goo blog サービス終了のお知らせ 

tksの水郷バス釣り&マリーンズ日記

水郷水系をメインにバス釣りの記録をする日記
そしてマリーンズについても勝手に語ります

2015.12.30(水) 山中湖ワカサギ釣り

2015-12-31 16:57:55 | 日記
毎年恒例のワカサギ釣り。
山中湖に向かった!
今年は中央ボートさんにお世話になった。
23時に家に相方のよっしーが迎えに来た。
スーパーで買い出しをしていざ出発!
海老名でラーメンを食べてゆっくり向かうも
3時には湖畔に到着!
少し仮眠を取る‼
6時半にボート屋さんへ!





寒い…
昨年のつちやボートさんに比べるとドーム内は
恐ろしく寒かった。
ドーム体験は2つだけ。
どっちが普通なんでしょーか??
今年はそこそこ釣れているらしい!
70匹位は釣れているとの事。
久々のワカサギ、スタートフィッシング!
スタートはコツコツ釣れた。





群れもコンスタントに入ってくる!
小さいアタリが今までに比べて取れるようになった気がする!
群れが来てない時の小さいアタリからコツコツと釣れた!
13時半頃には背中と腰がバキバキ(笑)
撤収させてください…(苦笑)

釣ったら食べる!
湖畔にある庄やさんでお蕎麦と
釣ったばかりのワカサギを天ぷらにしてもらった!








接客が酷かったがワカサギは間違いない(笑)
上手かったなぁ!
その後は石割の湯に行き
汗を流してゆっくりと風呂に入った!



〆はコーヒー牛乳!


間違いない!
今年もこれで終了!
お疲れちゃーん!!!!

2015.2.10 山中湖ワカサギ釣り

2015-02-10 13:20:27 | 日記



会社の人と山中湖にワカサギ釣りに来た。
今回もつちやボートさんにお世話になった。
しかし甘かったな~。
この時期が一番釣れないのか…
うむ。
良い勉強になった。
結果から言えば惨敗(苦笑)


またリベンジしたいものですな。




2014.12.30 山中湖ワカサギ釣り

2014-12-30 15:34:07 | 日記
昨年に桧原湖でワカサギ釣りデビューして1年。
今年はある程度の道具を揃えた。






そして前乗りしてたのでしっかりと睡眠を取ってから朝の6時すぎに山中湖に到着。
本日お世話になったのはつちやボートさん‼
受付を済ませて乗船。

朝一が一番と言われたが初心者らしいトラブル続出(苦笑)
まずラインが足らない。
巻き直すと多すぎる。
お祭りするわで大パニック‼

スタートの時間にうまく釣果を伸ばせなかったのは痛かった。
桧原湖に比べると山中湖のワカサギ釣りはデカイなと…
まぁまぁの入れ食いを体験も9時を過ぎるとパッタリ…
30分に1匹ぐらいのペース!
富士山がよく見える晴天でした。



最後は完全に集中力が切れました。
最終的には50~60匹ぐらいの釣果でした。



楽しめたし富士山もキレイで良かった!
つちやボートさんの対応も丁寧で親切でした♪

つちやボートさんで教えてもらった庄やさんで調理してもらい美味しく頂きました!


ワカサギ釣り

2014-12-09 18:26:38 | 日記




昨年末に初めてワカサギ釣りを経験。
福島県の桧原湖のドーム船で釣りを楽しんだ。
今年は半分リベンジ的要素も多いのだが(笑)今年も行く事にした。
そして友人と話し合った結果、タックルを揃えようという事になった。

だがここで問題も…
知識が無さすぎる。
釣りはバス釣り意外にほとんど経験がない。
勉強しようという事で本を探してもなかなか売ってない。
ようやく雑誌を見つけた。

少しずつ実感がわいてきたな。
楽しみだ‼