
今回はWordの『1ページ分圧縮』という機能を使います。この機能を使いますと、2ページに少し、はみでていても、文字のサイズを少し小さくすることで、1ページに収めることができます。今回もWord2007と2003に関してみていきましょう。
Word2007の場合
①事前に画面左上の『Office』ボタンをクリックし、一覧から『印刷』、『印刷プレビュー』をクリックします。下の画面のように2ページ目に少し、はみ出している文書を1ページにおさめます。

②画面上部の『プレビュー』グループの『1ページ分圧縮』をクリックしてください。

③2ページにまたがっていた文書が1ページになりました。

※『これ以上ページを圧縮できません』画面が表示されたら、文書を削除するなどの方法で、1ページに収めてください。
Word2003の場合
①事前に画面上部の『印刷プレビュー』ボタンをクリックし、『印刷プレビュー』画面に切り替えます。

②画面上部の『1ページ分圧縮』ボタンをクリックします。

③2ページにまたがっていた文書が1ページになりました。

※Word2007と同様に、『これ以上ページを圧縮できません』画面が表示されたら、文書を削除するなどの方法で、1ページに収めてください。
■まとめ
『1ページ分圧縮』ボタンどうですか?文字は少し小さくなりますが、便利でしょ。是非お試しくださいね。
■関連記事
・お客様にWord2007を使い、冊子を作っていただきました。
上記の記事は
パソコン教室 T.M.スクールの水谷が責任をもって担当しております。教室のホームページも是非、のぞきにきてくださいね。