goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドモーニングbirdの ブログ

さいたま市を中心に朝の鳥たちの姿を撮り歩いています。おひまが有れば、ご覧下さい。

地元の公園の朝・・・・いつもと変わらない顔ぶれ

2025年03月15日 21時46分29秒 | バードウオッチング
地元の公園の朝早く
お馴染みの河津桜とメジロ
桜色の背景が少しは救いかな〜





カケスも降りてきて餌探しです

コゲラちゃんも苔むした木で餌探し

エナガは可愛い顔してしっかり芋虫をゲット

ジョウビのメスが少し春らしい所に

ウグイスも少しずつ上の方に出てくる様になりました

ジョウビのオスもしゃしゃり出てきました

そしてカワウの羽根干し
よく見たら黒じゃないんですねえ

この所あまり時間もなくて遠くには行かれません
来週からは当分何処にも行かれないので今シーズン
春の渡りはお預けですかねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の風物詩・・・・花とメジロ

2025年03月11日 23時55分36秒 | バードウオッチング
昨日の地元の公園では
河津桜に蜜を吸いに来たメジロに会えました





アクロバット



メジロちゃんが騒いだと思ったら
上空をハイタカ♀が通過しました

林では草刈りの音に驚いたシロハラが

川岸で背景色が綺麗なので
平凡なオオバンも思わず撮っちゃいました

黄色と青の前だと黒い子も引き立ちました

赤いお目々が可愛いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうカップル誕生でしょうか・・・・モズのペア

2025年03月09日 20時44分24秒 | バードウオッチング
先日の晴れて穏やかな日
お池の土手からほど近い枯れ木にモズのペアが

ちと逆光でしたが思わず可愛くて撮りました

でもなんかメスの方が積極的?
オスは恥ずかしがりなのかな(笑)

水面に映ったカワセミの姿

背景が柔らかくて、カワラヒワの黄色が
とても良い感じだったので思わず撮りました







今日は午前中冷たい風でしたね
まだ春まではもう少しかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風のため余り出ません・・・・コジュリン・ホオアカ

2025年03月07日 19時59分03秒 | バードウオッチング
昨日の強風の田んぼで
ウズラより出が芳しくなかったホオアカと
コジュリン達、少しだけ撮れました

かなり顔が黒いです(^.^)



飛び出しはぶれました

近くに来た時数枚撮れました
羽も綺麗ですね

ホオアカ、遠い



地面ホオアカ、近いです

綺麗なモズ吉でした

少しでしたが数年ぶりにコジュリンに会えて
とても嬉しかったです(∩´∀`)∩ワーイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の田んぼで・・・・ウズラたち

2025年03月06日 21時00分42秒 | バードウオッチング
今朝はお馴染の田んぼにウズラが
見つかったので見に行きました
出の悪いホオアカやコジュリンを見ながら探していると
田んぼの片隅にウズラが居ました

そしてよく見ると複数居ました
♂2羽 ♀2羽の群れでした、兄弟かな~

キジともコラボ

綺麗な♂のキジでした

3羽で

寒かったけど楽しかったです








近くに来ました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆さになったり横向いたり・・・・ベニマシコ

2025年03月03日 19時41分02秒 | バードウオッチング
今日は昨日が嘘のように寒かったですね
先日のお池のベニマシコたち
逆さになっても食べる



下に飛び出し

好物が2つも有る~

.2羽で仲よく、はないですね~



追い出しました(笑)

縦ならび

近くでポーズ

日も傾き良い光の中で若♂

あちこち飛び回り採餌に余念がないですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が近いんですねえ・・・・アカハラ・カンムリカイツブリ

2025年03月02日 21時26分19秒 | バードウオッチング
最近のお池では
アカハラやツグミがやたら浮かれ出てくる

でも全身撮れたのは久しぶり



枝どまり(^.^)

一応また枝どまり

ツグミも木どまり

カンムリカイツブリも少し茶色い



春なんですねえ

ユリカモメものんびり舞う

春近いお池の午後でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最高の接近遭遇・・・・クイナ他

2025年03月01日 20時04分13秒 | バードウオッチング
先日のお池の午後
少し近い位置で待ち伏せすると
クイナがこちらに気付かないのか
とても近くに現れてくれました





気付いたのか少し離れていきました

お尻を向けて爆発?

風に吹かれて爆発してるみたいです

少し離れた所から
4者会談、餌の獲り方について協定(笑)

われ関せずのように欠伸するカワちゃん

半日居ると色々なシーンが見られます
休日のひまつぶしには良い場所です(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやら移動始まり・・・・ベニマシコその2

2025年02月27日 20時19分24秒 | バードウオッチング
最近ベニマシコが撮りやすく
どうやら移動が始まった?

色々なものを食べるし
あちこち移動します

オスメス混成の群れも来るようです



若も光が良いと綺麗だし可愛いです





すぐ近くにも来ます



人間なんか気にしている暇などなさそうです

ここは午後の方が光が良くて綺麗(^.^)
そろそろ柳にも来るかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鳥も負けずに頑張りました・・・・クイナ・タシギ

2025年02月26日 18時41分29秒 | バードウオッチング
一昨日はベニマシコだけでなく
クイナも大活躍してくれて、飽きる事が有りませんでした

小魚を獲るクイナ

時々小エビも獲ります

クイナとオオバン、どちらも水の中に

顔を上げたタイミングが重なりお互いびっくり

あっち行けとばかりに羽を振るクイナ

すっとぼけた顔のオオバン



でもやっぱり仲良く餌を食べてました(^^)

少し向こうではタシギも餌取り

だいぶ水が減ってきたお池です

いつもは飛んじゃうヒクイナも
そろそろ歩いて餌取りするといいなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする