昨日は松江から福〇君(肩幅お兄さん)が帰って来たので ダーツ大会を開催しました(^.^) 今回も8名参加してもらえ 大変賑やかな事でした^^; 4チームに分かれ リーグ戦をし 3チームが2勝1負でならびました。 今回は 決着を付けないで終了しましたが 次の定例会は大混戦が予想されます…みんなのコソ練に拍車がかかりそう^^; 画像はハットトリックの証拠でして…決してヤラセではありません(^^ゞ 自己2度目ですが…舞い上がります(^-^)ノ~~




初めて見る自分のライディング姿です

なんか映画になりそうじゃでぃ


楽しそうですね


次のBLASTのツーリングは7月15日の予定です

行き先は 姫路港沖の家島or丹波篠山or出雲方面か・・・思案中

今月中にはH・PにUP


楽しみに待っていて下さい



今日は 何も予定も無く・・・販売用ダーツ・ケースを製作しています

今日中に作り上げ オークションに出品します







なかなかその様な事はありませんが・・・

革工房「玄太」で検索すれば ヒットします


では、これよりケースの周囲を縫い上げるための穴を開けて行きます

その後 2本の針で交差させるように縫い上げます

周囲の仕上げをします(磨き上げます


取っ手を取り付け出来上がりです

ただいま10時 これより開始





格好良いでしょう


何処までもついて行きます

竹原の「古い町並み」にマッチしてますよね?? 何となく絵になります。
いや~後ろのドカが邪魔だとは言っていませんよ

出来ればゼファーが・・・・

でも・・・高速を降りて 高速より張り切ってどうする気

ついて行くのを考えんと・・・

北海道に行く時 みんなで飛行機でって言う事にするで~~~
基本的に団体行動じゃけんな~




庄司は別格で 言う事を聞かん子じゃけん

たぶんこれからは団体行動をとると思うけど・・・








綺麗に撮れてますよ

この後 腹ヘリ御一行様は 「ほり川」へ お好み焼きを食べに行きました

これが なかなか美味いのよ・・・



そして自由散策の時間です・・・酒蔵に行ったり 生姜の煎餅を買ったり・・・
楽しく 古き町並みを 歩きました。
そろそろ 出発! って時に 雨が・・・

大久野島は諦めて 三原駅に名物「駅弁たこ飯」を買いに行きました。
お土産&今日の夕飯です

小雨に濡れながら 陽を浴びながら 訳のわからん天気じゃ~~
尾道までR2を走ります・・・・
竹原の古い町並みを散策して来ました〓 酒蔵も多く、試飲も出来ます〓 大崎下島で作っている〓大長檸檬酒〓 を見つけ〓即購入しました〓 帰って少し飲んだ所、疲れも手伝い、朝までグッスリ〓〓〓〓でした〓 総走行距離360Kmほど?でした。皆さんお疲れ様でした〓 今回も事故も無く、違反を検挙される事もなく…〓気を付けろよ! 広幡くん~大阪に行っても元気でね〓 時々書き込みしてください…


基礎篇だけですが54分休み無しで 叱咤激励されます

全身筋肉痛です・・・

何でこんな事やっているのか・・・って言う考えちゃ駄目な事を考えてる

この年で 腹筋が割れてちゃ~駄目なんじゃないの? ぽっちゃりの方が可愛いかも??
まぁ~もう少し話の種に続けてみるか・・・


明日も雨かな~ 入梅ですか




明日あたり ダーツ投げに行きたいな~~~






キャンプ1基礎篇を


キャンプも2日目になると キツイキツイ


腹筋を6~12分割にしてやろうと思ってます

明日はビリー・バンドに似たものを買って


貴方も明日から始めませんか

疲れて もう眠い



楽しみであり 恥ずかしくもあり ドキドキ感もありました

元気に頑張っている様子が伺えて 安心しました

米子道・松江道共に降ったり止んだり・・・濡れたり乾いたり・・・
彼に合うのも大変じゃ~~~

美味しい塩ラーメンを食べに連れて行ってくれました

店の名も「塩や」 ベタじゃでぃ~~
幅広い肩に乗せているのが色白の彼女? 骸骨で隠れてました

彼女を知らない方は 残念



二人で ダーツの練習をやってるみたいです


次の大会は 会場を松江で・・・なんてね

また遊びに行くけん
