詳しく説明します!
また、多くの人は知らないと思いますが、フルーレ、エペ サーブルと三つの種目からなります。詳細はこの記事の前の記事で紹介してある新歓用Lineでそれぞれの単語を入れてもらうと分かります。
剣を使う、防具を着用するという点から剣道が最も近いスポーツに感じられますが結構違います。というかこの競技はかなり異色なものだと思います。よって後述しますが部員は小さいころからフェンシングをやっていた者はおらず、皆何かしらのスポーツから(文化部だったやつもおりますぞ)転職して、大学あるいは高校から始めています!初心者の方、運動をあまりしてこなかった方でも楽しめるスポーツです!!
2.東北大学フェンシング部について
東北大フェンシング部は火、金曜日は19時から21時まで、土曜日は16時から21時まで、日曜日は13時から16時までの週4で片平体育館で活動しています。規定練といって土曜日には基本全員参加となりますが、そのほかの曜日については自由参加です。自分の予定に合わせて練習に参加することができます。
部員は個性的なものが多く、異常にコミュ力が高くむしろうるさいものや物静かながらもやるべきことを淡々とするものなどほんとにいろんな人がいます。よってどんな方でも受け入れることができる部活です!
この理由はなぜかというとフェンシング以前にやっていたスポーツが様々だからです。野球だったり、サッカーだったり、ソフトテニスだったり、剣道だったり科学部だったり。いろんなスポーツや文科系の経験者が集まってるからこそいろんな性格の人が集まっているのです。
また学部も文系理系問わず様々な人が集まっているので情報源としても有力ですよ!
3.興味がある人は
興味がある方は見学に来てください!練習開始の三十分ぐらい前に川内の厚生会館前に集合してもらえば部室まで案内します!(見学に来てくれたらもれなくご飯をご馳走します!)
また、4月14日と23日に花見を行います!14日は4限後、23日は12時から行います!どちらも厚生会館の前に来てもらえば大丈夫です。
見学や花見の前にお話をきいてみたいというかたはホームページのコンタクトというところからアクセスしてみてください↓こちらです
https://sites.google.com/site/tohokuunivfencing/o-weni-hewase
また、上記以外にも随時イベントを更新していく予定です。Line以外でもツイッターもやっておりますのでそちらの方も参照してみてください。
皆さんの入部心からお待ちしております!!!
1.フェンシングとは
フェンシングとは西洋で主に誕生した剣を使い、お互いに突いたりたたいたりすることによってポイントを競い合うスポーツです。
とはいってもルールは細かく(めちゃくちゃ難しいわけじゃないよ!)ただ単に早く突いたり叩いたりすればよいのではないです。よって他のスポーツ以上に頭脳を使うものになっています。この点は見学に来てもらえれば詳しく説明します!
また、多くの人は知らないと思いますが、フルーレ、エペ サーブルと三つの種目からなります。詳細はこの記事の前の記事で紹介してある新歓用Lineでそれぞれの単語を入れてもらうと分かります。
剣を使う、防具を着用するという点から剣道が最も近いスポーツに感じられますが結構違います。というかこの競技はかなり異色なものだと思います。よって後述しますが部員は小さいころからフェンシングをやっていた者はおらず、皆何かしらのスポーツから(文化部だったやつもおりますぞ)転職して、大学あるいは高校から始めています!初心者の方、運動をあまりしてこなかった方でも楽しめるスポーツです!!
2.東北大学フェンシング部について
東北大フェンシング部は火、金曜日は19時から21時まで、土曜日は16時から21時まで、日曜日は13時から16時までの週4で片平体育館で活動しています。規定練といって土曜日には基本全員参加となりますが、そのほかの曜日については自由参加です。自分の予定に合わせて練習に参加することができます。
部員は個性的なものが多く、異常にコミュ力が高くむしろうるさいものや物静かながらもやるべきことを淡々とするものなどほんとにいろんな人がいます。よってどんな方でも受け入れることができる部活です!
この理由はなぜかというとフェンシング以前にやっていたスポーツが様々だからです。野球だったり、サッカーだったり、ソフトテニスだったり、剣道だったり科学部だったり。いろんなスポーツや文科系の経験者が集まってるからこそいろんな性格の人が集まっているのです。
また学部も文系理系問わず様々な人が集まっているので情報源としても有力ですよ!
3.興味がある人は
興味がある方は見学に来てください!練習開始の三十分ぐらい前に川内の厚生会館前に集合してもらえば部室まで案内します!(見学に来てくれたらもれなくご飯をご馳走します!)
また、4月14日と23日に花見を行います!14日は4限後、23日は12時から行います!どちらも厚生会館の前に来てもらえば大丈夫です。
見学や花見の前にお話をきいてみたいというかたはホームページのコンタクトというところからアクセスしてみてください↓こちらです
https://sites.google.com/site/tohokuunivfencing/o-weni-hewase
また、上記以外にも随時イベントを更新していく予定です。Line以外でもツイッターもやっておりますのでそちらの方も参照してみてください。
皆さんの入部心からお待ちしております!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます