goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドモーニングbirdの ブログ

さいたま市を中心に朝の鳥たちの姿を撮り歩いています。おひまが有れば、ご覧下さい。

小雨が時々降る田んぼで・・・・セッカ・クサシギ

2025年07月17日 20時42分12秒 | バードウオッチング
先日小雨の時々降る田んぼで会いました
クサシギがひっそりと休んでました



別の田んぼでは、セッカが雛のために
せっせと餌を運んでました



バッタがほとんどでした



巣の方を見てるのかな

意外と大きい餌です

飛び出し

得意の大股開き

この後沼に行きましたがコアジサシが
子供も入れて40~50羽位居ました
今年は繁殖成功(^◇^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き地で見かけたので寄って見たら・・・・コチドリ

2025年07月11日 05時54分11秒 | バードウオッチング
先日通勤途中の空き地でコチドリを見かけました



結構近くで

やけに警戒してたので良く見たら
かわいい雛も居ました




まだ孵ってから数日ですかね(^^)
別の雛



近くにはカラスも居たので無事を祈りながら
15分くらいでお別れしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの沼で他に会えたのは・・・カイツブリの親子・ヨシゴイなど

2025年07月04日 07時33分07秒 | バードウオッチング
一昨日の沼で会えたのは、コアジサシの他に
カイツブリの親子
大きな餌を咥えてます

すかさず雛達が来るけど、大きすぎ

どうやらアメリカザリガニみたい

仕方なくちぎってあげてました

ヨシゴイは2時間で2回しか現れなくて
遠くのヨシゴイ

近くにも居たヨシゴイ

婚姻色ですねー

くつろいでた、10m位なのに

飛んだのは残念ながら向こう

上空をキレイなゴイサギが飛びました

まあ、2時間じゃこんなものですかねえ
この時期暑いし鳥もまた居ないので
他にやりたい事も沢山あるから鳥はぼちぼち笑
近所の公園でハスが綺麗でした

皆様お身体に気をつけて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100日ぶりに鳥を撮りました・・・・コアジサシ

2025年07月02日 20時57分14秒 | バードウオッチング
今日は天気悪い予報が良い方に変わっていたので
朝から川越の沼に出かけました
100日ぶりにカメラを持ちました笑
リハビリも兼ねてコアジサシとヨシゴイでもと思い
行ってみたけど
ヨシゴイ飛ばない〜
とりあえずコアジサシの餌取りから





魚ゲットして、これから彼女にプレゼントです

張り切って飛んでいた彼ですが

あれれ

落とした〜



まあ、気を取り直して次へと

リカバリーしてたけどさっきより小さい笑笑

全部で20羽くらいいたけど、みんな相手を見つけるのに
一所懸命でしたよー
この後午前中遅くなって、ヨシゴイ少しだけど飛びました
ヨシゴイとカイツブリの親子撮ってから
売店でお蕎麦の生麺買って帰りました
久しぶりで、たかが400ミリとR7が重い∑(゚Д゚)
まあ、ぼちぼち復帰します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き笑・・・京都から離れました

2025年06月29日 12時17分37秒 | バードウオッチング
今朝は早くから起きて朝ごはん

電車と歩きで20分ほどの伏見稲荷大社
行ってみました







鳥居で有名な所ですが、暑すぎて
てっぺん諦めた笑

京都駅帰って新幹線待ちの間
下鴨の宝泉の駅ナカ店で白ぜんざいと抹茶
美味しかった〜

最後の贅沢をしたのでもう良いかな〜
満足して関東帰ります(^ ^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ活動再開します、ただし控えめ

2025年06月28日 20時21分01秒 | バードウオッチング
色々な事情で関西に来てて
鳥撮りを封印していました
帰りがけに京都のホテルに泊まったら
とても良いロケーションのお部屋でした

偶然の光

輝いてた

昼間近くで、東寺の五重塔

京都タワーから見た御所

こちらは興福寺の三重塔
五重塔は改修中で残念でした

阿修羅像8年ぶりに見てもやはり良いお顔でした
写真は撮らせてもらえませんm(_ _)m
広角すぎるけど、月と五重塔

やっと地元に帰れます
少し寂しいですが( ; ; )
少しやりたい事が増えたので
鳥は少し控えめで行きます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の撮り・・・・ジョウビタキ・ベニマシコ

2025年03月21日 22時14分02秒 | バードウオッチング
しばらくの間事情があり鳥撮りに行かれないため
今シーズン最後の鳥達になります
近くに来たジョウビタキのオス

拡大





後ろ姿も綺麗ですね



ベニマシコも近かったです



なかなかに赤いオスでした





因みに病気とかでは無いので
ご心配なさらないで下さいませ
また7月から再開予定です
その時は宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園に立ち寄ってみたら・・・・アトリ

2025年03月20日 19時43分02秒 | バードウオッチング
田んぼでホオアカとコジュリンを見てから
帰り道ついでに公園に寄って見たら
公園と反対側の道路際に人だかりが・・・
行ってみたらアトリが居るとのことでした

居ましたが、少し逆光
そして地面で採餌

でも、綺麗な♂も居ました











まあまあ撮れたので満足して帰りました

田んぼで上空をオオタカ若が通りました

まだほんの1年目の子だと思われますが
それでも青空に映えますね(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに田んぼに・・・・ホオアカ・コジュリン

2025年03月20日 00時27分45秒 | バードウオッチング
久しぶりに田んぼに行くと
朝のうちは寒くてうす暗いせいか
ホオアカしか出てくれませんでした



まあまあ綺麗な♂

側溝の脇が大好きです

昼近くになり陽が射し始めたら
ようやくコジュリンが、でも田んぼで採餌
落穂みたいな物を食べてました

畔に乗ると少し良いかなあ

その後は何度も出てくれて
良い所に上がりました





近いです



常連さんがおっしゃるには
もっと黒いのが居るんだそうですが
これで満足してお昼にしました
この日ウズラちゃんは会えませんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なんですねえ、もう・・・・ウグイス・カンムリカイツブリなど

2025年03月17日 19時46分23秒 | バードウオッチング
数日前の薄曇りの池で
ウグイスが枝の上の方で囀ってました


 
ふっくらしてかわいいです

カンムリカイツブリはかなり五右衛門



もう春なんですねー

でも、公園ではシロハラが餌探し

通行人が来て枝に飛び乗ってくれました



緑の中で撮れるとシロハラでもなんか春っぽい

そしてお池にはベニマシコもまだ居ます
もう少し居てくれそうですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする