goo blog サービス終了のお知らせ 

67歳社会保険労務士「開業日誌」

札幌市北区で開業している特定社会保険労務士の戸原です。その時々の記録、思いを綴ってます

新川神社祭り

2011年09月23日 | 日々のあれこれ

 秋分の日の今日(9/23)は、札幌も台風が過ぎ秋晴れの一日です。
北区新川にある新川神社は毎年9/22~23日が秋祭りで、新川の街を神輿が練り歩きます。

私び家から新川神社は歩いて10分くらいなので、毎年お祭りを見に行きます。今日も午前10時半からの宮出を見てきました。
このお祭りが来ると、いよいよ秋本番だなと感じます。


20110923

(新川神社 平成23年9月23日)

20110923_2

 (新川神社 みこし)

                                                                                                                                                                                                                                   にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村                                                                        にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村                                                                

         


さっぽろオータムフェスト2011

2011年09月19日 | 日々のあれこれ

 今日(9/19)午前中、2008(平成20)年から行われ今年で4回目になる、「さっぽろオータムフェスト2011」に行ってきました。
ただ、午後から別の予定があったので、午前11時から約1時間、大通り公園の4丁目から8丁目の会場を歩いて来たというのが正確かもしれません。

 今日は曇り空で肌寒い日でしたが、祭日ということもあり大勢の人が来ていて、会場は大変な賑わいでした。会場は各丁目毎に北海道の新ご当地グルメ&ラーメン祭り、北海道のお酒と酒肴、ふるさと市場といったテーマ毎にくくられ、多くの店が出店していました。

 今日は時間の制約もあり、残念ながらご当地ぐるめを食することはできませんでしたが、期間が10月2日(日)まであるので、もう一回行ってきたいと思います。

                               

201120110919

 (さっぽろオータムフェスト2011 会場案内)

201120110911

(さっぽろオータムフェスト2011 大賑わいの会場)

                                                                                                                                                                                                                                   にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村                                                                        にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村                                                                

         


日高線に乗って来ました・・仕事を忘れて

2011年09月15日 | 日々のあれこれ

今日、日高線に乗ってきました。

 5月下旬くらいからちょこちょこ忙しく、頭から仕事が離れず休まる時がありません。定年前の一日十数時間働くといったことは全くなく、時間も余裕があるのですが、それでも毎日のように新しく覚えることや経験したことのない出来事にあって気が休まることもありません

 それでは長続きしないと思い、今日はちょうど依頼されたことで急ぎのこともなく、年金相談の実習日でもないので、思いきって仕事を全く忘れて事務所を飛び出し、日高線にのって様似まで行ってきました。出る時はどこに行くかも決めず、札幌駅についてから苫小牧まで行って、苫小牧から日高線で終点の様似まで往復して来ました。ちょうど12時間かかって、さきほど帰ってきました。

 仕事のこと? 全く忘れることはできませんでしたが、様似の海岸で波の音を30分くらい聞いて来て、今日はあまり思いだしませんでした。
明日から、又、少し頑張ります。

20110915

(日高線の列車 2011年9月15日)


20110915_2

(日高線の終点 様似駅 同 )

20110915_3

(様似の海岸 カモメが3匹  同)

                                                                                                                                                                                                                                    にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村                                                                        にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村                                                                

         


野幌開拓食の会 8月例会

2011年08月08日 | 日々のあれこれ

今日(8/8(月))、「野幌開拓食の会」8月例会に参加して来ました。

(8月例会)

8_5

(8月例会案内)

8_6

(8月例会メニュー)

8_7


 私は札幌市北区に事務所がありますが、一昨年の9月から東野幌で業務を受託して野幌に定期的に来ていたことと、私の祖父が野幌屯田兵の兄に連れられて佐賀県から入植したことが縁で、会の世話役のお一人の高田東野幌町内会長に声をかけていただき、昨年の1月から、「野幌開拓食の会」に毎月参加させていただいていました。
ただ、一昨年9月から受託していた東野幌での業務が9月10日で終了することになり、今回が最後の参加となりました。

「野幌開拓食の会」は、昼食前約40分くらいのミニ学習会があります。参加されている方が交替で講師をされ、野幌、江別や北海道の開拓の歴史や地誌など身近な問題をテーマを楽しくお話してくれるので、時間がすぐたってしまいます。そのあとが昼食会です。
色々勉強になる楽しい時間でした。 これからももし機会があれば参加させてもらいます。

                                                                                                                               にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村                                                                        にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村                                                                

                                     


「ライオンキング」

2011年07月19日 | 日々のあれこれ

おはようござます。
7/15(金)18:30から 北海道四季劇場のグランドオープン作品「ライオンキング」を家族と見てきました。

今年3/27(日)にオープンした劇団四季専用劇場。
週末とあって劇場はほぼ満杯。約7割くらの方が女性でした。
ディズニーミュージカルの『ライオンキング』。舞台一杯の躍動感とエンターテイメントがあり、約3時間の上演時間の長さを忘れさせてしまう、楽しい時間を過ごしました。

                                                                                                                                   にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村                                                                        にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村