goo blog サービス終了のお知らせ 

tksの水郷バス釣り&マリーンズ日記

水郷水系をメインにバス釣りの記録をする日記
そしてマリーンズについても勝手に語ります

日本VSパレスチナ AFCアジアカップ

2015-01-12 21:35:18 | サッカー
アジアカップの第一戦はパレスチナ
戦前の予想は圧勝予定。
スタメンはGK川島
DFが左から長友、森重、吉田、酒井高
アンカー長谷部でその前に香川と遠藤
トップに岡崎で左が乾で右に本田

試合開始から超強風(笑)
すごいボールが流れていましたね。
やりにくそうだしロングボールはことごとく通りません。
試合開始、早々に遠藤のミドルシュートで先制です。
グランダーでコントロールされたナイスゴールです。
そして25分に森重のパスから長友がクロスを上げ乾が触り
コースが変わったボールを香川がシュート。
岡崎がコースを変えてヘディングシュートが決まりました。
良いゴールでした!
そして前半終了間際にペナルティーエリア内で香川が
後ろから倒されPKを獲得。
キッカーは本田!
ものすごい勢いで飛び出してGKを見て冷静に逆を突きました!
前半は3ー0で終了。
岡崎は本当に上手くなったな。
あとは長谷部がうまく潰してくれていて効いてた気がします。
乾がもう少しですボールに触れて仕掛けられたら良かったかな。
松木大先生も言ってたけど最後にしっかりシュートで終われてたのも良かったかな。

後半開始から乾に代わり清武が入りました!
そして後半も早々に点が入りました。
香川のクロスを吉田が高い打点からヘディングシュートを決めました!
10分すぎには遠藤に代わり武藤が入りました。
遠藤のポジションに清武が入り
清武のポジションに武藤が入りました。

その後はパレスチナに退場者が出たり押してはいるものの
なかなか追加点が奪えません。
30分頃には岡崎に変わって豊田が入ります。
そのまま終了~。
なんか最後はモヤモヤしたまま終わり。
もう少し点が取れそうなのにな。
清武のセントラルハーフは有りだな。
柴崎の出番が減りそうだけど。
でも初戦と考えたら上出来と言ったらガチのサッカーファンには怒られそうですな(笑)

日本代表VSオーストラリア代表

2014-11-18 19:08:48 | サッカー
今日も休み
という事でキックオフに間に合います。
先発はGK川島
DFは左から太田、森重、吉田、酒井高
アンカーに長谷部
その前に遠藤と香川
FWは武藤、岡崎、本田

前回のホンジュラス戦からの変更は両サイドバック。
内田の膝は大事を取り外れて
前回は左だった右に回し
左には太田が入りました。
FC東京トリオがどう活躍するか?



キックオフ後の10分はオーストラリアにロングボールを放り込まれ
セカンドボールをうまく拾われてました。
攻撃面は岡崎が裏を取る動きに合わせてパスを出してましたが
うまく合いませんでした。
攻撃の起点になる本田があまり前にいませんでした。
15分には惜しいシートがありましたがありましたがオフサイド。
太田のクロスは素晴らしいです。
その直後には川島のファインセーブがありました。
30分頃までは特になく…
宮本の解説が解りやすいな。
流石、頭脳派DFですね。
35分頃に香川をトップ下にして長谷部と遠藤をボランチに並べました。
最終ラインからボールが運べなかったからな。
40分に本田と香川の崩しでチャンスを作るも決められません。
そのまま前半終了

チャレンジしたパスミスじゃなくて
小さな凡ミスが多かったような気がします。
システム代えてからだいぶボールが動いていたな。


後半は遠藤に代わり今野が入りました。
システムは4ー2ー3ー1のままです。

後半早々、今野が攻撃に絡み最後は香川がシュートを放つもGK正面。
そこから日本が良い攻撃を見せます。
が、ゴールは奪えません。

後半10分過ぎに武藤に代えて乾が入りました。
乾、香川のラインに期待!
交代直後に酒井高のクロスを乾がフリーでヘディングシュートを放つもバーの上。
なぜそれを決めない‼

後半15分、本田のCKから大外で待っていた今野が
フリーでヘディングシュートを決めました‼
1ー0!先制点です!

そして後半23分
CKの流れたボールを森重が拾い
華麗なドリブルからグラウンダーのクロスを
岡崎がヒールで流し込みました!!
2ー0!

その直後、日本の天敵、ケーヒルが入りました。
マリーシアに気を付けろ‼
後半30分
岡崎に代えて豊田が入りました。

その後は日本のペースでゲームが進みますが最後の最後に左からのクロスをケーヒルに決められました。
油断です。そしてフリーで受けてあのコースに決めたケーヒル。
アジアカップでも要注意ですね。

試合は2ー1で日本が勝利を飾りました。



乾は良い動きをしました。
最後のシュート以外は…(笑)
香川は本当にトップ下の選手ですね。
動きが全く違います。
岡崎はドイツに行って上手くなりました。
来年1月にはアジアカップです。
非常に大切で重要な戦いです。
連覇目指して頑張ってほしいです。

日本代表VSホンジュラス代表

2014-11-14 19:55:41 | サッカー
たまにはサッカーネタ。
ホンジュラスが相手なら3ー0ぐらいを望みたいな。
おっ!キックオフに間に合った‼

スタメンはGK川島
DFが右から内田、吉田、森重、酒井高
アンカーが長谷部、その前に遠藤と香川
FWは右から本田、岡崎、武藤

うん、ブラジルW杯のメンバーに近いな。
とりあえずアジア杯を取りに来たメンバーですね。
ベテランの復帰です。
試合は開始早々遠藤のCKから岡崎が競って最後は吉田がヘッドで
押し込んで先制点をGET‼

その後は中々シュートまでいけませんでしたが残り5分ぐらいで
前から良いプレスがかかり最後は長谷部が狙ったのかはわかりませんが
クリアがフリーの本田へ。
GKと1対1から落ち着いて決めて2点目!

そこからは日本代表が躍動します。
本田から香川へのスルーパスからのシュートは惜しくも外れましたが
その後、パスが繋がり最後は本田の落としを遠藤の弾丸ミドルシュートで3点目‼
安太郎、大興奮のワールドクラスのゴールでした‼
前半を3ー0で折り返しました。

後半は武藤に代わり乾が入りました。
その乾が後半早々に見事な飛び出しで本田のアシストから
ゴールを決めてくれました。
代表初ゴールです。お見事な流れでした‼

後半はセットプレーから少し怪しいシーンが多くなりました。
このレベルじゃなかったらやられるんじゃないかと思うぐらいでしたね。
後半17分に1トップを岡崎から豊田に代えました。
動く岡崎から前に張ってるタイプの豊田になってどうなるか?

そしてその豊田がゴールを決めました。
またも本田から香川にパスが通りゴール前で粘り
最後に豊田がごっつぁんゴールです。
香川は悔しいでしょうね(笑)

その直後に遠藤に代えて柴崎が入りました。
ゲームを動かしていた遠藤のポジションに入ってどうゆう動きができるのか?注目‼

そしてすぐに追加点が入りました。
長谷部の縦パスを香川が本田に落として豊田に繋ぎ最後は乾が押し込みました。
豊田は悔しいでしょうね(笑)
6ー0です。

残り15分を切って長谷部から田口にメンバー変更します。
GKも川島から西川に変更しました。
余裕の采配です。
そういえば吉田が1点目を決めた時に西川の為にゆりかごダンスをやりました。
子供の為にも頑張ってほしいです。
その後は何度かチャンスがありましたがそのまま
試合終了です。




【個人的総括】

なんだかんだで長谷部と遠藤が揃ってこのレベルの相手なら
しっかりとゲームが安定しますね。
それから内田の安定感‼フリーランニングからカバーまで…流石ですね。
本田も少しコンディションが重いかなと思われたんですが流石の活躍でした。
しっかりとゴールを決めてアシストも決めました。
あとは途中出場の乾や豊田がゴールを決めたのも良かったかな。
ゴール以外に対した目立たなかったけど…(苦笑)
香川はなんとなく残念なような気がする。もっとできると思ったんだけどな。
DFは0で抑えたからまぁOKかな。

次のオーストラリア戦はどうなるか注目です!