Dear members and friens ,
Welcome to Niigata Toastmasters 5月27日メンバーの成長の勢いが止まらない感じの新潟クラブです。
本日も素晴らしいスピーチでスタートしました。SpeakerはHasegawaさん。
Titleは"Are You Interested in Staying Abroad ?"
Project :Writing a speech with purpose
英語圏で滞在したい土地として、カナダのバンクーバーを選びました。
目的は現地の人々と日常生活を共にするなかで、見識を深め、英語のスキルアップ
そしてToastmasters のMeeting に参加する事。Hasegawaさんは綺麗な英語
で話されるので何年もの留学経験があると思っていましたが全く初めてだそうで驚い
ています。是非とも実現できますように。
Fellow members and friends,
Welcome to Niigata Toastmasters Club !! 角田山からこんにちは!21日は、お天気も良く最高!本日の報告は爽やかに、この一枚から 3月25日、曇は去り、今日も明るくスタート。
Toastmaster は「自分はこれをやるんだ!」と自分で決めてやってみます。
お互いにフィードバックをもらい成功するまで失敗しながら仲間と共に
楽しく英語のスキルアップ・スピーチしていきます!
1st Prepared Speaker はPromising New Member, Lindiwe さんです。
Ice Breaker で speach title は”My Background”です。
出身地南アフリカの多数部族多言語の環境で育った貴重な体験をお話下さいました。
日本語を覚えるのが早いのはそのせいでしょうか?
スピーチマナーも素晴らしく、大成功!分かり易く引き付けられました。
Lindiweさんのスピーチを熱心に聞き入るメンバーと5人のゲストの皆さん。
John Kojimaさんが、Pathways Level 4を修了されたので、表彰式が行われました。
Congratulations!
Best TT SpeakerはHosshyさんです。ラーメンショップのスタンプがたまると体重増え、
目標達成すると、健康に害しますよ!と体験に基づく忠告でした。
ラーメン大好だけど、気を付けます。Congraturations!
次回の例会は4月8日(土曜)クロスパル新潟で3:00pm
見学お待ちしております。Contact:yk.yama@mbf.nifty.com Yoko Yamazaki まで。
Fellow members and friends,
Welcome to Niigata Toastmasters !! 春ですね!重いコートはぬいで軽々とNiigata Toastmasters ClubのMeetingへ。
きっと新しい自分に会えるから。花粉症はお大事に!
First Prepared Speaker はKojima さんです。Pathways Level 4Project,
Question and Answer Session. Speech Title は"Easy Korean Language Class"
Kojima さんは先生に早替わり。memberはstudentに。
皆さん、ハングルも覚え、とても優秀なので驚きました。
勿論全員が韓国語に興味があるわけではないのですが、その辺は工夫を凝らして歴史やクイズ等々、上手く
私たちを巻き込んで楽しませてくれました。なかなかの鋭い質問にも答えられる
well researchedでありました。素晴らしいPresentationありがとうございました!
Best TT Speaker に選ばれたのは洗練されたスピーチとユーモアが魅力的な
Mako さんです。Congratulationns!
Big News !!
3月12日に行われたA3のSpeech Contest でKomiyamaさんが3位🥇入賞しました。
写真は後程、Congratulations! 本日の動画はこちらです。 次回の例会は3月25日、3:00pm クロスパル新潟。見学大歓迎です。お待ちしております。
Contact はYoko Yamazaki:yk.yama@mbf.nifty.com
Dear members and friends ,
Welcome to Niigata Toastmasters ‼ 2月は走り去りますね。充実のミーティング、2月25日の
1st Prepared Speaker はJimbo さんです。Speach Title は”Break Through My Homeostasis”,
Project は{Managing a Difficult Audience}。スピーチ中に4人の妨害が入ります。
どんな妨害かスピーカーには知らされていません! 自分の意見を滔々と述べ終わらない人、隣の人とおしゃべりする人、中断させる人、
異なる発言をする人等々。おまけに会館の館内放送も入り、もう、てんやわんやだったでしょう!
Jimboさんは、全ての手強い妨害をユーモアと独自の戦略で見事に抑えてスピーチは大成功でした!!
2nd Prepared Speaker はHoshino さんです。
Ice Breaker Speech で、Speech Title は”Why I Learn English”初めてとは思えないほど
堂々と説得力のあるスピーチをしてくださいました。
夢の実現に向けて着々と確実に進んでいますね。
SaitoさんがLevel 3 を修了し表彰式が行われました。おめでとうございます! HoshinoさんがIce Breake Speech を終えられました。Congratulations ! Best Table Topic Speaker はWakasugiさんです。おめでとうございました! Best Evaluator はKomiyamaさんに送られました。おめでとうございます! Best Prepared Speaker はJimbo さんです。Congratulations!
次回の例会は3月11日、3:00pmクロスパル新潟です。見学お待ちしております。
Contact:Yoko Yamazaki yk.yama@mbf.nifty.com
Fellow members and friends,
Welcome to Niigata Toastmasters Club 2月11日、新メンバーが誕生し、春が来たような嬉しい例会になりました。
Lindiweさんです。
皆でサポートし、一緒に楽しいToastmasters Journey を体験しましょう❣
1st Prepared Speaker はSaito さんです。
スピーチタイトルは”My Memories of Life in Seoul”。
Project [Know Your Sense of Humor]。
まだ韓国語が話せない頃の現地の人達との交流手段は
Nonverbal Commication のskill とCompassion,
どの場面もスリルと笑いが止まらない素晴らしいスピーチでした。
今ではKorean Style もマスターし、Korean people の
一員になれそう、との事。楽しい笑いの余韻が残ってます!
今日のBest Table Topic Speaker は 新メンバー Lindiwe さんでした。
Lidiwe さんも韓国大ファンだそうです。
Congratulations !
During the workshop, members introduced themselves to a new member TM Hayo.
Please look at this video! Click below
My Movie 4