Mシャーシの車両規定が少々変更され、?セットも変更せざるを得ない状態に。
純正部品のみかぁ~…。
………(¬¬)。
んで、まず。
タイヤですな!

これ!
本当は↑これのインナーモールド無しがイイのですが、現行はこれのみ。
(¬¬)…。
『スポンジインナーの2枚重ねで外形を大きく仕様に…
なんて事は、考えていませんでしたよ!ハイ。』
タミヤのインナーと言っても色々あって、どれにしようかぁ~。

☆黒いのがハード。
☆青いのがソフト。
◎どっちも60D用。
他に

M-02の頃に
成形型のインナーが出ていて熱で膨張する★☆★幻のインナー!★☆★
(写真はソフト。)
◇◇◇例えばレースで使った場合◇◇◇
・最初の1~2ラップは外形が小さい。。。
‥んで、後は想像が付きますねぇ~(^O^)。。。
→ちゃんと走れれば?!の条件が付きますけど^^;。
とりあえず

》》》どっちで組んだかはナイショ。
後、ダンパー

一応、4本。
TRFのと思ったんですけど、長さがあわんのよ!
それに合うスプリングも丁度ええぇのが無くて断念。
それと

ボールデフ!
マンタレイのヤツ。
ジョイントカップが短いタイプ。
手持ちのユニバを使いたいから、これに決定!
…。
★☆★☆かなりの出費!…(;¬¬)。
こんなもんでしょ?!
後は、ブラシレスのサーボとアンプ、受信機の位置見直しで
ねらった所にいけばいいですな。
(^-^)。
純正部品のみかぁ~…。
………(¬¬)。
んで、まず。
タイヤですな!

これ!
本当は↑これのインナーモールド無しがイイのですが、現行はこれのみ。
(¬¬)…。
『スポンジインナーの2枚重ねで外形を大きく仕様に…
なんて事は、考えていませんでしたよ!ハイ。』
タミヤのインナーと言っても色々あって、どれにしようかぁ~。

☆黒いのがハード。
☆青いのがソフト。
◎どっちも60D用。
他に

M-02の頃に
成形型のインナーが出ていて熱で膨張する★☆★幻のインナー!★☆★
(写真はソフト。)
◇◇◇例えばレースで使った場合◇◇◇
・最初の1~2ラップは外形が小さい。。。
‥んで、後は想像が付きますねぇ~(^O^)。。。
→ちゃんと走れれば?!の条件が付きますけど^^;。
とりあえず

》》》どっちで組んだかはナイショ。
後、ダンパー

一応、4本。
TRFのと思ったんですけど、長さがあわんのよ!
それに合うスプリングも丁度ええぇのが無くて断念。
それと

ボールデフ!
マンタレイのヤツ。
ジョイントカップが短いタイプ。
手持ちのユニバを使いたいから、これに決定!
…。
★☆★☆かなりの出費!…(;¬¬)。
こんなもんでしょ?!
後は、ブラシレスのサーボとアンプ、受信機の位置見直しで
ねらった所にいけばいいですな。
(^-^)。