goo blog サービス終了のお知らせ 

飲んべえMoeのグダグダな日々

どうでもいい事をダラダラと日記代わりに
綴ります

なんと物騒な調理法

2015-06-24 16:22:17 | 日記
病院→ランチと
着々と休日をこなしてる今日。

続いては
お買い物。

数日前、実家に帰った際

「池田屋にスイカが沢山並んどったよ、甘かったぁ」

と、母。

アタシの分は無いんかいっ?


冷蔵庫を開けると
まだ半分あるじゃないか


「持って行く…?」
と、あまり渡したくなさそうな
聞き方をする我が母(笑)

よかです。
自分で買いに行くけんっ。




1000円也。


スイカ買うなら
ここはオススメです。
並んでる数が半端ない(笑)

安いのは700円位
めちゃめちゃ大きいのは1380円の
お値段でした。



プラス
2個150円の桃も。



自分だけお寿司食べたから
懺悔の気持ちでダンナへ(笑)


そんな今夜の夕飯

家庭菜園にはまってる
実家の母からもらった
「きたあかり」



これをコロッケに。



あとは揚げるだけ。


と…




スーパーで目に留まったこれ。


裏の調理法を見て
笑ってしまって、思わずカゴに入れました。


きゅうりを叩いて手でちぎるんだと。




で、

試しました。





叩いた後の
きゅうり。


普通サイズの包丁が小さく見えるくらい
でっかいきゅうりでして…



こんなの
ちぎれるかいっ(笑)


包丁で切って作ったら

何か普通…

つまんない(笑)


799円の冒険

2015-06-24 12:43:10 | 日記
昨日からの宿題

定期的検査通院の帰りに
何を食べようかという
楽しい難問。


平日だから
色んなお店でランチあるだろーし

でも1人で楽しめるとこがいいだろうし…


つんさん、
一緒に考えていただき
ありがとうございます


その通り
なかなか「これだっ」
という店が思い付かず


結果
「今までハードルが高く、
お一人様出来なかったとこにしよう」

冒険にすり替え(笑)


ラーメンや、ショットバーなんて
1人で楽々行けちゃうアタシが
どうしても無理だったとこ。


1人回転寿司と1人焼肉。


つんさん、
「なぁんだ」って笑わないで下さいね


アタシと同じ、1人行動が好きな友人曰く

「回転寿司なんてハードル低いよ」

と、何度も進められましたが
何せ1度に食べれる量が少ないので
1皿100円の回転寿司だと
お会計が「400円です」

な~んて、恥ずかしい事になるんじゃないかと
そこが引っ掛かってまして(笑)

で、
100円じゃない
「すし大臣」へ。


ラッキー
ランチがあるじゃない。



あはは、緊張してたのか
写真ピンボケだ

税抜き550円のランチ。お寿司8貫にお味噌汁付き。

200円ほどの追加料金払えば
お味噌汁は、あら汁に変更可。

もちろんあら汁にしましたとも。



周りをキョロキョロしてると
お一人様、結構居るのね。
全部男性だけど(笑)


10年前位はよく行ってた
すし大臣。
SローやK寿司が出来てからは
そちらばかりになってましたが

やっぱ、違うね。

100円のお寿司屋さんでは
こんなあら汁は出てこないよ。

美味しかったぁ。







残すハードルは
焼肉と角打ちだな。