goo blog サービス終了のお知らせ 

飲んべえMoeのグダグダな日々

どうでもいい事をダラダラと日記代わりに
綴ります

消費方法

2015-12-19 11:50:05 | 日記
地元産の人参



7本で100円を手に入れた。


さて…



人参のグラッセでも作ろうか


と、切り始めたが
ちょっと待てよ、と。


我が家の人参嫌いさん←本人曰く「あえて食べないだけだ」と人参嫌いではないと言い張ります。

は、人参グラッセには箸をつけません。


グラッセの形に切り始めたのを
急遽「しりしり」に変更。


最初からスライサーで切り始めれば
簡単なしりしりも、
包丁で千切りはめんどくさっ(笑)


ツナ缶、卵、ネギを入れ
胡麻油と鰹節、めんつゆで
ちゃちゃっと炒めれば
出来上がり。

人参2本消費しました。



沖縄の友人が作る
しりしりとは
同じ料理に見えない(笑)

うちのは、しりしりもどきだ。

まぁ、家庭料理だから
それぞれってことで。

あと5本。
どう料理しよう…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つん)
2015-12-22 21:44:04
人参はウチも消費が少ないです(c_c)
面倒ですが すりおろしてカレーに入れたり
搾ってジュースだけ飲んでみたり
(カスはカレーへ)
かき揚げも美味しいのですが、
ほんの数センチで事足ります。

ポン酢とオリーブオイル 1:1 の
お手軽ドレッシングをよく作りますが
最近そこに人参すりおろしをどさーっと入れて
食べています。やっつけ料理です (・_・;
返信する
Re:Unknown (Moe)
2015-12-22 22:04:25
つん様、おかえりなさい

そうなんです。
炒め物などでも
使うのは数センチ。

すりおろしはいいですね。
沢山消費できそう。
ドレッシング、試してみます。
返信する

コメントを投稿