goo blog サービス終了のお知らせ 

6/16(土)のPhotomemo日記

2012-06-17 02:55:49 | digi-came
9:40本日の日経より。HPがオフィス用に電源不要のパソコンを開発。IP電話用のLANケーブルから給電するとか。しかしよく読むと端末にデータを残さないタイプらしい。それって単なるLAN端末じゃん。「パーソナル」コンピュータと呼ぶのは如何なものかと。
river0904's Photomemo
12:10帰りのバスの待ち時間が15分くらいだった。ファミレスでお茶飲むには短いけどなにもないバス停で待つのも退屈なのでスーパーで雨宿りし、飲み物を買う。
river0904's Photomemo
15:32電考節家と書いてでんこうせっか。皆で頭ひねって考えたんやろなあ。
river0904's Photomemo
from Photomemo/river0904

6/10(日)のPhotomemo日記

2012-06-11 02:55:33 | digi-came
12:48とりあえずビール。
river0904's Photomemo
13:02チンチン電車待ち。
river0904's Photomemo
13:34チンチン電車、楽しかった
river0904's Photomemo
13:38何となく蒸気機関車館に入ってしまった。
river0904's Photomemo
13:44疲れたので客車休憩室で座り込む。車両には家庭用ルームエアコン。わぉ。
river0904's Photomemo
13:56のぼるなといわれると昇りたくなるではないか。
river0904's Photomemo
14:32この着ぐるみキャラは「どすえちゃん」なのか?
river0904's Photomemo
from Photomemo/river0904

5/5(土)のPhotomemo日記

2012-05-06 02:55:42 | digi-came
10:14宮部みゆき「ボツコニアン」使用上の注意。
river0904's Photomemo
20:44今日は近江鉄道に乗って日野へ。貴生川から往復乗るより一日券の方が安い!(写真複数あり)
river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo
20:49近江日野商人館へ。300円だったら安いしとりあえず入ってみた。
river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo
20:53入るとまずあるのは電話室。当時の電話機も健在。暖炉に電熱器というのはハイカラだし、庭も素敵。
river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo
20:55何と言っても建物がどこからどこまでお洒落。
river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo
21:00日野城址。あまり整備されてない感じ。近隣の日野川ダムは公園整備されてるのだが。
river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo
21:05綿向神社。ここで、日野祭という壮大な祭りが催される。
river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo
21:09万病感応丸。やはり薬関係はおさえておかねば。
river0904's Photomemo
21:11「蒲生氏郷公を大河ドラマに」。うーん、そういう町おこしもありか。
river0904's Photomemo
21:18帰り際の日野駅。いいねえ。
river0904's Photomemo river0904's Photomemo river0904's Photomemo
from Photomemo/river0904