急に思い立って、8/18に休暇を取って横浜スタジアムに朝から行ってきました。

全日本少年軟式野球大会、毎年8月に横浜スタジアムで行われる、中学生の全国大会です。
全日本軟式野球連盟の主催で、全中と違い中学校の部活だけでなくクラブチームも参加しています。
実は横浜は「開催地枠」があるので、春の横浜市大会の優勝チームが出場します。したがって他の地区がどのようなプロセスでこの大会に進んでくるのか、実はよく判っていません(特にクラブチーム)。
朝の第一試合で横浜代表と鹿児島のチームの試合。横浜代表の地元少年野球チームの姿もスタンドにありました。私の近隣チームではありませんでしたが、何度か試合をしたことのあるチームです。兄貴分の応援でしょうが、朝早くから御苦労さまです。
結果は7-0で横浜代表の勝ち。でも、全国大会とはいえ軟式は(もっと言えば「部活」は)こんなものなの?って思える内容の試合です。
ということで、次の試合をチョロっと見て帰ろうと思ったのですが、シートノックを見ていると「前の試合のチームとは違う」。
試合が始まってからも思わず引き込まれるような内容。う~ん、さすが、これが全国レベルでしょ、やっぱり。
第二試合は7回を終わって両チーム無得点でタイブレーク。先行の北海道代表が無得点になったところで「勝負あり」でした。
結果、ここを勝った京都代表がこの大会優勝。優勝チームをここまで苦しめたのは北海道代表だけでしたので、実質的な決勝戦だったのかな?
第三試合のシートノックを見たところで、昼食のため中座。久しぶりに中華街へ行ってきました。
中華街では野球の応援に来た父兄の姿もチラホラ。ご家族にとっても大切な時間でしょう。
店外にディスプレイされたメニューを見て財布と相談しながら入る店を決めます。もっともお昼時はランチ用のセットメニューが殆どですので、財布の心配はあまりすることもないのですが^^
気分として「チャーハンが食べたい」「麺類も出来れば行きたい」というところでしたので、それがうまくマッチしたメニュー設定がある店を見つけて入ります。
暑かったのでビールも行っちゃいます^^
Y150バージョンです。

私は坦々麺とチャーハンのセット、妻はエビチリとチャーハンのセットにしました。


坦々麺のセットにはこれプラス水餃子が、エビチリのセットはこれプラス春巻が付きます。
ちなみにチャーハンは「半チャーハン」と書いてあったのですが、「半」じゃないです、これは^^。
お腹いっぱいになって横浜スタジアムに戻ると、第三試合の途中。
しかし猛烈に暑い、暑いです。
第一試合、第二試合はそんなに暑さを感じなかったのですが、さすがに暑さのピーク。それでも第三試合を見て、第四試合の攻防を2イニングだけ見てきました。
それでも例年の大会よりはかなり涼しいと思います。いや~この暑さの中、人工芝球場でプレーする選手のみなさん、本当にお疲れさまです。そして3年生の選手は、ご苦労さまでした。

全日本少年軟式野球大会、毎年8月に横浜スタジアムで行われる、中学生の全国大会です。
全日本軟式野球連盟の主催で、全中と違い中学校の部活だけでなくクラブチームも参加しています。
実は横浜は「開催地枠」があるので、春の横浜市大会の優勝チームが出場します。したがって他の地区がどのようなプロセスでこの大会に進んでくるのか、実はよく判っていません(特にクラブチーム)。
朝の第一試合で横浜代表と鹿児島のチームの試合。横浜代表の地元少年野球チームの姿もスタンドにありました。私の近隣チームではありませんでしたが、何度か試合をしたことのあるチームです。兄貴分の応援でしょうが、朝早くから御苦労さまです。
結果は7-0で横浜代表の勝ち。でも、全国大会とはいえ軟式は(もっと言えば「部活」は)こんなものなの?って思える内容の試合です。
ということで、次の試合をチョロっと見て帰ろうと思ったのですが、シートノックを見ていると「前の試合のチームとは違う」。
試合が始まってからも思わず引き込まれるような内容。う~ん、さすが、これが全国レベルでしょ、やっぱり。
第二試合は7回を終わって両チーム無得点でタイブレーク。先行の北海道代表が無得点になったところで「勝負あり」でした。
結果、ここを勝った京都代表がこの大会優勝。優勝チームをここまで苦しめたのは北海道代表だけでしたので、実質的な決勝戦だったのかな?
第三試合のシートノックを見たところで、昼食のため中座。久しぶりに中華街へ行ってきました。
中華街では野球の応援に来た父兄の姿もチラホラ。ご家族にとっても大切な時間でしょう。
店外にディスプレイされたメニューを見て財布と相談しながら入る店を決めます。もっともお昼時はランチ用のセットメニューが殆どですので、財布の心配はあまりすることもないのですが^^
気分として「チャーハンが食べたい」「麺類も出来れば行きたい」というところでしたので、それがうまくマッチしたメニュー設定がある店を見つけて入ります。
暑かったのでビールも行っちゃいます^^
Y150バージョンです。

私は坦々麺とチャーハンのセット、妻はエビチリとチャーハンのセットにしました。


坦々麺のセットにはこれプラス水餃子が、エビチリのセットはこれプラス春巻が付きます。
ちなみにチャーハンは「半チャーハン」と書いてあったのですが、「半」じゃないです、これは^^。
お腹いっぱいになって横浜スタジアムに戻ると、第三試合の途中。
しかし猛烈に暑い、暑いです。
第一試合、第二試合はそんなに暑さを感じなかったのですが、さすがに暑さのピーク。それでも第三試合を見て、第四試合の攻防を2イニングだけ見てきました。
それでも例年の大会よりはかなり涼しいと思います。いや~この暑さの中、人工芝球場でプレーする選手のみなさん、本当にお疲れさまです。そして3年生の選手は、ご苦労さまでした。