トリです。
だいぶ、ブログもサボり気味。
もう少し頑張らないと・・・
さて、ある授業の風景。
・・・・・

頭から煙???
お灸の授業の一環で、頭のほぼてっぺんに灸をする実技。
百会 という経穴(ツボ)にお灸をしたひとときです。
実際はこんな感じ

全て燃やしきるため、髪の毛が数本焼けます。
実技室内は、髪の毛というたんぱく質の燃える香が・・・
燃やしきっても熱さというより、『ぎゅーん!!』と言う感覚があります。
頭から下に向かって突き抜ける感じ。
これをやって何か効果あるの???
百会だけで何かが変化するとは考えられませんが、全身を調整する一環で用いられることが多いようです。
一般には自律神経しっちょうしょうなどに効果があると言われています。
百会ではありませんが、こんなお灸もあります。

『ほうろく灸』 と呼ばれお寺などで行なわれていることがあります。
お灸もいろいろ、人生いろいろ。
いろいろな実技風景を載せていこうと頑張るべか・・・
トリ

様々な実技を学ぶなら!!TMS鍼灸師科はコチラ
だいぶ、ブログもサボり気味。
もう少し頑張らないと・・・
さて、ある授業の風景。
・・・・・

頭から煙???
お灸の授業の一環で、頭のほぼてっぺんに灸をする実技。
百会 という経穴(ツボ)にお灸をしたひとときです。
実際はこんな感じ

全て燃やしきるため、髪の毛が数本焼けます。
実技室内は、髪の毛というたんぱく質の燃える香が・・・
燃やしきっても熱さというより、『ぎゅーん!!』と言う感覚があります。
頭から下に向かって突き抜ける感じ。
これをやって何か効果あるの???
百会だけで何かが変化するとは考えられませんが、全身を調整する一環で用いられることが多いようです。
一般には自律神経しっちょうしょうなどに効果があると言われています。
百会ではありませんが、こんなお灸もあります。

『ほうろく灸』 と呼ばれお寺などで行なわれていることがあります。
お灸もいろいろ、人生いろいろ。
いろいろな実技風景を載せていこうと頑張るべか・・・
トリ

様々な実技を学ぶなら!!TMS鍼灸師科はコチラ