
今回はWordやExcel、PowerPointなどで作成した文書などを圧縮する方法のご紹介です。
まずは、結果からです。
元の文書(Wordファイル 2.87MB)
ZIP形式で容量を小さくした文書(Wordファイル 2.84MB)
あまり、変化がありませんね。
圧縮後の文書(Wordファイル 258KB)
めちゃくちゃ圧縮できました。
元の文書とZIP形式で容量を小さくした文書に関してはあまり変わりはありませんでした。圧縮後の文書に関しては元の文書の半分以下です。
【どのようにして、元の文書を半分以下に圧縮できたか・・・。】
①写真を選択する
②写真を選択すると『図ツールバー』が表示されます。
※もし、表示されない場合は、写真を右クリックし、ショートカットメニューから『図ツールバーの表示』を選択してください。
③『図ツールバー』内の『図の圧縮』ボタンをクリックします。
④『図の圧縮』画面を以下のように設定します。
これで、半分以下に容量を圧縮することができました。一度お試しください。