goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はホワイトアウト

雪景色が好きな都会人?日記というよりぼやきが多いかも・・・

3月27日

2005-03-31 18:17:42 | スキー2
晴れています 
朝食後はすぐにゲレンデに向かいました

今回宿泊したのは一ノ瀬のホテル、自家製のパンがおいしいです
天気が良いと雪質も落ちやすいのですが、3月としては上出来
今日は一ノ瀬~焼額山~奥志賀を滑ってきました
リフト待ちも無く快適なので滑り過ぎてしまいます
(そろそろ歳を考えろよ…)
今シーズンは雪が多いですね!除雪した雪壁が高いです
これならGWも滑れるかな?
画像は一の瀬ダイヤモンド、逆パンダ日焼けになるのがわかりますよね
また会社で言われるな…(爆) 

3月26日

2005-03-29 21:59:52 | スキー2
今週は久しぶりの志賀高原
土曜日は新雪が積もって3月とは思えないコンディション
画像は東館山山頂から西館山方面を撮影です
夜間瀬方面は晴れているようですが志賀は雲の中
夕方の気温-9℃ 吹雪で寒いです
(雪質良いのだから文句は言えません)
積雪も多く普段は滑れない所(林の中)まで滑れてしまいます
ゲレンデも空いていて夕方まで新雪三昧?
実は吹き溜まりで埋まりました(汗)
でも新雪は楽しいですね
滑りすぎで宿に帰る頃には手足の指先の感覚がなくなっていました(爆)

3月20日~21日

2005-03-23 12:45:12 | スキー2
お彼岸の3連休、土曜日は飲み会でヘトヘト
でも日曜と月曜は滑ってきました。

向かった先は長野県Sスキー場。。。
今シーズンここで滑るのは最後になりそうです(本当に最後なのか?)
この時期は大会&イベントが行なわれているのでコース規制が多いですね。
滑れるコースが少ないのは残念ですが、お客さん集めには仕方ないのでしょう
リフトも日曜は混んでいましたが月曜は空いていましたよ
新雪も降って3月とは思えないコンディションです(朝イチは最高)
天気が良いので午後はグサ雪になりましたが満足

問題は日焼け顔のおみやげができた事ですね・・・
休み明けの会社での反応がでした(爆)


3月12日~13日

2005-03-14 22:24:47 | スキー2
今週は温泉でのんびり静養?です
向かった先は群馬県の万座温泉スキー場(やっぱり滑るんじゃん)

粉雪が売りのここのゲレンデ、3月でも寒いですね
(別にコクドだからと言う訳ではないですよ)
金曜日が暖かったようで、その後の冷え込みのため下地がアイスバーン
そこに新雪がまだらに積もっているのでターン毎に状況が違ってきます
(雪質期待して来た人には残念でしたね)
来場している客層が落ち着いた雰囲気のスキー場に感じました。
夕方から吹雪いてきたので早々に温泉モード
さっそく露天風呂で 一杯?です(オイオイ…)

ここで 発見
 温泉に入りながらビール飲むと甘く感じますよ!
ビールに限らず発泡酒も甘い、自分の舌が?かと思い
仲間うちでも確認したらみんな同じ意見(黒ビールも甘い)
利き酒大会開始!?なんでも美味く感じますね(本当は禁止です)

万座温泉でビールを飲むと甘く感じる

これってトリビアじゃない?


3月6日

2005-03-09 14:58:06 | スキー2
朝起きると眩しい、久々のピーカンです
これだけ天気が良いのはいつ以来だろうか…
なんて考えていましたけど、まずはいそいで朝食です
今日はここのゲレンデでのポールレッスン最終日
朝一から滑るので準備が忙しいのです

視界良好、バーンも硬くて気合入るはずでしたが・・
ポールセット後にコーチから
「ストック外して練習」(マジで!?)
1本目からストックなしでコース滑るのは怖いです
悲鳴があがっていました(爆)


3月5日

2005-03-08 12:35:01 | スキー2
土曜日に所用があったので今週は滑りに行けないと思っていましたが…
昼過ぎに用事が済んだのでいつものゲレンデへ直行です。。。
夕方に到着
風呂に入って飲んでのんびりしようかと考えていましたが
美味しいビールを飲むためには体動かしてからの一杯ですよね
と言うわけでナイターです(今シーズン初ナイター)
ピステン後で期待していましたが雪質柔らか過ぎ…
いつもは寒さから雪が締まるのですが期待はずれです
きっと前日から降った雪のせいでしょう
明日に期待して早寝です

2月26日~27日

2005-02-28 21:30:18 | スキー2
片道3時間の通勤?。。。
また雪です、しかも寒い…
今週も長野県Sスキー場きました。

先々週に引き続きGSポールレッスンです。
吹雪のゲレンデ=寒いし視界良くないし新雪の下には青氷が覗いているし
気分も低下していたところに救世主が現れました
それが画像の板 ATOMIC GS11 06モデル 試乗用の板です
※リフト上での撮影ですみません(汗)
手に持つと重量感がありますが滑り出したら重さは感じません。
さっそくポール入ってみました。
すごく安定してますねー
初めて履いた板ですけど 速い! 青氷も怖くありません
ゴーグル越しの景色がドンドン流れていきます(笑)
何本かタイムアタックするとコースが荒れた後半程タイムが出てました
(実は下地の氷のせい)
板の走り以上に注文書があったらサインしそうな勢いでした(爆)
マジで欲しい~

2月20日

2005-02-23 15:26:32 | スキー2
AM6:40寝返りを打ったときの痛みで起床
背中と首が痛い、昨日の疲れ(筋肉痛)が残っています

今週はスキー場近くの旅館で宿泊していました
(自家製のりんごジュースが美味)
スキーチームでは初めて使う宿ですが、
みんなリラックスしているみたいで常連さんに見られていたかも!?
まずは朝風呂、そして朝食の後にバンテリンを塗りこみ今日も滑ります
(そこまでして滑るか...)
天気は晴時々雪ですが、昨夜の雨がゲレンデを凍らせてました
いつも滑っている長野県のスキー場と雪質が似ていますね
画像はチャレンジコース
アイスバーンの上に粉雪が積もって滑りやすかったです
思わず頑張って滑ってしまいました。
ロングコースを滑る楽しさと体力の無さを再確認です。
良い練習できましたが筋肉痛のおみやげ付き
。。。帰りの車中は痛くて唸っていました(爆) 

2月19日

2005-02-22 12:57:17 | スキー2
土曜の早朝に起きると雪景色、
車も白くなっていますが雪を落として出発です
。。。
今週は群馬県のIスキー場に集合です
(またイニシャルかよ)
ここに来るのは久しぶり
この日は気温も高めで夕方から雨、雪が重い・・・
画像はここのゲレンデで1番の急斜面(エキスパートコース)
久しぶりに40度の斜面を滑走?(転んでも面白い!)
10年前はココのゲレンデよく来ていたので
滑り方忘れてなかったけど、歳を取ったのを忘れてました
息切れと疲労でツライ・・・
夕方、滑り終わったら筋肉痛です
(鍛え方が足りないな)
明日は滑れるだろうか?夜は爆睡でした
続く・・・