
このシャーシ、どノーマルでも良く走る










全てノーマルでも(個体差はあれど)
良い走りが期待出来そうだよ、、、ねー

先日メンテ慣らしした、モーター
「ライト・チューン」。
エンドベルが青い💦、、、👀。

三和のサーボも『青いな』💦、、、👀。

ドライブ・シャフトは黒いのさー!
ノーマル

から
ユニバーサル…ユニバ用
ギャデフ・カップも必要。


新旧あって、後継の方が性能面で
優れているだろう!
と、M-01,M-02用の物あったけど、
やはり、M-03,M-04用のユニバに交換❗️

この旧シャーシ(M-01,-02)用の
ユニバーサル・シャフトは何のシャーシに
使おうかなぁ〜。😅💦


ノーマルからユニバへ。
シャフトは青く無いけどリアもまた
軽いものに交換したくなるのさー。

ココは軽量で無くていいんですけど
錘代わりに鉄製のであれば直良と、、、。
、、、(¬_¬)。
順調にマシンが青くなってきていますね。
そんなマシンには、ただ青くなるだけのパーツ「OP-1863サーボセーバー用アルミキャップ」がおススメです。
(*´∀`) 青く輝きます。
それにしても、TRFダンパーやSSBBダンパーが手に入らなくて困っています。
サーボの青いやつ、動作量が多くなるので
様子を見て、、、。SSBBは、さる11月に統一タミチャレがあるせいで、品薄状態です。
幸い我が家にはもう一セットあるので、いいとしても、そのスプリングがないのさー
パーツ直行便で購入出来るかも、、、。
北海道は帯広市で大きな大会があります。
タミヤの『オンザトーン』で有名な人が来るそうです。、、、😅💦なので、全道よりベテラン勢が、勝ち目無しです。(笑)