今日もご訪問頂きありがとうございます。
お散歩の途中で、おしっこの後等、よほどすっきりしたのか・・

寝てしまうことがあります!zzzzzz
2-3日前から、いつもの定食を食べる意欲が薄れてきました。
この定職になってから(牛肉・豚肉・鶏肉・キャベツ・マイタケ少々、鰹だしかけ)、1か月以上経ったのかな・・・
ゆで卵を、卵焼きやだし巻きにしてみたり。。

工夫しましたが・・つい最近までは、安定剤なしでも、ぱくついてくれたのが・・なんだか、食べる気失せました状態。 食欲増進効果として、安定剤を飲ませても同じ。。。半ば強制的に食べて食べて食べてとやっと食べる状態。
ああ、また、このまま、2月のように食欲ない状態に突入か・・と心配していました。
ただ、あの時のようではないのは、思い切って、シーザーのウエットフードを与えてみると・・・完食 (;^ω^)、砂肝ジャーキーもぱくつく・・
これって選り好み。ああ、困ったもんだ。
牛肉も大奮発のロースも入れているのに!何が不満なの!と頭を掻きむしりたくなりますが、ここは我慢我慢。食いつきやすいものを探す旅に出ます(^-^;
散歩は暑くなり、早朝5時台と8時台の10分ずつ2回。夕方は6時過ぎ。
合計3回、約30-40分はお天気がよい限り続けていますし、良く歩いています。歩く速度は落ちないんですよねぇ・・
ただ、やはり、肉球が擦れるので、薄くなり、靴下をはかせることに。

今回は、嫌がらずに履いてくれます。 でも、消費が早いだろうなと思っています。
からだは少しずつ、弱っていくのは仕方ないですが、なるべく長く同じ状態を維持できたらありがたい。すっかり下痢が完治したのは、ありがたいことです。この梅雨の時期に下痢で悩まされたら、どれほど辛いことか。
先日、介護を経験した方のひとりが、わんちゃんが、”最後は楽ちゃんのような状態になりました”とお話ししてくれて、楽ちゃんも、ああ、もしかして、もうあまり長くないのかな・・と辛くなりました。
わかっているんですよ、どんどん老化は進むこと。どんどん体は老化していくこと。でも、まだだよね!といつも楽ちゃんの寝顔に頼み込んでいます。
元気に走り回っていた頃には戻れないし、どうして体の自由が利かないのか、本犬が一番つらいはず。でも、言い聞かせています。年を取ったから仕方ないよ、お母さんが、楽ちゃんの足になり、目になるからね。守るからね。
聞いてくれていると思って、いつもいつも話しかけます。
まさか、人間のように強壮剤飲ますわけにいかんし!(;゚Д゚)
とにかく、元気になるものを。
さて、今日は何を食べさせようか・・ひとまず、焼き鮭は好きなのでトライします。あとは・・食いつきの良いウエットフードを考えて場をしのがなければ。それに飽きたら、また元の食生活に戻るという繰り返し。
夏バテしないようにしっかり管理しなければ。
まだまだだよ、楽ちゃん!
今日も無事に過ごせますように。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
明日も世界中のおじいちゃん・おばあちゃんわんにゃんとご家族が元気で過ごせますように。