双子でほっこり刺繍の布物制作記~Chicchi~

最近は告知メインのブログになっとります。
継続はチチミミ(道)なりをモットーにゆるくコツコツと。

あけおめです!牛さんと柴犬さんの刺繍動画アップしました!

2021年02月18日 | 刺繍
こんばんは!

そしてすごーく今更ですが、2021年ですね!!
というかもう2月も半ば!w
今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は動画たくさんあげるぞと意気込んでいたのですが、
思いのほか色々とお仕事を頂いておりまして、いやはやありがたい☆

昨年の春ごろ?にお話しいただいて、ゆっくり制作していたものも
もう終盤に差し掛かっております。あともう少し!
皆様楽しみにお待ちいただければと思います!

そしてそして、今年は丑年ですねぇ~
やっぱり牛さん刺繍しないと!

牛さんと自由に描くお花の刺繍~バスケットステッチ、ローズステッチなど~【Cow and flower embroidery】Basket stitch&Rose stitch etc...

こちらの図案は『ほっこりかわいい どうぶつ刺しゅうでつくるハンドメイドアクセサリー』にて掲載しております。
ステッチも同じなので、ぜひ書籍と合わせてお楽しみくださいませ~!

バスケットステッチや、スパイダーウェブローズステッチなど紹介しておりますよ。


そしてそして、本日もアップしましたよー!
何気に動画での柴犬さんお初です☆

気になる刺繍の裏側を解説しながら!
4つのステッチでつくる柴犬さん【線で描く動物刺しゅう】Shiba dog embroidery.Commentary on the back side!


こちらは刺繍初心者さんへ向けて、改めて裏側の糸の処理(刺し始め、刺し終わり、糸の繋ぎ方など)の説明をしながら刺繍をしております。
ぜひ最後までご覧くださいませ~!

自分もそうでしたが、サテンステッチとかロング&ショートはすごく難しかったなぁ。
なかなかうまくできなくて、本当に何度もやり直したりしてましたね。

刺繍を始めた頃はほぼ毎日針をもって練習しておりました。

同じ作品でも(例えばリスさんのブローチ)昔は1体仕上げるのに1日がかりでしたが、
今では3~4時間で刺繍できるようになったかな・・?
やり直すことも減ってきましたし、成長したなぁとは自分たちでも実感してます。
本当にただひたすら刺繍だけをしてきたのでw
何を娯楽に生きていたのか、と言われればそれが刺繍だったのでしょう・・・あの頃。

なんの話じゃといったところですが、
いきなり初めてうまくできる人ってなかなか居りませんので、
理想通りに出来上がらなくてもこんなもんかと思いながら、また針をもってやり続けてほしいなぁと思いますね。

んで!そこで私達の動画を参考に、そしてお助けできれば幸いです!

そう考えると今っていい時代。
あの頃動画なんて無くて(あったのかな?)
本を見ながら練習して、でも何言ってるのかよくわからなくてw
1本取りでサテンの練習してて、母に1本じゃないんじゃない?て言われて・・・!

なんかそんな感じでしたw

なついなぁ


それでは皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します
Chicchiの活動はなんやかんや8年目となりました、本当に皆様のおかげでございます!
今年も自分たちのペースでやって行きますよ~♪

ちさと

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【Chicchi関連商品のご案内でございまぁす!】
◣単独書籍
  

◣共著本
  

◣刺繍キット




◣Chicchiのウェブサイト
 
◣SNS

最新の画像もっと見る

コメントを投稿