goo blog サービス終了のお知らせ 

キックベースだより

小学生キックベースボールチーム信太鶴北ウインズです(^_^)
大会や練習等の子供達の様子を綴ってます

うらしのだ 泉大津ライオンズ編

2021年03月16日 16時49分00秒 | 日記

今大会うちは和泉とはあたらなかったんやけどBコートの和泉のチームは

予選から結構対戦してたよね

緑ヶ丘は姉妹対決してた

ユニフォーム、背中の個人名が大きいデザインなってる?

 

和気VS緑ヶ丘 和気さんユニフォーム新調

新しいのいいわぁ

  

ベスト4では 和気VS阪本  両チーム新監督 

 

  

小さい子活躍で癒された

初戦で条東さんのとこの秘密兵器現る 

ここ撮ったのはカメラマンが出てきたから

パパやんね?

そりゃ撮りたくなるよ 

蹴ってからしっかり走ってたし足はやかった

  

 

は〇きがかまってあげてるか遊ばれてるのか 

右から2番目の子今度1年生

お姉ちゃんがいてて練習もついて行ってて試合もキャッチャーで出てたって

そうやって話をしてくれてショーキーズっ子人懐っこくてかわいらしい

確かにその後試合に出てたし声も出してて頼もしい 

スゴイね

 

最後はこの子 女の子ちゃうけど

チーム名聞いてお姉の名前言ったら当たった

親子そっくり 

着てるスタジャンみて信鶴ってわかるからガチでキックきてる

次会うときはきっと忘れてるやろなぁ 

なぁ ま〇や

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉大津ライオンズ旗争奪戦大会

2021年03月15日 19時11分33秒 | 日記

第21回泉大津ライオンズクラブ旗争奪戦大会が畦田グランドで

行われました

新年度始まりました

和泉は前日の6年最後の大会が延期になってしまい

ちょい前後はしてます

  

今回10チーム参加

和泉は5チーム参加 半分占めてます

宣言解除後最初の大会でどんな感じなのか

有力候補はどこなのか

 

  

Aコート

VS 条東ブラックパンサーズ

なんかよくあたりませんか?

初戦が条東さんなんて お手柔らかに

蹴り順に並ぶのもアタフタ

ここ最近のうちのチームは人数も経験もあり新人戦は安定してた

今年は今回出てた新6年は最近入った子1人、あとは5年以下

で新監督い〇はパパ

なんかし〇う監督の新人戦思い出すけどそれよりチャレンジャー感あるね

みんなガッチガチ 初回裏なかなかアウトとれず

で終わって泣き出す子チラホラ

2回は1アウトだけで7点チェンジ

でもね 段々うまくなっていってるのがよくわかる

い〇ははセカンドアウト れ〇はサードアウトとろうとしてる

1点もとれた

 

VS 綾井子供会

3点取れて4点とられてどつきあいかと思ったけど

その後はこちらが着実に点とっていった

みんなええ球蹴ってる 音ちがうもん

みんな出塁もなかなかないからワンベースやのにガンガンホームに返って

きて面白かった 走塁もせめてる

守備もセンターゆ〇全部とる

初勝利 監督とおっちゃん握手

 

1勝1敗3位で決勝トーナメントいけます

 

この組み合わせ、2敗やと無理と思ってたらそうでもなかったみたい

和泉全チームあがりました

 

 

決勝トーナメント

Aコート

VS 玉島ミニーズ

これまた強敵 対戦できるのは嬉しいけど 「けど」がつく

初戦と違ってかなり締まった試合してたと思うよ

れ〇はパスホンマによくはまってる トスもうまい

い〇ははボールとケンカがするけどその後落ち着いて対応できてる

外野もさ〇とれてたしな〇もとってからの後がヨカッタ

タイムの時おっちゃん子供らに伝えてた事は監督にも言えることやと思う

大人はみんなを応援してる一体感が感じられた

負けたけど気持ち的には悔いなし

次につながるいい試合やった

さすが玉島さん 試合後うちの事もほめてくれて嬉しかった

頑張ります

新監督い〇はパパまずはお疲れ様

 

ベスト8で敗退です

 

優勝  玉島ミニーズ

準優勝 和気エース

3位   条東ブラックパンサーズ 

です 

おめでとうございます

 

泉大津連盟のみなさまありがとうございました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日の予定

2021年03月12日 18時51分10秒 | 日記

みんな天気予報チェックしまくり 知らんけど 

13日 土曜日 6:30 信太小集合

       7:10 信太小出発 

          和気小に移動して和泉2020ゲームオブファイナルに参加

          お弁当  水筒  マスク  縄跳び

          ユニフォーム着てくる  移動セット忘れずに

          

  

  

14日 日曜日 6:10 信太小集合出発

          畦田グランドに移動して泉大津ライオンズクラブ旗争奪戦大会に参加

          お弁当  水筒  マスク  縄跳び 

          ユニフォーム着てくる  移動セット

 

  

土曜日は6年最後の大会で日曜日は新チームの大会

バタバタするけど久しぶりの大会でめっちゃ嬉しいし楽しみや 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと練習しました

2021年03月10日 18時51分26秒 | 日記

今週末は土曜日に6年生最後の大会、日曜日は新人戦あるんです

先週土曜日は緊急事態宣言明けての久しぶりのグランド練習

 

いつもの信鶴ならワールドカップ終われば新チームとして稼働

6年がお手伝いする期間がまぁある 

で6年生のありがたさを感じる時期

 

今回は大会も延びて6年含めての練習ほぼほぼで

いつ練習するんやろうと思ってたからほっとしたよ

全く練習しないのもねぇ 

  

新監督、子供ら集めてみんなパチパチ手をたたいてたから

ポジション発表してたみたいや

 

シートノックしたけどなかなか1stアウトとれない 

送球それるねんな 

初ポジションの子だらけやしもちろんミスもある

その中でもアウトとれたらママ達めっちゃ大喜びしてた

勝ったかのごとく

新監督どうやったんやろ 

考えてた事と実際はどうやったんかな

練習してないのと6年少ないのと新監督と

なかなかの不安要素の多さは久しぶり

みんなの練習する姿みてて楽しみ増してきた 

ワクワクするわ

みんなガンバレ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子キック&卒団式

2021年03月09日 18時39分22秒 | 日記

先日この時期恒例の親子キック&卒団式しました

 

ブログ再開がこの話題でいきなり感が拭えない

つながりがね なんかね

 

次の土曜日6年生は最後の大会もあるしその前に卒団式やし

今年度は色んな事がイレギュラー 

コロナ禍やから仕方ない

 

 

まずは親子キック

いい天気になったよ キック日和

昔はキッカーサークルの入り方や蹴り方も知らんパパママとか普通やった

最近はみんな来てくれてるし学生時代運動系クラブやってる人多いし

蹴り方も絶妙やし走塁も上手い

やっぱ違うわ

 

もみ母も過去には出たことはあるんやでー

ラインサードでボール来てなくても逃げてたけどなー

文化系クラブやしなー

大人のわちゃわち感が面白くて大好き

新保護者代表ママ、口ばっかりで守備でも無駄な動き多くて笑わせてくれる

みんなとっても盛り上げ上手

毎年めっちゃ楽しい

 

キャプパパ、会心のHRで素晴らしかった

守備でもP3でファウルとってるし

動けてるわ

新監督もめっちゃ動いてる

前のランナー抜かしたらアカンよー

ち〇なママもライナーとってたし蹴りもライン際上手かった

チェンジのゆったり移動に主審のばったん「駆け足ー」

新チームVS卒団生はOG手伝ってくれたよ

ホンマにやってた?と疑うプレーあったけど

 

セレモニー

やっぱこれ泣ける 子供泣くもん

でみんなええこと言う

え〇はダダ泣き 下の子たちもマンガみたいに泣いてた

泣いてないのにフリでグラサンしだした?

ジーマンありがとう

 

昼からは卒団式

いつもと違う登場 みんな好きやなぁ

乾杯してしばし歓談のあとは恒例のDVD鑑賞

これも毎回泣ける いいよね 

 

歓談中キャプママ嵐好きなので嵐の曲かかってました

ナイス選曲

 

  

卒団生は在団生や監督スタッフに色々手紙書いてくれてます

記念品もいろんな人から人へ渡されました

ほんの一部やけど紹介

 

 

  

これはスタッフに

この写真めっちゃいい

OGから手紙 ゆ〇はどの立場で泣けるんや 

いい想い出になるねぇ 嬉しいよね 

毎年卒団生がその年ゲットした大会のトロフィーもらうんやけど

次の最後の大会も視野にいれてそれから要相談で争奪するそう

楽しみやね

 

 

6年生からチームへ

新しい色の大五郎カッコイイ

  

新旧キャプ背番号引き渡し

  

新キャプ言う事ちゃんと手紙書いてきててエライ

  

新監督新年度に向けて

頼んますっ

 

最後は4年生が中心になってゲームやって盛り上げてくれた

あのゲーム大好き 

みんなありがとうねー 

 

親子キック&卒団式を行うにあたり

みなさんご協力頂きありがとうございました

保護者のみなさん準備段取りありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする