goo blog サービス終了のお知らせ 

tksの水郷バス釣り&マリーンズ日記

水郷水系をメインにバス釣りの記録をする日記
そしてマリーンズについても勝手に語ります

ナビスコカップ 柏VS神戸

2015-09-02 22:24:31 | サッカー






ナビスコカップの準々決勝のホーム一戦目の観戦に行ってきました。
神戸のメンバーは正直あんまりわかりませんが
たぶんそこそこのメンバーではないでしょうか?
一方レイソルは完全な2軍。
GK桐畑
DF今井、近藤、中山 、山中
MF栗澤、秋野、中川
FW大津、大島、 太田

クリスティアーノが出てくるまで得点の臭いがほとんどしなかったなぁ…(苦笑)
大津はコロコロ
大島はフラフラ
何故かヘディングで競り合いまくる中川
パニック桐畑
攻められまくりの右サイド


まぁ負けますよ。
このメンバーは。
ナビスコだから仕方ない。
みんな代表に…代表に…?だい…
滅多に観戦に行かない人間としてはこのメンバーは萎える。

次は無いかもね。
ナビスコカップは。






【ナビスコ杯準々決勝第1戦】(柏)
柏 0-2(前半0-0)神戸

<得点者>
[神]石津大介(65分)、渡邉千真(85分)

<警告>
[柏]山中亮輔(18分)、大島康樹(45分+2)
[神]相馬崇人(49分)、三原雅俊(90分+2)

観衆:4,442人
主審:福島孝一郎
副審:唐紙学志、穴井千雅

<出場メンバー>
[柏レイソル]
先発
GK 1 桐畑和繁
DF 23 今井智基
DF 3 近藤直也
DF 29 中山雄太
DF 6 山中亮輔
MF 26 太田徹郎
(61分→FW 30 クリスティアーノ)
MF 19 中川寛斗
MF 17 秋野央樹
(72分→MF 15 武富孝介)
MF 28 栗澤僚一
FW 31 大島康樹
FW 10 大津祐樹
(78分→FW 9 工藤壮人)
控え
GK 21 菅野孝憲
DF 2 藤田優人
DF 4 鈴木大輔
MF 14 狩野健太
監督
吉田達磨

[ヴィッセル神戸]
GK 22 山本海人
DF 25 奥井諒
(63分→DF 6 高橋峻希)
DF 5 岩波拓也
DF 14 増川隆洋
DF 3 相馬崇人
(73分→DF 26 山口真司)
MF 24 三原雅俊
MF 32 前田凌佑
MF 10 森岡亮太
MF 9 石津大介
(79分→FW 20 増山朝陽)
FW 19 渡邉千真
FW 11 レアンドロ
控え
GK 30 徳重健太
DF 34 ブエノ
DF 4 北本久仁衛
MF 17 田中英雄
監督
ネルシーニョ



なでしこジャパン!準優勝!!

2015-07-06 19:48:18 | サッカー
女子サッカーのおはなし。
カナダで行われているワールドカップ!
決勝戦ではアメリカに2ー5で敗れたけれど見事な準優勝ですよ!

朝、あぁそういえば8時からだったなとテレビをつけたら
まさかの0ー4…

( ̄□ ̄;)!!

って顔してましたよ。
たぶん…

まぁ最後まで頑張ったんだけどね。
ってかやる前から勝てる可能性は多分少なかったよね。
10回やったら1勝2分7敗位の確率かなと思ってましたよ。
多目に見ても。
そのくらいアメリカは強かった。

良いくじ運だったからチャンスあるかなと思ったんだけどね。


残念!
でも…
よく頑張った!!
胸はって帰ってこい!

柏レイソルVS山東

2015-03-17 21:23:16 | サッカー



ACLの第3節
山東戦に参戦してきました。

先発は菅野
チャンス、鈴木、エドゥアルド、輪湖
茨田、大谷、武富
工藤、レアンドロ、大津

前半の先制は大谷のパスを工藤がシュート
コースが変わった所で武富が押し込んで先制‼
武富は攻撃のスイッチを入れる役割と守備のバランスと良い動きをしていたなと思います。
大谷攻守にも良かったかな。

茨田はミスが許されないポジションなのにパスミスや危ない動きが多かった。
もっと酷かったのは大輔。
失点にも絡んでるし
うまく試合に入れず前半早々に大ピンチを招きました。
菅野にメシ奢ってあげなさい(笑)
後は工藤ちゃん!
もう少し頑張りましょうというか決めましょう!!

両サイドバックは上下によく頑張っていたかな。
そして決勝点がサイドバックのヘディングシュートという面白さをもたらしてくれた輪湖!
ロスタイムの劇的ゴールでした。
後は途中出場の太田、クリスティアーノは良かったよ!
監督の采配成功!

まぁドローも覚悟したけど最後の最後までよく闘ってくれました♪







柏レイソルVSチョンブリFC

2015-02-17 22:44:53 | サッカー


昨年一回観に行った柏の日立台に行った!
ACLの本戦をかけたプレーオフだ‼
天気予報は雨…
KAMOに行ってポンチョとマフラータオルを購入。
準備万端!

スタジアムは平日ですがまぁまぁの入りなのかな?
まぁよくわかりません(笑)



スタメンは菅野、チャンス、鈴木、増嶋、輪湖、茨田、大谷、武富、工藤、クリスティアーノ、レアンドロ



開始早々に大谷かな(?)シュートのこぼれ球を武富が押し込んで先制。
武富は攻撃面で良い動きをしていたと思いますよ。

がしかし直後にカウンター1発で同点に追い付かれました。
隙がありましたね。

その後も攻め続けたんですが勝ち越し点は奪えずに前半終了。
後半もメンバーは代わらず。
後半は相手のハンドからレアンドロが落ち着いて決めました。
がしかしまたもすぐに追い付かれました。
完全に逆サイドがフリーでしたね。
やっぱり隙がありましたね。
チョンブリは完全に引いて中央はガッチリでした。
チャンスと輪湖は上がりまくりなくらいサイドはがら空きでしたが
どうしても中で捕まってしまい最後の最後で決めきれませんでした。
今日の試合は選手交代も難しかったと思います。
最終的には
工藤に代えて太田
輪湖に代えて山中
クリスティアーノに代えて大津
という3枚でした。
工藤は後半は完全に消えていたな。
あとクリスティアーノはシュートが枠に行かなすぎ。
ただ所々で個人技が出ていたな。

試合はまさかの延長へ。
体も寒さの限界(笑)
延長も攻めまくり!
中々ゴールが決まりませんでした。
が、途中交代で入った大津が流れを変えましたね。
激しく削られてヒヤッとしたりしましたが
ボールを持つと何かをしてくれそうな空気を持つ選手です。
そして延長後半も5分を切った頃
大津がCKを確認。キッカーは太田。
レアンドロのヘッドでようやくゴールをこじ開けました。
そして勝利!!!


いや~痺れました。
いや~寒かった。
いや~ヤキモキした。
いや~後ろの親父うるさかった。

まぁ今日は内容より結果!
勝って良かった!









日本VSイラク AFCアジアカップ

2015-01-16 18:12:02 | サッカー
スタメンは前の試合と全く同じ。
会場が高温多湿の為、コンディション不足の選手は大変です。

試合開始から香川がトップ下に近いポジショニングでした。
そして乾が割と自由な位置でボールをもらったり仕掛けたりしていました。
そして今日もレフリングが微妙(笑)
何かが起きそうです。
前半始めは自由な乾が良くもあり半端に取られて悪い部分もあり
なかなかシュートで終われない。
ただ香川が上手いポジショニングでボールをもらえてるので
得点の匂いはしてます。
そんな流れの中本田が倒されてPKを獲得。
キッカーは本田!
右隅に落ち着いて決めました。
日本先制です。
その後は日本のペースで試合が進んでいますがなかなか追加点が奪えません。
あと1つ気になるのはやたら左サイドでファールを取られる(笑)
あの副審気をつけろ!
そのまま前半終了です。

後半はメンバーチェンジなし。
開始1分に本田の惜しいシュートがありましたが
かなりイラクに攻められました。
決定的なシーンはないがずっと攻められているイメージ。
日本も惜しいシーンはあったのですが今日は本田さんが全く持ってない(笑)

後半遠藤と乾に変えて今野と清武が入りました。
最後は本田に変えて武藤も投入しましたが追加点は奪えませんでした。

そのまま試合終了。

追加点が奪えなかったのが課題です。
そして交代選手が一戦目と二人も同じ。
全員で戦うにはベンチメンバーの底上げも必要。
まぁでも2連勝です。
ガチのサッカーファンには怒られそうですがまぁ良しとしましょう。


最後に遠藤選手!
代表150試合出場おめでとうございます。
偉大な記録です!
あっぱれ!!