goo blog サービス終了のお知らせ 

社家町日記@戸所ゼミ

高崎経済大学☆地域政策学部☆戸所ゼミナール生が運営中(^^)!
地域支援を行っている旧榛名町社家町地区での活動日記!!

新そば祭りの日時について

2011年09月11日 | 日記
こんにちは(^o^)丿
9月10日は戸所ゼミ3年日高が担当します。

暦では9月に入っていますがまだまだ暑いですね。ですが榛名神社は標高が高いので風が吹いて涼しく過ごしやすいです。
みなさん!一度来ることをお勧めしますよ(^○^)

さてさて今回は11月に開催される新そば祭りに関する情報をお伝えします。
以前は11月下旬の開催とだけお伝えしていましたが、詳細として新たに11月の最終土日の26日・27日の開催だということをお知らせします。各お店の方が一生懸命真心込めて打ったそばが食べられますので楽しみにしていてくださいね(^_^)

我々戸所ゼミ生の方といえば観光ガイドをみなさんに提供するために勉強中です。みなさんをしっかりガイドできるようにしますのでこちらの方もお待ちください。

群馬デスティネーションキャンペーンは今月迄です。ぜひこの機会に榛名神社を訪れるというのはいかがでしょうか?
言葉では伝わりきらないない魅力を体感できると思います(^^♪

日記では榛名神社の良さを一部しか伝えきれないのでみなさんが一度訪れるということで残りを感じてください!!
それでは失礼します。

お食事

2011年08月08日 | 日記
とこうばんわ!
最近の天気はコロコロ変わりますね。8/6(土),8/7(日)を担当します。戸所ゼミ3年の熊倉です。

6日と7日は榛名神社行くときには晴れていたのですが、お昼頃には雨が降り出してしまいましたが、傘を持ってきているお客さんが多かったので、準備が良いなーと思いました。
二日とも主に、アンケート調査と駐車場・通行量調査を行いました。
アンケート調査は、6日に私自身初めて行ったのですが、アンケートに答えてくれるお客さんがやさしく、自分のつたない説明をゆっくり聞いてくださったのが印象に残りました。協力してくださった皆様ありがとうございました。<(_ _*)>

さてさて、門前社家街では、門前そば以外のおいしい食べ物も数多くあるのを皆様ご存じでしょうか?
自分は、二日間を通して、本坊さんで“いわな”、門前仲町 豆腐屋さんのほうでラーメンを召し上がりました。
どちらもとてもおいしかったです。\(^▽^)/皆様もぜひ召しあがってみて下さい。
ほかのお店でも門前そばを含め美味しいものがいっぱいあります。それについて詳しく書いてある「榛名神社 お食事処案内」というパンフレットが観光案内所に入ってすぐ左手のほうにありますので、ぜひご覧ください。

わざわざ読んでいただきありがとうございました。では、失礼します。

あめ

2011年08月01日 | 日記
どうもはじめまして!
7月31日の日記は坂井が担当します(^O^)

今回は朝からすごい雨でした。どうやら大雨警報なんかも出ていたらしいですね~ 運転とても怖かったんですけど、なんとか無事に帰って来れて良かったです(^-^;

榛名神社は悪天候の影響か、いつもの日曜日よりは参拝者は少なめでした。大雨の中お越しいただきありがとうございました!

僕たちも調査頑張りましたよ~(^0^)/
雨の中アンケートに答えてくださった方どうもありがとうございました!
これからもアンケート調査しますので、協力して頂いたらうれしいです!皆さんよろしくお願いします!


さて、今年2回目の「幽玄の杜音楽会」まであと1ヶ月です。年に2回も開催されるなんてすごい贅沢な年ですね~
1回目来れた方もこれなかった方も是非参加してみてください。素晴らしいですよ!


それではさようなら

群馬デスティネーションキャンペーン

2011年07月23日 | 日記
皆さんこんにちは!!
今回の日記はウマーこと、水野が担当致します(^o^)/

今日の榛名神社・社家町ですが、穏やかな晴天で、風も適度に吹いていてとても過ごしやすいと感じました。
ですが…参拝客の方は予想よりも少なく…渋滞も発生しませんでした。
参拝客の方は気持ち良く参拝できたのではないでしょうか(^^)

さてさて…群馬県では今「群馬デスティネーションキャンペーン」を開催しています。
これは、JRが企画した観光推進プロジェクトです!
今年の夏は青森に続いて群馬県が舞台となっています。
群馬各地の観光地で様々なイベントが用意されています。
皆さん群馬に訪れたときはぜひ榛名神社にも足を運んでみては??
過去のブログでもお伝えしましたが、榛名神社ではこの群馬デスティネーションキャンペーンに合わせて、毎年開催している「幽玄の杜音楽会」を9月2日(金)・3日(土)にも開催致します。
こちらにもぜひ皆さんご参加下さい♪♪

それでは失礼致します...

砂防堰堤について

2011年07月16日 | 日記
こんにちは。
7月16日(土)は村岡が担当します。

今日は砂防堰堤の草刈りを行ってきました。
この日差しと、程よい梅雨の雨のおかげで雑草が伸び放題です
柄の長い鎌を使ってせっせせっせと刈ってきました。
相変わらず日差しは強く、頑張って草と格闘した結果、砂防堰堤への道をかなりすっきりさせることができました!!

何人ものお客さんが来くださり、一緒に川の付近間で降りて石の上で一休みしました。
吹く風と水しぶきのおかげですっかり涼しくなりました♪
足場は悪いですが、興味が出た方は一度下へも降りてみてください^^
すごいですよ~

三連休ということで県外からのお客さんがたくさんいてとても賑やかでした