goo blog サービス終了のお知らせ 

バッテン長崎の人

長崎の良いところ発信、植物観察、旅日記、日々感じること、自分での新発見、写真付きで日記や趣味を書く

残念なクラス会

2017-08-28 00:19:08 | 人生
56年ぶりに、クラス会を計画したが、
住所不定で、往復ハガキが帰ってくる。中学時代のクラス会。恩師に出来るだけの、教授を受け次世代へ引き継ぎたいと、急に思い立ち計画したが、思いを同じくする人は現れず、
でも、大事な事なので、続けて行くつもり。まだ情熱があるうちに。

私は料理が大好きです。

2017-08-21 01:42:00 | 人生

小学校時代は目覚まし、時計を解体しそれを再組立する遊びが好きだった、
家の中にある機械はほとんど私が壊れると修理していた、小学生の時母が
大病で半年位、寝たきりとなり、小学
4年の頃、母に言われた食材を買って
又母の指導宜しきを得て、7人分の料理に明け暮れた。多分?私は料理が好きだったのだ。大学3,4年は自炊してた、同級生から1日、500円集めて6人文賄った。料理の腕は確かなものになっていった。妻は25年前に、多感な子供2人を残して、他界してまた、料理、弁当の年月が年が過ぎ去った。好きだからなんの苦もなかったが、長男はいまだに、妻の料理の味が忘れ得ず私の料理は食べない。包丁は40本ほどになった。残念なことは私は日本料理がまるでだめ。

クラス会

2017-08-20 04:24:50 | 人生
56年ぶりに、クラス会を自分勝手に計画してみた、 同窓会ではなく。
住所の調査やら鬼籍に行ってしまった人、何やかやで一週間近く時間がかかった。思いもよらず時間が要した。
楽な気持ちで計画したが、1人で計画したがちょっと、きつい思いがした。
同窓会ではなくクラス会だからとたかをくくっていたのが?間違い?
56年も経っているから、誰とて知ってはいない。当日どうなるか楽しみ、参加者も楽しんでくれればいいのだが?
9月28日がまちどうしいやろ。

幼稚園の力強と未来への力強さを見た。

2017-08-11 08:27:05 | 人生
昨日、幼稚園の増築の調査に西海橋まで行った。
新築後5年が過ぎた。この幼稚園は神奈川県にある日比野設計の作品ですが、この幼稚園を初めとして九州に8物件、広島に3物件と広がって行く。日本でも幼稚園の設計では1,2位の会社、海外もやっていて、海外からも絶賛されている。ちょっと話はそれましたが、
昨日の現地調査してて、園児達の元気の良さ、質問攻めにはビックリでした。人間の脳は2歳から4歳で決まると脳科学者が言ってることが理解出来たような1日でした。

50年前と、今の私

2017-06-08 01:18:45 | 人生

何度も通っている道なのに、そのころから、この家は、草木に覆われていた。昨日、中に入ってみた、50年前、と同じ店名、ひいらぎである。
その昔は、レストランで今はカフェ、雰囲気は今が良い。
下の写真は今の私の事務所。
こつこつと仕事やってる❗