珍しく、『リコール』するって。
色々付けているから、バッテリーの消耗が
激しい、、、⁉️と、バッテリーを取り替えた
けど、リコール?だったのさー。
トヨペット系のディーラーでは、何時もは
リコール出てても、直ぐには発表せずに
点検やオイル交換時に勝手に対処する?
みたいな。
結構な台数あるから、大変かも?
(¬_¬) 丁度、連休頃に入庫ってならない
よね〜。
…。
マンマとメーカーの思惑通りに…。
ハマってます。…😅。
オプション・パーツの購入で曲がり過ぎ
の対策として、アッカーマンの調整部品
でTA-07シャーシの物が使用出来るので
それを…。
と、足回り強化パーツとしてキット標準の
アルミではなく、スチール製のターンバッ
クルを、それぞれ購入…。
と、ハイグリップ・コース向きのタイヤ…
で、オイリーな路面とザラついた路面の
どちらにも対応したもの。
番手違い、インナー硬度違い、その他に
軽量ホイル、キット標準ホイル、GP用
ホイル(縁石アタックしても割れない)etc
タイヤ5セット、インナー5セット、ホイル
5セット…ザッとTT-02ノーマルキット買え
る位掛かってます、、、(ㆀ˘・з・˘)
タミグラ速度域なら純正でいいけど、そう
でない場合にはねー?って事で…。
偶には私と遊びなさい!

付いてない

事がおきるよ!
今は、我が家の住民のお布団の上で
『ご機嫌』だから〜😽
構わないで〜😸!
だとさ、、、(¬_¬)。
その1はどこだったのさー?ってぐらい
面倒っちぃ〜❗️
初心者向けのシャーシなのに
初心者には製作出来ないぐらい難しい…。
道具🪛も然り、部品のサイズ、長さ、
取付寸法が細かく指定されてる、、、😓
自称:ベテランのおじさんには楽勝だか
作る気失せた事が、、、。
リア・バルクのココ(矢印)と、
フロント・バルクのココ(矢印)のビス
が、『欠品』です。
販売店のご好意でメーカー違いの代替品
頂きましたが、手持ちの1mm長いビスで
3×6のビスでは「歪み」が…😓。
頂いたビスが微妙に色が違うのさー。
、、、メーカー違いだから仕方がないけど
『作る気失せた。』、、、(¬_¬)
更に変なことに
この長さとは別のビスが余っているのさー
3×8のビス❗️丁度足りない数の長さ違いの
ビスが…🙀?
んで、このビス(ヘックスビス)は良くある
プラスネジやプラスビスとは違い、少々
お高い部類に入る。ラジコンには多数使う
部品の中で『コレ』を変えたから良くなる
訳でも無く、自己満足しかない。ので、
キット標準ならヨシ

…と、したい所だか
欠品❗️となると、、、😓。
ハズレを買ったみたい…結構高い物だけど
他の所も、まだ有る❓じゃないか?とね。
とんでもない落とし穴が…(−_−;)