11月24日(金) 晴れ

『晩秋 静かに泳ぐ 鯉二十』
春先はバシャバシャ泳いでいた竜の口川の鯉も寒くなって来たからか、水量が減って外敵を気にしてか静かにゆったり泳いでいました。
4連休の2日目、十分明るくなった7:20に家を出て、”馬場”に向かいました。
リードフリーにして、ボール遊びしました。
右岸から、”大正橋”まで足を延ばし、左岸から”大国橋”までもどって帰路に着きました。
8:45に帰宅し、歩数は7200歩ちょい
”ムック君”と”南町ドッグラン”で14:30に落ち合いました。
続々と大型犬がやって来て、”カンタ”も堪能しました。
その後、16:00から”ムックパパ”に誘われるまま、”高崎駅”周辺の電飾を見学して来ました。
家に着いたのが18:50で、”カンタ”は食事を終えた後は爆睡でした

”県立県民健康科学大学”裏で久しぶりに”ゲロP〜”


馬場で西に”榛名山”、北に”赤城山”


ボールを与えると相変わらず、ボールを敷いてのゴロスリ




その後は、何度もボールのレトリーブ


帰ろうとするとストライキ
まだまだ、遊び足りなかったみたいです


”南町ドッグラン”で、”ムックパパ”が”カンタ”と”ムック君”を抱っこして記念撮影


7ヶ月のラブ”福助君”と駆けっこ





今日はバーニーズマウンテンドッグの3歳の”ゴン君”に夢中
ストーカの様に付きまとっていました




その後も、4歳の黒ラブの”リーちゃん”、3歳のフラットコーテッドレトリバーの”ブラウン君”、3歳のグローネンダールのア-ル君、8歳のGRの”ジャック君”がやって来て入り乱れて遊んでいました





”高崎駅”周辺の電飾


”高島屋”前

”イオンOPA”前

”ヤマダ電機本社”前
いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”
にほんブログ村


『晩秋 静かに泳ぐ 鯉二十』
春先はバシャバシャ泳いでいた竜の口川の鯉も寒くなって来たからか、水量が減って外敵を気にしてか静かにゆったり泳いでいました。
4連休の2日目、十分明るくなった7:20に家を出て、”馬場”に向かいました。
リードフリーにして、ボール遊びしました。
右岸から、”大正橋”まで足を延ばし、左岸から”大国橋”までもどって帰路に着きました。
8:45に帰宅し、歩数は7200歩ちょい

”ムック君”と”南町ドッグラン”で14:30に落ち合いました。
続々と大型犬がやって来て、”カンタ”も堪能しました。
その後、16:00から”ムックパパ”に誘われるまま、”高崎駅”周辺の電飾を見学して来ました。
家に着いたのが18:50で、”カンタ”は食事を終えた後は爆睡でした


”県立県民健康科学大学”裏で久しぶりに”ゲロP〜”



馬場で西に”榛名山”、北に”赤城山”



ボールを与えると相変わらず、ボールを敷いてのゴロスリ





その後は、何度もボールのレトリーブ



帰ろうとするとストライキ

まだまだ、遊び足りなかったみたいです



”南町ドッグラン”で、”ムックパパ”が”カンタ”と”ムック君”を抱っこして記念撮影



7ヶ月のラブ”福助君”と駆けっこ






今日はバーニーズマウンテンドッグの3歳の”ゴン君”に夢中

ストーカの様に付きまとっていました





その後も、4歳の黒ラブの”リーちゃん”、3歳のフラットコーテッドレトリバーの”ブラウン君”、3歳のグローネンダールのア-ル君、8歳のGRの”ジャック君”がやって来て入り乱れて遊んでいました






”高崎駅”周辺の電飾



”高島屋”前


”イオンOPA”前


”ヤマダ電機本社”前

いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます