小さな日常

日々のなかで感じることや思い出すことを自分の思うままに気ままに綴っています。

旅とサンドウィッチ ~lots of sandwiches~

2024-06-21 10:18:46 | each country
名物サンドを目指して食べに行ったり、たまたまランチやモーニングで食べたり、そんなサンドウィッチたちをいくつか。   ちなみに見出し画像は、『カンボジアを味わう』にも登場した可愛らしいツナサンド。プノンペンの空港で食べたものです。シェムリアップ行きの飛行機がスコールで遅延していたので早めの夕食を空港でとりました。     <ベトナムといえばバインミー> フラ . . . 本文を読む
コメント

九份の階段 ~view from above or below~

2024-06-20 11:24:33 | Asian countries & Turkiye
数年前に台湾を一人で旅しました。台湾の北部(台北)にある九份は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の舞台と言われている街で、夜になると提灯がともる幻想的な街です。かつては金鉱山として栄えていたそうですが、今では山沿いの細やかな路地に古民家が立ち並ぶ観光名所になっています。   九份までは台北の中心地から一時間ほどで行けるのですが、私は現地のオプショナルツアーに参加することにしました。〔バ . . . 本文を読む
コメント

カリブ海を味わう ~世界を食す 03~

2024-06-19 11:20:58 | 世界を食す
アメリカでキューバ料理のレストランへ行きました。 キューバ料理といえば、パニーニによく似たキューバンサンド。料理ではないけど、ミントとライムを使った爽やかなカクテルのモヒート。私はそれまでそのくらいしか知りませんでした。あとは南米の料理やらなんやらとごちゃごちゃ。でもそれが正解なのかな。     <数奇な歴史を持つキューバの味> キューバ料理について調べてみると、先住 . . . 本文を読む
コメント

紙を切って貼って ~make my own flower book~

2024-06-18 14:44:49 | Diary
趣味というほどのものでもないけれど、 時間があると色紙を切って、黒の画用紙にペタペタと貼って花をつくります。 最近はまったく作ってないけれど、せっかく自然がいっぱいの場所にいるのだから再開しようかなと思いました。 過去のものも見返してみると、我ながら上手いと思うものと、我ながら雑だなぁと思うものと。 季節を無視して順番に・・・。     【Water lily】睡 . . . 本文を読む
コメント (2)

タワシで磨く ~ refresh with a scrub brush ~

2024-06-17 19:40:45 | Diary
仕事の関係者にとても顔がピカピカの男性がいます。 年齢は66歳とのこと。 しかし、シミひとつ、シワひとつないピカピカのお顔なのです。 年相応の立ち居振る舞いなので、だいたいの年齢の想像はついていたのですが、 実際に年齢を聞いたらやはり驚きました。 私がそう伝えると、その人は笑ってこう言いました。   「うん。毎日タワシで全身を磨いてるからね。」   タワシ? . . . 本文を読む
コメント