鳥羽能楽保存会

鳥羽能楽保存会の活動を紹介、あなたもいっしょに能や狂言の楽しさを体験してみましよう

安楽島小学校を訪れて

2009年12月11日 | 小中学校での交流
小学校六年生の教科書に、狂言「柿山伏」が学習内容として載っていることもあり、単に文字や写真での学習でなく本当に生きた授業として本物の狂言を演じていただけないかと云う安楽島小学校からの申し出が当保存会にあり、10月29日に、下村優太くん・城山志都さんが、保存会のメンバー・伊勢市の森浩一師範や西村さんたちと一緒に安楽島小学校を訪れ、体育館に設置された舞台で六年生と三年生のみなさんに狂言を演じて見せました。

 始めに森師範と西村さんが、教科書に載っている「柿山伏」を演じられ、次いで二人が衣装を着けるところからみんなに見せたあと狂言「しびり」を堂々と演じました。
 狂言が持つ緊迫感や臨場感を授業の一環として見せられたことは大変意義があり、本物に触れる感動を汲み取っていただけたものと思っております。

 今後、保存会事業の中に、このような本物に子ども達や市民が触れる機会を多く取り入れ、広くPRをして若い世代の育成にも努めていくことも課せられた課題の一つであると思います。

「みんなの感想」
◇ わずか二年生ですが、狂言独特の言い回しをしっかり覚え、問いかけや間合い
もうまく上手に表現してくれ、関心しました。 (山下校長)
◇ まだ二年生なのに、あんなに長いせりふをおぼえてすごいと思いました。とて
もたいへんな練習をしたんだなと感心しました。(六年 吉川 真理那さん)
◇ きょう狂言を見て僕はすごいなぁと思いました。なぜかというと、二年生で
あんなに大きな声を出すなんてたいしたものだなぁと思いました。
        (六年 池内 勝哉くん)

最新の画像もっと見る