goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてとな気分

十勝なら「ポテト」という連想で名付けた「ぽてと」
我が家の「ぽてと」は いつでも明るくて あったかな気分にしてくれる

ちょこっとだけでもすばらしい~

2017年04月07日 | ぽてとと娘と東北一周旅行

中禅寺湖の周りを走っていたら

龍頭の滝の看板が。。。 

 

お茶屋さんの側に 『竜頭の滝まで3分』の看板がある。

お茶屋さんの裏の滝も素晴らしいけれどもっと上がっていったら

もっとすごそう。。。。

滝の脇にずっと石段があって上っていったら

石段に雪が積もっていて滑る&滑る。。。

でも途中まで来たら 引き返したくないタイプなので。。。。 

 素晴らしい滝 

あまりの轟音に理解できないぽてとはビビっている。 

 ぽてとは座り込んでしまって 登れないという 

 一番上の橋まで来ては見たものの

私は あの ツルツルの階段は下りたくない。

そしたら、最近 走っている娘が車を取ってくると

走り下りていった。

 しばらくしたら赤い娘の車が

どうやって下りて行ったものやら ありがとう

 素敵なところはとかく時間がかかるもの。

いろは坂を下りて来たら最早夕方。

最短距離で東照宮に行く道と駐車場を検討し行ってみた。

静寂と荘厳が重なり、人もいず歴史の深さが押し寄せてくるようだ。 

 

 雰囲気を味わいながら進んで行ったら

あっ!。。。。。拝観時間が終わっている。 

 

 それでも 充分満足できるくらいのものを神様から頂いたくらいの景色でした。

また ちゃんと ゆっくり拝観したらどんなに素晴らしいだろうかと心が膨らむ。今度ね。

 

 

娘は苔むす石や 木に書のヒントを貰ったようだ。

熟成させていつか作品になって見せてくれるでしょう。 

それからは今夜のお宿 中軽井沢にむけて突っ走るのです。

 着くのは何時になることやら時間を押しています。でも、楽しい。


お昼は湯葉料理

2017年04月04日 | ぽてとと娘と東北一周旅行

日光ではではどこに行きたい? と聞かれても

どこも行きたいけど。。どこも1日では見終わらなそう。。。

迷ってしまいます。。。。どこも見たいところだから。。。どこでもいいです。 

 

 

 

 

娘の選んでくれたお昼は「湯葉料理」

  

    

  

 

湯葉の味付けはどれも優しくて お店を出たらお肌がツルツルしているのでは?と思ってしまう。

 

古い街並みならではのお店 そして 住宅の裏にある小さな神社

見るものひとつ&ひとつが愛おしい。

 

  

 それでは「いろは坂」を登ります。

いろは坂は1と2があって上りと下り 一通になっています。

上りと下り一周で『いろは~ん』 知らなかった~~

 

中禅寺湖までつきました。

途中 雪が降ったり 平地では春なのにここはまだ春の入り口。


那須高原SA

2017年04月04日 | ぽてとと娘と東北一周旅行

6年振りの本州上陸は仙台港 。

30年以上会っていなかった『おばちゃん』達に会いに行きます。

 

勿論 ぽてとは初お目見えです

 

 

本州は空気が違う! 寒くても暖かい!

 

私たちの旅を祝してか ドライブ日和 

 

ぽてとは これから私の膝の上でず~っといて大丈夫でしょうか

 

 

 

仙台から南へ

どんどん聞いた事のある地名が飛んで行く 

 

時間があれば色々寄り道をしたかったけれど

 

結局 走りに走るらしい・・・私たちドライブ好きですから

ぽてとは私の膝に座って ず~っとおねぇさんを見ている。

 

ぽてとのために 那須高原SAで休憩 

 

ぽてとが散歩できる林があってよかった。

 

 

 

 

木の芽が大きく膨らんでいる。 

里山もやわらかく微笑んでいるようだ。

 

売っているのは玉こんにゃく

瀬峰の3兄弟が好きなんだよね~~ 

 何でもないこんなものが珍しくて面白い。

 

 サービスエリアからの山の風景

 

 

なぜおねぇさんとぽてとが私を見ているかというと。。。

ソフトクリームを買ってきました。

ぽてとは見ているだけ?

 ぽてとが余りに見つめるので

おねぇさんはあげることにしました。

いい天気だな~

そしてまた爆走です。 


叔母たちの顔を見る旅を思い立った。

2017年03月30日 | ぽてとと娘と東北一周旅行

私は最近シルバー人材センターに登録してから

思っていた以上に仕事が入り&いろんな仕事をやり

生きがいのある 楽しい生活をしています。

仕事があるって私には生き甲斐です。

 

ところで、

私も母の生きていた年を越えました。

 

母は亡くなる半年前まで新幹線で東京に出てきて、

私はその母にくっ付いて問屋まわりをして仕入れの手伝いをしたものでした。

 

仕事を持っている女性ってステキです。

 

 

そんなことを考えているうちに

私を可愛がってくれた叔母たちとも30年も会って居ない事に気が付きました。

私がパソコンでハガキを作る趣味があってこれでもかって位送り付けていたり。

電話で話したり、メールをしたり、いつでも近くに居るような気がしていました。

 

「あ~ 会いたいな~

 

初め 本州に居る娘の家を拠点にして、

叔母たちの家を訪ねる計画でしたが、

下の娘のロングバケーションの最後に

私の旅に付き合ってくれるという事になり

ぐるっと一周しようと劇的にアクティブになり

楽しい旅の計画になりました。

 

ぽてとと一緒の「ペットと一緒に泊まれる宿」の初体験です。

ぽてとの「おしっこをするためのゲージ」を担いでの旅です。

苫小牧からフェリーでGO!