goo blog サービス終了のお知らせ 

年々歳々花相似 歳々年々人不同

少しでも前向きに上向きに直向きに「日々是精進」

横濱カレーミュージアム

2006-06-17 01:26:02 | いろいろ
今日は午前中、横浜の関内で打ち合わせでした。
しかし高崎線での人身事故の影響で湘南新宿ラインも遅延、30分ほど遅刻してしまいました。まあ後輩と連絡が取れたので、事なきを得たのですが。

昼食は後輩に誘われて横濱カレーミュージアムへ、まず一人じゃこんな場所来ません。カレー屋さんが2フロアーにまたがって10店ほど並んでおり、その中の「パク森」という店に入りました。どうやら「TVチャンピオン」で優勝し、S&Bからレトルトカレーも出ている有名店だそうです。

その名も「パク森カレー」を食べました。
平たいご飯の上にドライカレー、さらにその上にプレーンカレーを掛けたもので、2種類のカレーを一緒に口にすると絶妙の味わい、とても美味でした。

横濱カレーミュージアム

一週間

2006-05-19 23:36:01 | いろいろ
今週はあっという間の一週間でした。

悲劇の日曜日から4日目の木曜、フレームを工房に持ち込みました。
ビルダーの一言、「あらら、かわいそうに・・・。」
僕に言ったのか自転車に言ったのか、申し訳ない気持ちで一杯でした。

どうやらエンドは、捻って叩いて元に戻すそうです。
RDの取り付けネジ山が崩れてしまっているので、そこはロー付けしてタッピングして再生。
塗装を施してほぼ元通りになるだろうとのことでした。
入院は2~3週間、来月末にある美ヶ原のヒルクライムには十分間に合いそうです。
まずは、一安心。

火曜日は他の会社の方との懇談会があり、両国に行ってきました。
ちょうど今は大相撲夏場所が行われており到着した時刻は18時過ぎ、国技館から出てくる人が駅に向かってたくさん歩いてました。結構海外の人も観に来ているのですね。力士も外国人が多くなってますが、観客もインターナショナルでした。
帰りに寄った駅に近接の居酒屋さん、中央に土俵がありました。さすが両国・・・。

草津

2006-05-07 21:37:09 | いろいろ
5・6日と草津温泉に一泊二日の小旅行に行ってきました。
メンバーは中学時代からの同級生夫妻とその友達です。

たまには自転車のことを忘れてと行きたいところですが、今月末に自転車での草津行きを計画していて、道路状況等コースの下見を兼ねてました。距離は180km程、上り下りの激しい行程です。車では休憩も含めて5時間ほどですが、自転車となると何時間掛かることか・・・。

それはさておき2日間天気も良く、草津の温泉を満喫してきました。
心身ともリフレッシュ、連休明けに臨みます。

ダウン

2006-04-19 00:07:55 | いろいろ
昨日は風邪を引いてしまい、一日ダウンしておりました。
幸いにも急ぎの仕事も打ち合わせもなく、会社を休んで一日静養。

週末、ちょっと無理をし過ぎました。
もう若くはないのだから、気を付けないといけませんね。

とは言いつつ今週末は、東日本実業団と八方ヒルクラに向けて、最後の追い込みです。

ケガ

2006-04-10 14:29:15 | いろいろ
昨日の落車、右肘の打撲傷の痛みがひどくなり、念のため整形外科でレントゲン撮ってきました。結果は骨に異常なく、痛みも一週間ほどで引くだろうとのこと。安心しました。

レース終了後は気も張っていたのでなんて事なかったのですが、帰りにはかなり痛みがひどく、肘がまっすぐ伸ばせない、直角以上に曲げられない状態に。さらに昨晩は、掌に力が入らなくなりました。
その弊害は、
1)車のハンドルが上手く切れない。特に左折しづらい。
2)右耳に受話器が届かない。普段使わない左耳はすごく違和感。
3)箸でモノが口に運べない。ご飯が上手く食べられない。
4)コンタクトが着けられない。左手で目を開けて、右手でコンタクトを運んでいたから。
5)パソコンのマウスが上手く使えない。昨晩はネットに繋ぐ気力も削がれる。
6)右手で・・・。
などなど。

どれだけ利き手にいろいろな事をさせていたか、思い知らされました。
しばらくは左手に、右手の分までお世話になります。

花見part3

2006-04-08 23:52:58 | いろいろ
午後も友人達と花見、あいにくの天気だったため宇都宮大学工学部の桜を見て、その後場所を移して宴会をしてきました。

ここの桜も満開、見事でした。

花見part2

2006-04-08 23:48:23 | いろいろ
今朝の練習で、今年の「孝子桜」を見てきました。
週末は「孝子桜まつり」が行われるため、ボランティアの人たちが準備のために早朝から集まっていました。
今年の桜も、見事に花を咲かせていました。

花見

2006-04-04 01:03:36 | いろいろ
今日は新人歓迎を兼ねた会社の花見でした。場所は近くの公園、ビルの谷間にある憩いの場所です。参加者は70名強と事務所内の3分の2の参加と、みんな基本的に祭り好きみたいです。
場所取りは2・3年目の社員の仕事で、自分も5年ほど前にやりました。意外と大変なのですよね。特に今日は風が強かったので、シートの重石に苦労の後が垣間見えました。幹事さん、お疲れ様でした。

今週土曜日は友達主催の花見、週間予報だと怪しげな天気・・・、はずれるように祈りましょう。

古賀志の孝子桜

2006-03-31 02:04:45 | いろいろ
今日の強風、東京では桜が散り始めました。月曜の会社の花見、ちょっと心配です。まあ、花より団子、お酒なのですが。

写真の桜は「古賀志の孝子桜」、城山西小学校の校庭に鎮座しています。樹齢は400年とのこと、その荘厳さには圧倒されます。昨年の朝練の途中で撮影しました。今年も来週あたりから見頃のはず、ぜひ見に行ってください。