キックベースだより

小学生キックベースボールチーム信太鶴北ウインズです(^_^)
大会や練習等の子供達の様子を綴ってます

タイムラグ

2012年07月20日 11時35分42秒 | インポート

まず土日の予定から

  

土曜日 AM8:00 信小集合 5,6年生は自転車で条東小学校に移動

                  練習試合 4年以下は移動セット

                  お昼まで お茶 タオル 信太Tシャツ着てね

 

日曜日 AM7:00 信小集合 アップ後光明池緑地グランドに移動

                  和泉市子連スポーツ大会に参戦

                  お茶 お弁当 1日あります。

                  ユニフォーム着てきてね

  

  

  

今回リーグセレモニーで走って翌日にすぐ筋肉痛がきた

この歳で次の日なんてアーリーは若い証拠なーんてツッコミ入れてたけど

  

  

そんなわけないやろうー

  

いつも確実に2、3日後にきます ご心配なくっ

多分筋肉痛以上のダメージがあったんでしょう・・・

    

  

先月も和泉市長杯の時、試合前のアップでもみ母がゴロを投げてたんです

そしたら・・・3日後に寝違えたかの様に首から肩に激痛が

  

そんでもって最近は  

  

なんで痛いのか原因を思い出せず 

 

  

やったこと自体忘れてるし ヤバイよね

 

 

  

今現在も筋肉痛進行中 これ週末までに回復するんか 

もみ母の動きゆっくりでもお構いなく   

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉市子連子ども会スポーツ大会 抽選会

2012年07月19日 13時31分32秒 | インポート

先日コミュニティセンターにて和泉市子ども会育成連絡協議会 第39回

子ども会スポーツ大会の抽選会が行われました

1829

1833

ちょっと遠い?スカウトされへんな

1838    

1841

1試合目 AM9:50~  VS 緑ヶ丘子ども会

 

2試合目 AM10:30~ VS 横山ファイターズ

  

市子連関係なのでうち地区の校区会長のあ〇きさんもこられて

ましたー めっちゃおっちゃんで愛されキャラなんですっ

 

  

今年うちは光明池緑地グランドにて予選です 

緑ヶ丘さん、去年も1戦目対戦しました 

横山さんは初対戦。ハジメマシテ 去年の記憶が正しければ、ギャラリーが子供達

より多かったような・・ いいなぁ

  

 

まず心配なのは暑さ

   

  

緑地グランドは暑いよねー 

去年は子どももママも熱中症になって試合まだあんのに必死でみんなが介抱

してたんですっ

予選の試合時間もかなり短くなったし少しはマシか ママ達、氷用意お願いします

  

みんな頑張ってやー

はい、みなさんご唱和ください

 

お手柔らかにお願いしますっ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2012年07月18日 11時36分07秒 | インポート

先日の日曜日は多目的グランドにて練習試合をしました

お相手は伏屋さん、昼から青はつさんが参戦 ありがとうございます

 

この日は泉大津ライオンズの決勝トーナメント

伏屋さんはもともと出てなかったし、強いとこはみんなそっちに行ってました   

  

まずはベーランのタイム測定

1845

今計って夏以降にまた計る 速かったらセーフになる確率あがるん

やから頑張って うちはキャプテンがお約束通り速かったね

 

  

練習試合 VS 伏屋  

1847

1855 

信太 5  5  0  6  //  16 

伏屋   2  2  0  0  //   4

これは上手くいきすぎただけ。打順6番以降が重要やねぇ 

戦略は全くわかりませんが、6年は絶対に点数につなげんとあかんで

 

この後、伏屋さんは黄金の青い靴(?)でノックしてました

今度是非写真撮らせてください

 

  

VS 青葉はつが野 

1862

1860

青はつ 0  1  0  0  0  0  //  1

信太     4  0  2  0  0  2  //   8

久しぶりに青はつさんに勝ったかもこれを公式戦でやってよねっ

青はつさんの子供たちは会うたびに上手くなってます 

   

 

1867

1869

伏屋 0  0  3  1  0  //  4 

信太  0  0  0  0  4  //  4

マッスーが采配してくれたんやけど、どうもことごとく言う事聞いて

くれなかったらしく、人いてへんとこにーって言ってるのにいてる

ところばっかり蹴ってたんやって

  

みんな、マッスーに反発してたんか?

  

伏屋さんも青い靴ノックの成果でたね

  

  

泉大津ライオンズは 優勝 黒鳥ドリームズ 2位 阪本フレンズ 

3位 忠岡TNS 忠岡北区ショーキーズ です おめでとうございますー

  

連盟HPにアップされてまーす  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉春季リーグセレモニー

2012年07月17日 15時16分56秒 | インポート

昨日信太小学校にて平成24年度春季リーグ戦のリーグセレモニーが

行われました 

  

我らがU監督は仕事で参戦できず どーりで静かでしたおくちチャック

  

他に泣く泣く参戦できなかった皆様、確実に信太よりの内容ですが

このブログで良ければお楽しみください

 

1872  

それではいってみよー

 

まずは学年にわかれてチームを作って対戦

  

基本、リーグセレモニーは子ども達とっても楽しみにしてるねんなぁ

特にあ〇いとふ〇なは絶対この時だけのびのびとプレーするんだよ

  

上の娘のチーム担当の監督さんはうちの娘が1番キッカーって知ってたみたい 

全く目立てへんタイプなんですが・・・何回も対戦してたら知ってるか

1875_2 1877_2

1929 1894 

  

  

4年のガリムチコンビは一緒のチームになってパスで参戦

蹴りはねぇー、ゆ〇ながなかなかいい蹴りしてたでぇ 

いつもサイドキック中心やから気づかなかったのか 

1880 1916 

1888  1922    

下の娘は転がせっていわれてたのにボコボコ蹴ってたらしい  

5年く〇み、シャッターチャンスなかった ゴメーン

  

  

昼からのレクレーションはベーランリレー

監督陣やママも走るというケガ人必須のイベント 

1901 1906

1904  1914

この写真はふ〇なが撮影 上手いやん

  

うちの現役選手が大活躍のおかげで結局3回中2回もみ母走って足ガクガク 

なかなか後半復活しませんでした めっちゃ疲れた

  

もみ母が言うのもなんですが・・・

 

みなさん楽しんでもらえました?

 

  

あと監督陣か本部からか子供たちにアイス差し入れもあってよかったね 

  

  

最後に表彰式 

  

春季リーグ戦優勝 忠岡TNS 

1934  

阪本さんと優勝決定戦しました すごいなぁ~

 

ロングキッカー賞 

  

青はつさん参加できなかったのであ〇い単独表彰

1935

  

これはホントに良かったよー 

  

もみ母個人的にめっちゃ喜んでます 

  

優秀キッカー賞  上位10人 え〇な   

1937

これもよかったよ

  

   

各チーム優秀選手賞

1939

キャプテン ふ〇な も〇

 

1942

 

  

1941

 

表彰されたみなさん、おめでとうございます

 

今後の励みにしてもらいたいよねっ 逃したみんなも次は頑張って 

  

無事にリーグセレモニー終了

 

とにかく暑かった 焼けた バテた

 

みなさん、お疲れさまでしたっ  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好調?

2012年07月13日 11時26分42秒 | インポート

3連休の予定ですっ

土曜日 AM8:30~12:30 信小で練習

                 タオル お茶

                夕方に抽選会あります 6年参戦してよ

                ユニフォーム着てきてね プラカード

  

  

日曜日 AM8:00 信小集合 多目的グランドに移動して練習試合  

                  お弁当 お茶多め 移動セット 

                  1日あります

  

月曜日 AM8:00 信小集合 信小でリーグセレモニーあります

                  お弁当 お茶多め 1日あります

 

日曜日の練習試合はもみ母想定外やったなぁ

上の娘が電話連絡してるの聞きながらギャオーと叫んでリーグセレモニーの

時はヤッターと叫んでました

みんなが待ちに待ったリーグセレモニー めっちゃ楽しみやねぇ    

  

  

今週はブログのコメントが多くてU監督も喜んでおりました ありがとうございます

 

そんな昭和な感じの我らがU監督もとうとう・・・やーっと、

  

  

スマートフォンデビューしましたー ヨカッター

 

  

  

指がデカイから違う所反応してしまうーって喜んでました

足の故障も小康状態でだましだましやけどノックもできるしいい感じ

 

  

みなさん、かまってあげてください

 

  

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする