いつもの様に説明書どおりに製作が進み













既に「A袋」分の製作は終了しているが

ここで、一つ愚痴をこぼしたい❗️😤😤…
タミヤのラジコンキットを製作するには
必要な道具があれば製作出来るんだけど、
最近のキットで良くある『ネジ問題』です

キットの中で3×10のビスが、タミヤ純正
プラスドライバー🪛で微妙に合わない❗️
別のドライバー🪛(市販品)



全部合わない、プラスの穴が少し小さく、
相当、丁寧にしかも力を入れて回さないと
ネジが舐める(なめる)のさー。😥😥、、、

電動工具類も合わない。
何年前からかなぁ〜、ビスが変わったの。


左側が以前のもの、右側が最近のキット内
のもの…見たくれは同じ?

上がキットのもの、下が以前のもの。
色・形が微妙に違う、更に
以前のものとは言え袋に入っているもの
なので、その当時のままの物です。

たぶん、F-1の103かCカーの物だろうと
思う。タミヤのキットには欠かせない
3×10のタッピング(ナベ)ビス。

純正のドライバー🪛で合わないのは





である…。
別のネジ
例えば、A袋に入っている3×10のサラビス

ピッタリ合うのさー。😅😅😅
3×15の黒ネジもピッタリ❣️…。😁😁😁
なのに沢山使う3×10の出来が良く無い。
遺憾なぁ〜。(ㆀ˘・з・˘)。

いよいよ『B袋』に突入するけど、
TT-02FTの真髄に迫るキャタ部分の製作‼️
3×10問題があるので、今日はここまで。
また次回…
、、、。

