Speech & Presentation in English/ Improve Your English Here

英語のスピーチに興味のある方、見学大歓迎!
毎月第2、第4土曜日午後3時から、クロスパル新潟

第302回例会報告

2012-01-15 22:27:08 | Meeting Reports(例会報告)
みなさん新年明けましておめでとうございます.新潟は本当に寒い.そして雪.今年最初の新潟トーストマスターズクラブの第302回レギュラーミーティングは,1月14日(土)午後3時からスタートしました.今回も多くのメンバーが揃い,大盛況のミーティングとなりました.

Opening thoughtではGotoさんが,高野素十の句を引用し,日本の冬の懐かしい「サザエさん」のような一場面を語ってくれました.「神棚へ炬燵にのぼり手をのばし」



今回のTable topic masterはHoshiyamaさん.Hoshiyamaさんは大晦日におせち料理を食べながら紅白歌合戦を見るのを毎年楽しみにされているとか.お正月にちなんだお題をうけて,どのように話が展開していったことでしょうか.
Sakaiさんは,おせち料理で特別なレシピがあるかどうか?Kojimaさんは,初詣にちなんだお話で,お孫さんにおみくじの内容(恋愛・失せもの)を説明するのが大変だという話,Kataokaは正月休みに大阪で「くいだおれ」ていたことを,Andradeさんは新年の抱負について,いつもうまくいかないから,考えないことにしていること(でもうまくいっていますよ),Kanazawaさんは,お年玉について,ギフトを与える喜びがあるとのこと語って下さいました.

Joke masterはSakaiさん.今回のものは,頭を使うジョークですよ.
1軒の四角い形をした家.それぞれの壁は南に面しています.その家の周囲を1頭の熊がうろうろとしています.その熊の色は?
ちなみに,北極点からはどの方角も南になります.正解はWhite Bear!


ミーティングのメインポーションは,Prepared speechです.本日は2名のスピーチ,わたしたちを十分に感動させて下さいました.

1st speakerはKomiyamaさんで,Japanese Englishというタイトル. Chicagoのとあるファーストフード店でKomiyamaさんの知人が,Traveler’s checkで支払いが可能かを問うと,strawberry shakeが出てきたというエピソードに始まり,non-native speakerの発音について,3人の英語学者の議論を対峙させながら,world Englishという観点に立てば,native並にする必然性はなく,我々の発音についても自信をもって良いんだ,Japanese Englishもworld Englishの一つとして理解されるべきだ,と力強く語って下さいました.みんな,うんうんと頷きながら,勇気をもらえたスピーチに,Kojimaさんが,英語だけでなく新潟TM club全体をencourageするとのevaluationをされていました.


2nd speakerはYoshiharaさん.小泉八雲の「うば桜(Ubazakura)」の朗読でした.徳兵衛は村の長で,お金もあったが,子どもに恵まれなかった.西方寺に祈願し,娘「おつゆ」を授かるが,15の時に大病をする.我が子のようにおつゆを育てた乳母である「おそでは」,治癒を念じ,毎日西方寺にお参りにいきます.おそでは,おつゆの代わりに死んでしまいます.西方寺の庭におつゆの両親により桜が植えられます.おそでの死後も250年余りにわたり,繰り返し美しく咲く桜.Yoshiharaさんの語り口調が情景を彷彿とさせます.EvaluatorのKanazawaさんも,明瞭なvoiceとvocal varietyが素晴らしいとコメントされていました.

本日のBest table topic speakerはKataokaでした.Best evaluatorはKojimaさんです.Best speakerはKomiyamaさんでした.


次回は1月28日(土)(3:00~:クロスパル新潟 403 号室)です.見学お待ちしています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする