goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに散歩

暇な時間に散歩したところ&気になったところをブログに記載します。ブログ中の画像は使用を禁じます。

多摩川花火大会

2010-08-28 23:24:23 | 日記
多摩川花火大会
先週の土曜日は仕事の後、友人に誘われ二子玉川花火大会に行きました。
二子玉川駅から会場まで凄い人の波…暑い…酸欠になりそう。
会場では座る場所がなく、何とか通路の脇に座りました。
ここは往来する人が多くデジカメが写せない…。
…まぁ雰囲気だけでも…。花火はなかなかの数が上がりよかったです。

対岸の川崎でも同じ時間帯で花火大会を行っていました。
翌日のTVでは、川崎側有料席に売れ残りが多かったとか…。

花火大会の後は二子玉で食事をと…探したのですが何処も満席…諦めて用賀に歩き居酒屋さんで乾杯!

      

      

犬吠埼

2010-08-18 11:56:41 | 日記
先日、用事で銚子の手前まで行ったので帰りに犬吠埼まで行ってきました。
なかなか行く機会がなく初めての犬吠埼です。
無料の駐車場が満車で有料の駐車場にクルマを止めて…目の前に白い大きな灯台が見えます。
近づくとやはり大きい明治7年11月15日に完成、国産レンガ造り、高さ 31.3m、光の届く距離 約36kmと書かれている。
有料ですが灯台に上ってみる。やはり眺めがいい、目の前は太平洋で水平線が見えるだけ…吹き上げてくる風も気持ちがいい。
ここの地層は白亜紀浅海堆積物で国指定天然記念物になっている。

犬吠埼灯台
      

灯台のレンズ
      

霧笛用コンプレッサー&エアータンク
      

打寄せる波
      

岬の岩場
      

灯台から見た突端
      

レンタル自転車(電動アシスト付)最近始めたようです。
      








富岡八幡宮

2010-07-22 10:54:36 | 日記
富岡八幡宮
この神社は昔から知っていましたが、たまたま近くで仕事をしたので帰りによって見ました。
この近くには知り合いもいるのですが、今日は平日なので残念です。

寛永4年(1627年)に創建と言うことなのでなかなか歴史のある神社ですね。
境内には結婚式場などもありました。
中を歩くと木々が多く、連日の暑さを少しの間忘れさせてくれました。
…やっぱり神社ですね。


      
境内にあった伊能忠敬の像
伊能忠敬が地図測量の旅に出るときはここに参拝してから旅に出たようです。
住まいもこの近くにあったそうです。


      
今、話題の大相撲…ここには大関力士碑、横綱力士碑があります。


      
神輿…日本一の黄金大神輿と言われています。
深川八幡祭りは、赤坂の日枝神社の山王祭、神田明神の神田祭とともに江戸三大祭の一つに数えられています。
例祭は8月13日~15日です。
一度行ってみたいものです。


      
御本殿
永代通りから入り大鳥居を通り、正面参道を奥に進むと正面に建築されている。
なかなかいい神社ですね。



Gundam Cafe

2010-07-18 18:51:59 | 日記
秋葉原駅の駅前に数ヶ月前にGundamCafeができました。いつも賑わっています。私はアニメやフェギィアに興味はありませんが、いつも並んでいるGundamCafeには興味がある。
今年本屋で適当に買ってきた本の中にサマーウォーズが入っていた。読んでみるとネットの中での話、後でDVDも見てしまいました。一つ間違えばサマーウォーズの話もありそうですね。

小江戸川越

2010-05-29 18:51:55 | 日記
久しぶりに帰宅の途中、川越を通って帰ることにしました。
時の鐘や郵便局、漬物屋、菓子屋さんなど江戸時代の趣のある建物が並んでいます。
時の鐘では六時の鐘が鳴っていました。
短い時間でしたが小江戸川越を楽しみました。

     

     

     

     


旧古河庭園

2010-05-15 21:54:20 | 日記
旧古河庭園
庭のバラ園のライトアップが昨日から始まりました。
夕方時間が空いたので行ってきました。
バラもいいですが、日本庭園もなかなかいいですね。
入園料は150円でした。
昨日から始まったライトアップは23日まで行われているようです。
入園はPM8:30まで、ライトアップは夕方からPM9:00まで行っています。

この建物の設計は英国人ジョサイア・コンドルで、旧岩崎邸と同じ設計者です。

画像を小さくしたので結構ノイズがのっちゃいました。


           

          

           

おはようさん

2010-05-01 12:34:41 | 日記
おはようさん。
また、来たよ!!

江の浦は何度か潜っているのですが、潜るたび近くに寄ってきて遊んでいます。
名前は付いているのかな?

毎回、波酔いが酷く酔い止めの薬を飲んでいるのにまったく効かない。
この日も薬は飲んでいましたが、初めて波酔いが出ませんでした。
酔わなければダイビングも楽しいですね。