オキコ カップラーメンBIG チキン味❗️Acecook
麺:カップ麺
別添:なし

オキコは沖縄県にある1947年創業のオキコ株式会社が1966に発売した即席麺です。
小さくてそのままボリボリ食べてもおいしい😄

オキコ、私にとってはかなり思い出深い商品です。
今日食べるのはそのオキコのカップラーメンバージョンです。

別添の小袋はなくストレートにお湯をそそぎます。
なんかそういうシンプルさが即席麺ぼいよね。

麺の中途半端な太さが昭和感を感じます。
チキンスープのおいし〜い香りが漂います。
食感は中途半端な太い麺かポソポソして
美味しいです。
この「素直な弾力のなさ」が昭和さ、正直さを
表していて、いいな〜と思います。
脱力感かな笑
※このラーメンはあまり長い間放置しない方がいいです👮♂️
スープはチキンラーメンにすごく似てるものの、何がちがうかっていうと醤油のまろやかさですね。
「すっきやねん」って関西にあるインスタントラーメンがあるんだけどあの関西特有の
しょっぱさまでさいかせない
しょっぱさの寸止め感
(ここでやめておこうや)
がこの商品にもありますね。
私は神奈川なんでしょっぱい系が好きなので特にそう感じます。
期間限定なのかな、おやつにどうぞ❗️

麺:カップ麺
別添:なし

オキコは沖縄県にある1947年創業のオキコ株式会社が1966に発売した即席麺です。
小さくてそのままボリボリ食べてもおいしい😄

オキコ、私にとってはかなり思い出深い商品です。
今日食べるのはそのオキコのカップラーメンバージョンです。

別添の小袋はなくストレートにお湯をそそぎます。
なんかそういうシンプルさが即席麺ぼいよね。

麺の中途半端な太さが昭和感を感じます。
チキンスープのおいし〜い香りが漂います。
食感は中途半端な太い麺かポソポソして
美味しいです。
この「素直な弾力のなさ」が昭和さ、正直さを
表していて、いいな〜と思います。
脱力感かな笑
※このラーメンはあまり長い間放置しない方がいいです👮♂️
スープはチキンラーメンにすごく似てるものの、何がちがうかっていうと醤油のまろやかさですね。
「すっきやねん」って関西にあるインスタントラーメンがあるんだけどあの関西特有の
しょっぱさまでさいかせない
しょっぱさの寸止め感
(ここでやめておこうや)
がこの商品にもありますね。
私は神奈川なんでしょっぱい系が好きなので特にそう感じます。
期間限定なのかな、おやつにどうぞ❗️

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます