goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はホワイトアウト

雪景色が好きな都会人?日記というよりぼやきが多いかも・・・

8月14日 白馬八方尾根 黒菱

2009-08-15 22:45:16 | Weblog
久しぶりのUPです
夏休みを利用して白馬へドライブしてきました
訪れた先のひとつが八方尾根の黒菱

冬はスキーで有名な所ですが
オフシーズンは車で上がることができます
ただし道路は狭い山道なので対向車には注意が必要
運転に自信がない人はゴンドラで上がる方が良いですね
黒菱駐車場から観光リフトに乗るとご覧のとおり
良い景色でした


ちなみに冬場はこんな感じです

八方を滑ったことある人にはお勧めのドライブ先です




2月5日 産まれました

2009-02-05 22:20:45 | Weblog
今日の午後、子供が産まれました
体重3094g元気な女の子(長女)です
ようやくパパ&ママになれたよ
立会い出産は出来なかったのですが
産声を聞いた時は感動しました
出産後は母子とも健康で一安心
新生児室で顔を覗くと目元がパッチリ
親バカかも知れませんが本当に可愛いのです
大変な思いをして産んでくれた妻と
支えてくださったみなさんに感謝!ありがとうございます
子供の為にも父親として今以上に頑張らなくてはと感じました
でも仕事は暫く残業かんべんしてください・・・って無理かな
さっそく携帯の待ち受け画像は子供に変身です(笑)

12月28日~29日 菅平

2008-12-31 19:22:08 | Weblog
今シーズンの初滑りに菅平へ行ってきました
雪質は固めで良いのですがガスが濃くて斜面が見えません
例年より積雪が少なく滑れるコースが限られています
そこに小学校のスキー教室が重なったのでリフト待ち発生
ゲレンデは空いているのに滑り足りなかったです

画像は28日午後の白金ゲレンデ、ガスが抜けて日差しが差し込んできた所です

29日はピーカン 気持ちよく滑れました。

画像は白金ゲレンデの山頂付近、寒いのでスノーマシンも稼動中

来年は子供が生まれるので
今シーズンのスキーはこれで終わりかも知れません・・・!?






12月10日 大阪 道頓堀

2008-12-11 19:14:42 | Weblog
今日は日帰りで大阪出張です
仕事が早く終わったので少しだけ観光してきました。
大阪城や通天閣とか行ってみたかったのですけど
時間が無いので道頓堀の「たこ焼き」に目標変更!?です
目より舌で大阪を味わうことにしました 
仕事現場の心斎橋から歩いて約10分、
ちょうどグリコの看板が見える所に出てきました

TVで見るより大きく感じます
かに道楽も見ましたけど 食いだおれ太郎を見れなかったのが残念
昨年の出張なら間に合ったのですけどね…

阪神ファンが飛び込む「戎橋」

近くで行列しているたこ焼き屋を見つけて
アツアツ出来たてを食べてきました。
味も良く中身のタコも大きくて美味しかったです
お腹空いてたので食べるのに夢中になり画像撮るのを忘れました(泣)
食べ終わると帰り時間になり一瞬?(一食?)の大阪観光が終了

帰り道で見た御堂筋のいちょう並木がきれいでした



11月29日 沖縄(首里城)

2008-11-30 19:17:45 | Weblog
初めての沖縄に行ってきました。
でも仕事で日帰りなんです

沖縄まで来て何も見ないで帰るのは寂しいですよね
なので仕事の合間を見て首里城だけ見てきました
東京は気温10℃位ですが沖縄は20℃、日差しも強く暑く感じました

画像は首里城の守礼門、南国の雰囲気を味わってきました
たくさんの観光客がいましたけど
スーツ姿なのは自分だけ…(爆)
次回は泊まりでのんびり観光したいですね

11月22日 東京ドーム

2008-11-27 13:56:14 | Weblog

プロ野球昭和42年会の野球教室を見に東京ドームへ行ってきました
昨年に続いてスポンサー手伝いです。
今回は中学生100名が生徒
コーチ役は桑田選手、佐々木選手、デリー選手、大塚選手、他、豪華メンバーで構成されてました。
(画像はコーチ役の42年会集合写真)

第一線を活躍してきた選手のレッスンなので生徒は真剣です


講師陣も熱が入ってきます
元西武ライオンズの大塚選手


小学生を指導するデニー選手


野球教室後半は42年会メンバーVS少年野球チームの特別試合
桑田選手、佐々岡選手、佐々木選手が久しぶりの東京ドームで好投!?
楽しんで野球をするのは選手も生徒もいっしょですね

最後は現役引退した桑田選手の引退セレモニーがありました










10月11日~13日 羽鳥湖&会津

2008-10-13 18:36:58 | Weblog
3連休は嫁さん+友人2人で福島の羽鳥湖と会津までドライブしてきました
土曜日朝の高速渋滞を避けるため金曜夜に東京を出発 
これは正解でしたよ!

おかげで羽鳥湖の別荘には深夜1時過ぎに到着
でも宴会 になってしまい寝たのがAM4時
 
そのため、土曜は寝坊となり午後からの活動でした
前夜に出発した意味なかったですね(爆)
もっとも土曜朝は雨&強風で
何もできなかったとの話しを聞かされて結果オーライかも!?

午後は食料の買出しをしてから近所の温泉  彩光の湯でまったりしてました
夜はBBQで日頃の栄養不足?を補い、昨夜に引き続き  宴会です

日曜日は天気が良かったので会津まで行ってきました
渋滞してたので遅めの昼食になりましたが
おいしい蕎麦に有りつけました


桐屋夢見亭 限定の頑固蕎麦を堪能、美味しかったです(喜)


食後は会津城を見学

↑連休なので夕方でも混雑していました

天守閣からみた夕焼け

明日も晴れそうですね
妻も友人も大満足!
良い連休ドライブになりました。









9月23日 羽村の堰(多摩川)

2008-09-23 18:25:57 | Weblog
朝起きたら天気が良かったので弁当を持って
妻といっしょに羽村の堰でランチしてきました

最近の雨で水量の多い多摩川
水は冷たいですけど川で泳いでいる人もいました

景色を見ながらお日さまの下で食べるごはんは美味しいですね
もちろん普段の食事も美味しいので誤解されないよう書いておきます(汗)

 ↑アルコールが入ったので昼寝してたら大汗&日焼け
秋分の日ですが日差しはまだまだ強いですね

日焼け顔のおみやげ付きましたが
のんびりできた休日に感謝です

↑画像は堰から羽村大橋方面


9月13日 富士山五合目

2008-09-23 17:45:14 | Weblog
久しぶりの更新です
先週の3連休初日(9/13)に富士山五合目へ行ってきました
早朝に都内を 出たので渋滞には合わず
8時前にはスバルラインの五合目到着
ちょうど天気が良く山頂を見ることができました

このあと急に曇ってきて山頂は雲の中に隠れてしまい
しばらく五合目付近を散策して天候回復を待っていたのですが
ガスは濃くなるだけ・・・
諦めて下山しました

せっかく山梨まできたので昼食はほうとうを食べてきました
↓かなり量があります

帰りは勝沼で旬のぶどうを買ってきて満足の一日になりました



カナダ旅行⑬

2008-08-17 19:13:11 | Weblog
楽しかったカナダ旅行も
今日が最後の夜です
昼間にナイアガラの滝を満喫できたので
夜はスカイロンタワーのレストランで夕食を楽しんできました


↑上部の展望台下にレストランがあります


↑展望台からみたカナダ滝


↑同じくアメリカ滝

食事場所は誤って
デジカメ画像を消してしまいました(泣)

↓食後は夜のナイアガラを見てきました

ライトアップ照明は時間がたつごとに色調が変わって楽しいです

↓夜のスカイロンタワー

楽しかったカナダ旅行もおしまいです
また行きたいですね~