goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドモーニングbirdの ブログ

さいたま市を中心に朝の鳥たちの姿を撮り歩いています。おひまが有れば、ご覧下さい。

沼で出会えたもの1・・・・セイタカシギ・トウネン他

2025年09月09日 19時44分29秒 | バードウオッチング
今日は午前中遅くに健康診断なので
朝のうち3時間位沼と田んぼに
沼ではセイタカシギ増えてました

近くに来たやつを撮ってみる
朝の光は良いですね

全部で7羽以上いたけど全部は撮れないです
少し飛び上がってまた着水



トウネンは2羽だっように思いますが

口を開けてるのばあまり見ないです

まあ、ハスの葉で何とか色味を(笑)

ゴイサギもこういうロケーションだと綺麗

上を飛び回ってたその子供

オオバンは変な所で餌採り

今朝の沼には更に2種が仲間入り
ラッキーでしたp(^_^)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欠け始めは起きられません・・・・皆既月食

2025年09月08日 20時13分50秒 | バードウオッチング
今朝(と言うか夜中)月食でしたね
欠け始めの時間はさすがに起きられず
皆既食



少し明るく撮ってみました
イクラみたい(笑)

新都心がらみで



終わりの方



三年ぶりの天体ショーでした
さすがに眠いです・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中でもみんな元気・・・・アオアシシギ他

2025年09月05日 22時57分28秒 | バードウオッチング
今朝も雨の中田んぼと沼に行きました(笑)
先日の田んぼにはまだエリマキシギ居ました
他にトウネンやジシギ、クサシギ等も
まずは沼に居たアオアシシギとその他

セイタカシギと

久しぶりに近くで見ました
雨の中元気に採餌してました







近くで見ると羽の色綺麗です

カワセミの親子?
隣り合った杭に居ました

ゴイサギの親子、ひもじそうです

背中合わせの田んぼでトウネンが
必死に食べてました

みんな雨の中でも元気です
台風に気をつけて帰ってね(^.^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすごく暑かったけど・・・・コムクドリ

2025年09月04日 04時36分31秒 | バードウオッチング
今日もものすごく暑かったけど
今日は公園でツツドリを探しました
何回も見かけたけど、警戒心強くて撮れませんでした
代わりにコムクドリが





夢中で餌を探してました

近くに来た♀

若鳥?

少し離れた場所でナラの木に

背景が綺麗でした



このトンボは、アキアカネかと思いきや
翼端が黒っぽいリスアカネでした

それにしてもツツドリ手ごわい(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の田んぼで・・・・2羽のエリマキシギ

2025年09月03日 07時08分42秒 | バードウオッチング
先日の休耕田のエリマキシギ
2羽になって居ました



仲良く採餌してました

時々すごい近くに来てくれて
久しぶりにじっくり観察できました



あまり風がなくて映り込みも



ムナグロが少しだけ降りてました

ここはコチドリが沢山いました
飛び出し



もうエリマキシギは居なくなったらしいけど
これから田んぼや沼は目が離せないですね
来週くらいにはノビタキとかも来そうだし(^ ^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごく普通の子たちですが・・・・セイタカシギ・イソシギ

2025年09月02日 04時00分08秒 | バードウオッチング
シマアジを撮って少し見回すと、遠くにセイタカシギ
ずっと動かない

杭の上ではイソシギがのんびり





田んぼから戻りに寄って見たら
セイタカシギが橋の近くに来てました









それにしてもたった1羽だけとは寂しい
でも、鳥が少ない今は普通の子でも撮りますよね(笑)
もう少しの辛抱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼にも秋が近づいてるかな・・・・シマアジ・クロハラアジサシ

2025年09月01日 00時23分41秒 | バードウオッチング
今朝も午前中沼と田んぼに行きました
まずは沼で飛んでいたのは

多分クロハラアジサシの幼鳥



そして葦の島の裏にこっそりと居ました
シマアジのエクリプス、小エンジェル(笑)

横顔

ジャンプして翼帯を見せてくれました





バンともうまくやってます

かゆいみたいです

お昼近く田んぼの帰りに寄ると
クロハラアジサシが杭で休憩

暑くてたまらんとばかりに口を開けてました
この時点で気温33℃
天気予報の気温は日なたのものではない・・・・・
もう少し我慢ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度もストレッチをしてました・・・・エリマキシギ

2025年08月29日 20時34分18秒 | バードウオッチング
昨日田んぼで会ったエリマキシギ
何度もストレッチをしていました

















見返り姿が少し寂しそうでした
1羽での長旅気を付けてね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ代わり立ち代り・・・・エリマキシギ他

2025年08月28日 21時20分31秒 | バードウオッチング
今朝もいつもの田んぼに行くと
トウネン達が居ました、色の濃い方



薄い子

2羽で

少し離れた田んぼに行ってみたら
エリマキシギ居ました、稲穂の前ボケ綺麗

ダイサギと比べて、まあまあ大きいです

♂かな~

コチドリさんともツーショット

タカブシギも来てくれました
トンボが少し煩わしい(笑)

飛び出しました

反対側の草地にセッカも居ました
背景グリーンで良いです

今日はヒバリシギが見当たらずでした
入れ代わり立ち代わり鳥たちの旅が始まりですね
みんな無事に帰れるといいな(^.^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち寄ってくれた小さな旅人・・・・ヒバリシギ

2025年08月18日 21時07分48秒 | バードウオッチング
先日K市の小さな田んぼで
草の間に偶然見つけました

ヒバリシギでした



2~3分で草叢に消えました(笑)

そして今日酷暑の中で
K市の別の田んぼに居ました

2羽居ました



\(^o^)/ポーズも撮れました

小さな群れで飛んでいたムナグロ達

小さな旅人たちが帰り始めます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする