goo blog サービス終了のお知らせ 
TOPMARINE/BLOG疾風伝
利根川沿いのボートヤード、バスボート~
アルミボートのメンテサービス~中古艇
バスボートガレージ
 



新艇TRITON179TRX ご成約頂きました。
上陸までには約1年。。。お待ちください



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新年明けましておめでとうございます。

本日より、通常営業致します。

どうぞ、本年も宜しくお願い致します。

(株)TOPMARINE



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




師走は早いですね。。。

年内営業はピット作業12月29日が最終です。30日は受け入れ引き渡し対応は可能です

年始、1月6日より開始いたします。尚、スロープはご利用出来ます





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




例の流木、ようやく水揚げ

でかっ! 良いストラクチャーだねWW

まだ、少し残っているので引き続きご注意!!

改めてトライします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




再びTKC協会より、表彰受けました。感無量



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風直後、琵琶湖出張し昨日戻り、スロープ復旧作業取り組みました。

神崎町役場職員さんのご協力の元、ピカピカに。。。

しかし、15号で流れ着いた流木に更に流木が合体して巨大化しておりました。。。

ボートでロープを掛け引いてみます。(多分無理そう。。。)の場合ロングアームでワイヤー掛けて

引き上げます。

取りあえず、早急に浚渫の打ち合わせをして来ますね。スロープは使用できますが、大量のドロで

浅くなってます。ランチング時のドロの吸い込み、巨大化した流木にはご注意下さい。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝6時現在、利根川の水位は下がり始めました。

緊迫状況は乗り越えたのかな?という感じです。

一時は避難命令も発令されどうなるかと思いましたが、スーパー堤防が

地域の生命と財産を守ってくれました。自然の猛威なので油断はできませんが

ひとまずご報告です。ご心配下さりました皆様ご連絡有難うございました。

この経験を今後のボート管理、避難準備の対策に生かせればと思います。

(株)TOPMARINE

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何とかしのぎました。。。しびれました。。。

ボートカバーも異常なし



水位はヤバい。画像は朝一、現在危険水位到達。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




皆さん、備えは出来ておりますか?

物品不足で出来る事、限られてしまいますが、上陸前に備えましょう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スロープ前に大きな流木があります。台風で流れてきたのでしょう。

プロペラ等、ヒットご注意。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »