トリです。
現在関西地方に出張中。
トリがいないところでまた起きましたね・・・
久々に、大きな余震があったことをニュースで見ました。
東日本大震災、関東地方でも大きな揺れがあったと聞いています。
その時、トリはその場にいなかったのでその揺れを知りません。
今日の余震は、結構大きかったようですが、またもやその場にいなかった・・・
トリがいないと起こるのかなんて考えたりもします。
そんなことはないでしょうが、忘れたころにいろいろと物事はやってきます。
『備えあれば憂いなし』
何事にも、常に備えておくことの大切さ。
心掛けたいと思います。
トリ

日焼けの手入れの前の備えも大切!!TMS鍼灸師科はコチラ
現在関西地方に出張中。
トリがいないところでまた起きましたね・・・
久々に、大きな余震があったことをニュースで見ました。
東日本大震災、関東地方でも大きな揺れがあったと聞いています。
その時、トリはその場にいなかったのでその揺れを知りません。
今日の余震は、結構大きかったようですが、またもやその場にいなかった・・・
トリがいないと起こるのかなんて考えたりもします。
そんなことはないでしょうが、忘れたころにいろいろと物事はやってきます。
『備えあれば憂いなし』
何事にも、常に備えておくことの大切さ。
心掛けたいと思います。
トリ

日焼けの手入れの前の備えも大切!!TMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
先週に引き続き、今週も認定実技審査の旅。
今週は・・・
大阪!!
神戸に引き続き関西巡業です!!
TMS以外の学生さんを見ると、ついつい比べてしまいます。
いいところを取り入れ、還元できるよう、一回り変わったトリを夏休み明けに発揮できたらと思います。
巡業?中、関西に就職した卒業生にも会いに行きます。
全国で活躍する卒業生がいることはとても誇らしいです!!
この間、神戸であった馬場さんにも、今度は、治療院訪問といった形で再会します。

暗い写真でなく、明るい写真を載せる予定ですのでお楽しみに!!
トリ

夏休みで写真以上に真っ黒。トリ先生のいるTMS鍼灸師科はコチラ
先週に引き続き、今週も認定実技審査の旅。
今週は・・・
大阪!!
神戸に引き続き関西巡業です!!
TMS以外の学生さんを見ると、ついつい比べてしまいます。
いいところを取り入れ、還元できるよう、一回り変わったトリを夏休み明けに発揮できたらと思います。
巡業?中、関西に就職した卒業生にも会いに行きます。
全国で活躍する卒業生がいることはとても誇らしいです!!
この間、神戸であった馬場さんにも、今度は、治療院訪問といった形で再会します。

暗い写真でなく、明るい写真を載せる予定ですのでお楽しみに!!
トリ

夏休みで写真以上に真っ黒。トリ先生のいるTMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
神戸での出来事。

卒業生の馬場さんと会ったその時、ひょんなことから馬場さんの同級生にも連絡を取りました。

福士さんです。
今は四国独立リーグ(野球)のチーム『高知ファイティングドッグス』にトレーナーとして帯同されています。
せっかくなので・・・
福士さんのプロフィールはコチラ
チームに帯同するとはとっても大変なこと。
独立リーグは、プロではあるけれども、日本のプロ野球とは違います。
観客数ももちろん収益も・・・
トレーナーとしては決して楽な環境ではないはず。
今できることを、最大限に!
日々成長する自分を考え、それがチームに還元できるように!
福士さんはそんな気持ちでやってくれているはず!!
どんな環境でも、自分の成長を考えなければなりません。
ただ、それをどのように還元するかを考えないと独りよがりですけどね。
1人でできることはその人の力量のみ。
そんな環境であれば自分の力を伸ばすしかない!!
前を向いて走っている福士さんはとっても素敵に見えます。
そんな卒業生がいることがとても輝かしいですね。
トリ

浮かれている場合ではなーい!!TMS鍼灸師科はコチラ
神戸での出来事。

卒業生の馬場さんと会ったその時、ひょんなことから馬場さんの同級生にも連絡を取りました。

福士さんです。
今は四国独立リーグ(野球)のチーム『高知ファイティングドッグス』にトレーナーとして帯同されています。
せっかくなので・・・
福士さんのプロフィールはコチラ
チームに帯同するとはとっても大変なこと。
独立リーグは、プロではあるけれども、日本のプロ野球とは違います。
観客数ももちろん収益も・・・
トレーナーとしては決して楽な環境ではないはず。
今できることを、最大限に!
日々成長する自分を考え、それがチームに還元できるように!
福士さんはそんな気持ちでやってくれているはず!!
どんな環境でも、自分の成長を考えなければなりません。
ただ、それをどのように還元するかを考えないと独りよがりですけどね。
1人でできることはその人の力量のみ。
そんな環境であれば自分の力を伸ばすしかない!!
前を向いて走っている福士さんはとっても素敵に見えます。
そんな卒業生がいることがとても輝かしいですね。
トリ

浮かれている場合ではなーい!!TMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
認定実技で審査員をしただけなのにまだ引っ張ります。
今回行ったのは神戸。
神戸駅近くの神戸医療福祉専門学校です。
その学校の近くには素敵な神社も。

『湊川神社』という神社だそうです。
鎌倉時代に活躍した、『楠木正成』を祀っておられるとのこと。
神社には正成公を慕っていた水戸黄門様の銅像もあるそうで・・・
日本には数多くの神社を含めた建物が存在します。
行くところ行くところで、周りを調べるのもいいですね。
トリ

素敵な街!素敵な建物!素敵な歴史!TMS鍼灸師科はコチラ
認定実技で審査員をしただけなのにまだ引っ張ります。
今回行ったのは神戸。
神戸駅近くの神戸医療福祉専門学校です。
その学校の近くには素敵な神社も。

『湊川神社』という神社だそうです。
鎌倉時代に活躍した、『楠木正成』を祀っておられるとのこと。
神社には正成公を慕っていた水戸黄門様の銅像もあるそうで・・・
日本には数多くの神社を含めた建物が存在します。
行くところ行くところで、周りを調べるのもいいですね。
トリ

素敵な街!素敵な建物!素敵な歴史!TMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
認定実技審査に行った神戸での裏話。
実は前日に卒業生に会いました。
この間卒業をした馬場さんです。
審査員があることと、翌日は馬場さんの仕事の都合上、トリが神戸に着いたその夜に会いました。
卒業当時はプクッとしていたお腹も、今ではスッキリ!!
10キロくらい痩せたそうです。
意識的なのか何なのか・・・
馬場さんは神戸のJリーグユースチームのトレーナーをしている傍ら、空いている時間に接骨院に勤務しています。
先輩のトレーナー、接骨院の先生ともに馬場さんは様々なことを勉強しているようで、非常にいい表情をしていました!!

夜の神戸駅前でこんなポーズ(笑)
今度、治療院訪問もさせていただきます!
がんばれ!卒業生!!
トリ

まだまだトリもダイエット!!TMS鍼灸師科はコチラ
認定実技審査に行った神戸での裏話。
実は前日に卒業生に会いました。
この間卒業をした馬場さんです。
審査員があることと、翌日は馬場さんの仕事の都合上、トリが神戸に着いたその夜に会いました。
卒業当時はプクッとしていたお腹も、今ではスッキリ!!
10キロくらい痩せたそうです。
意識的なのか何なのか・・・
馬場さんは神戸のJリーグユースチームのトレーナーをしている傍ら、空いている時間に接骨院に勤務しています。
先輩のトレーナー、接骨院の先生ともに馬場さんは様々なことを勉強しているようで、非常にいい表情をしていました!!

夜の神戸駅前でこんなポーズ(笑)
今度、治療院訪問もさせていただきます!
がんばれ!卒業生!!
トリ

まだまだトリもダイエット!!TMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
TMSでは認定実技審査が終わりましたが、グループ校ではまだまだ続いております。
学生さん頑張ってください。
さて、その実技審査。
トリは審査員として数校行かさせていただきます。
今回行ったのは神戸。

夜の写真ですみません。
TMSとはまた違う雰囲気で、学生さんもこれまた違う。
関東と関西の違いもあるのですかね?
一通り終えて、やはり見慣れない人がいるのは緊張するものですね。
久しぶりにいい緊張感を味わいました。
トリ

まだまだ暑い!TMS鍼灸師科はコチラ
TMSでは認定実技審査が終わりましたが、グループ校ではまだまだ続いております。
学生さん頑張ってください。
さて、その実技審査。
トリは審査員として数校行かさせていただきます。
今回行ったのは神戸。

夜の写真ですみません。
TMSとはまた違う雰囲気で、学生さんもこれまた違う。
関東と関西の違いもあるのですかね?
一通り終えて、やはり見慣れない人がいるのは緊張するものですね。
久しぶりにいい緊張感を味わいました。
トリ

まだまだ暑い!TMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
年に何回かあるのですが、腰痛を発症しております。
単に腰が痛ければ腰痛。
でも、腰痛には色々な原因があります。
それを知らなければ、治療ができません。
鍼灸治療もそうですが、原因と関係ないところにアプローチしても効果が見込めません。
医療人・トレーナーとしてもそうですが、患者さんをどのように見立てて原因を明らかにできるかが、その人が信頼をおけるかおけないかの指標一つになると思います。
さて今回のトリの腰痛・・・
原因はここ↓

仙腸関節に問題ありです。
可動性の無い関節と言われますがそんなことが無いのがこの関節。
股関節の動きと連動して動きます(大きく動くわけではないですが・・・)
トリは特に、左の仙腸関節に問題ありなのです。
関節自体は靭帯で補強されていますが、それにも限界が・・・
で・・・若干緩んでしまっているわけです。
緩んでいるものを固めるなんて難しいので、痛みの緩和をはかる治療をしなければなりません。
そこでの鍼灸治療。
仙腸関節に直接鍼を刺入してそこに低周波を流す。
色々ある鍼治療の中の一つです。
ここでのポイントは、いかに仙腸関節へ鍼を刺せるか・・・
立体的に体を捕らえないと中々鍼が入りません。
骨に遮られ、関節付近まで鍼が到達しないことが多々あります。
まあ・・・練習あるのみですね。
鍼治療の後どうなったか・・・
直接聞きにきてください
トリ

腰痛にも色々な知療法が!!TMS鍼灸師科はコチラ
年に何回かあるのですが、腰痛を発症しております。
単に腰が痛ければ腰痛。
でも、腰痛には色々な原因があります。
それを知らなければ、治療ができません。
鍼灸治療もそうですが、原因と関係ないところにアプローチしても効果が見込めません。
医療人・トレーナーとしてもそうですが、患者さんをどのように見立てて原因を明らかにできるかが、その人が信頼をおけるかおけないかの指標一つになると思います。
さて今回のトリの腰痛・・・
原因はここ↓

仙腸関節に問題ありです。
可動性の無い関節と言われますがそんなことが無いのがこの関節。
股関節の動きと連動して動きます(大きく動くわけではないですが・・・)
トリは特に、左の仙腸関節に問題ありなのです。
関節自体は靭帯で補強されていますが、それにも限界が・・・
で・・・若干緩んでしまっているわけです。
緩んでいるものを固めるなんて難しいので、痛みの緩和をはかる治療をしなければなりません。
そこでの鍼灸治療。
仙腸関節に直接鍼を刺入してそこに低周波を流す。
色々ある鍼治療の中の一つです。
ここでのポイントは、いかに仙腸関節へ鍼を刺せるか・・・
立体的に体を捕らえないと中々鍼が入りません。
骨に遮られ、関節付近まで鍼が到達しないことが多々あります。
まあ・・・練習あるのみですね。
鍼治療の後どうなったか・・・
直接聞きにきてください

トリ

腰痛にも色々な知療法が!!TMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
最近、夏休みのため学生さんに会わず、新鮮なネタを生み出せないでいます。
なので、許してください。
トリの私事ネタです。
今回、家族で初めて千葉県浦安にある、某東京○○ランドに行ってきました。
行ったのも夕方以降の時間。
子供が小さいため、乗るものが限られていたということと、熱いことも考え、夕方から楽しみました。
最近は、色々催しをやっているんですね。

アメリカ発のこの施設。
なぜか提灯。
この発想が、来場者を減らさない秘けつかもしれません。
次に何を考え、どう実行するか?
医療業界にも考え直さねばならないことが含まれている気がします。
トリ

鍼灸師も色々考えねばならぬ時代!TMS鍼灸師科はコチラ
最近、夏休みのため学生さんに会わず、新鮮なネタを生み出せないでいます。
なので、許してください。
トリの私事ネタです。
今回、家族で初めて千葉県浦安にある、某東京○○ランドに行ってきました。
行ったのも夕方以降の時間。
子供が小さいため、乗るものが限られていたということと、熱いことも考え、夕方から楽しみました。
最近は、色々催しをやっているんですね。

アメリカ発のこの施設。
なぜか提灯。
この発想が、来場者を減らさない秘けつかもしれません。
次に何を考え、どう実行するか?
医療業界にも考え直さねばならないことが含まれている気がします。
トリ

鍼灸師も色々考えねばならぬ時代!TMS鍼灸師科はコチラ
トリです。
夏ネタでいくつか続かせます。
海でのお話。
トリの行った日川浜周囲にはこちらが沢山。

風車です。
関東地方の太平洋側には多くの発電用風車が存在します。
千葉県の銚子にある畑にも多く見ることができます。
トリの友達は風車を立てるお仕事しています。
仕事も色々ありますね。
昨年の地震が起きてから、自然エネルギーが見直される様になりました。
風力発電もその一つですね。
友人は、20代前半からこういった仕事をしたいと思い、その仕事を続けています。
先見の目があったと思いますが、そう思ってやっていたのではないはず。
やりたい仕事を思いっきりやる。
その一心があったからだと思います。
仕事には色々あるけれど、やりたい仕事を思いっきりやれるようになることが、自分の人生を楽しくさせる。
これを読んだ方は、是非、それに向かって頑張ってください。
トリ

仕事も遊びもやりたいことを思いっきり。でもはめをはずしすぎてはいけません。TMS鍼灸師科はコチラ
夏ネタでいくつか続かせます。
海でのお話。
トリの行った日川浜周囲にはこちらが沢山。

風車です。
関東地方の太平洋側には多くの発電用風車が存在します。
千葉県の銚子にある畑にも多く見ることができます。
トリの友達は風車を立てるお仕事しています。
仕事も色々ありますね。
昨年の地震が起きてから、自然エネルギーが見直される様になりました。
風力発電もその一つですね。
友人は、20代前半からこういった仕事をしたいと思い、その仕事を続けています。
先見の目があったと思いますが、そう思ってやっていたのではないはず。
やりたい仕事を思いっきりやる。
その一心があったからだと思います。
仕事には色々あるけれど、やりたい仕事を思いっきりやれるようになることが、自分の人生を楽しくさせる。
これを読んだ方は、是非、それに向かって頑張ってください。
トリ

仕事も遊びもやりたいことを思いっきり。でもはめをはずしすぎてはいけません。TMS鍼灸師科はコチラ