しぃです。
とことこのブログだったのですが、むしょうに何か書きたいと
思い始めたので、急遽、参加させてもらうことにしました。
日々何かを書き続けるパワーはあまりないのですが、何とか続け
ていきたいと思います。
さて・・・
皆さんには色々とご心配いただいているれおの病気のことですが、
今日、多発性骨髄腫という診断が下されてしまいました。かなり
まれな症例の様で、ちょっとやり切れない気持ちになっています
が、どういう経過なのか説明したいと思います。
今年の3月の中頃から、ジャンプが失敗するようになってきたり、
よろよろと歩いたり、ずーっと寝転がっていたりと、当初は、筋
などを痛めたのかなと思っていました。それ以前にも前足をひき
ずって歩いたりすることもあった(その時は、病院からもらった
強めの痛み止めを飲むと直り、ひきずらなくなった)ので、いつ
ものようにかかりつけの病院へ行きました。
レントゲンをとると、背骨に突起が・・・。
もしかしたら、椎間板ヘルニアなのかもしれないと思いましたが、
病院にはあまり設備もなく、はっきりと診断が出ることはありま
せんでした。しばらくは、その際に病院から出されたステロイド
剤を飲んでいました。調子のよい日もあれば、悪い日もあり、
天気のように気まぐれな毎日でした。
水を多く飲むようになり、尿が大量に出るようになってきました。
また、室内トイレでうまく排尿ができないようになってきました。
先生からは、水を多く飲むのは、ステロイド剤の影響かもしれま
せん、とのこと。一度、軽い薬に変えてみましょうか、とのこと
で、薬を変えることに。しかし、軽い薬のため、調子はあまりよ
くありませんでした。尿もおさまりませんでした。
ステロイドでなんとなくはよくなってきたのですが、そのうちに、
3月の下旬から食欲が落ちてきました。いただいている薬がステロ
イド剤だったのもあり、また、はっきりとした診断なしにこの先の
投与を続けていくのもよくないということで、先生からMRI検査
のできる大学病院を紹介していただきました。
最初にいったときにMRI検査をすすめていただいたのですが、
全身麻酔と聞いて少々ためらってしまっていました。
その後、いつもの病院には1週間に1度程度通院し、大学病院での
検査の日が4月14日の10:30に決まりました。
つづく。
とことこのブログだったのですが、むしょうに何か書きたいと
思い始めたので、急遽、参加させてもらうことにしました。
日々何かを書き続けるパワーはあまりないのですが、何とか続け
ていきたいと思います。
さて・・・
皆さんには色々とご心配いただいているれおの病気のことですが、
今日、多発性骨髄腫という診断が下されてしまいました。かなり
まれな症例の様で、ちょっとやり切れない気持ちになっています
が、どういう経過なのか説明したいと思います。
今年の3月の中頃から、ジャンプが失敗するようになってきたり、
よろよろと歩いたり、ずーっと寝転がっていたりと、当初は、筋
などを痛めたのかなと思っていました。それ以前にも前足をひき
ずって歩いたりすることもあった(その時は、病院からもらった
強めの痛み止めを飲むと直り、ひきずらなくなった)ので、いつ
ものようにかかりつけの病院へ行きました。
レントゲンをとると、背骨に突起が・・・。
もしかしたら、椎間板ヘルニアなのかもしれないと思いましたが、
病院にはあまり設備もなく、はっきりと診断が出ることはありま
せんでした。しばらくは、その際に病院から出されたステロイド
剤を飲んでいました。調子のよい日もあれば、悪い日もあり、
天気のように気まぐれな毎日でした。
水を多く飲むようになり、尿が大量に出るようになってきました。
また、室内トイレでうまく排尿ができないようになってきました。
先生からは、水を多く飲むのは、ステロイド剤の影響かもしれま
せん、とのこと。一度、軽い薬に変えてみましょうか、とのこと
で、薬を変えることに。しかし、軽い薬のため、調子はあまりよ
くありませんでした。尿もおさまりませんでした。
ステロイドでなんとなくはよくなってきたのですが、そのうちに、
3月の下旬から食欲が落ちてきました。いただいている薬がステロ
イド剤だったのもあり、また、はっきりとした診断なしにこの先の
投与を続けていくのもよくないということで、先生からMRI検査
のできる大学病院を紹介していただきました。
最初にいったときにMRI検査をすすめていただいたのですが、
全身麻酔と聞いて少々ためらってしまっていました。
その後、いつもの病院には1週間に1度程度通院し、大学病院での
検査の日が4月14日の10:30に決まりました。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます