goo blog サービス終了のお知らせ 

双子でほっこり刺繍の布物制作記~Chicchi~

継続はチチミミ(道)なりをモットーにゆるくコツコツと。

初心者さん向け刺繍キット ☆動画見ながら☆

2021年05月18日 | 刺繍
こんにちは~

動画と合わせた初心者さん向けの刺繍キットのご紹介


ってこの記事、昔作った時は書いたのかな・・?
と思ったのとミンネに在庫を追加したので改めまして・・・↓↓

Chicchiのオンラインショップ-minne

昨日はずっと糸を巻き巻きしておりました。
その数日前は生地をカットしてアイロンがけがけ。



なんか並んだこの糸可愛いでしょ(*'ω'*)??

フランス刺繍でよく使われる基本のステッチ集
YouTubeのチャンネルではこちらのキットと合わせた動画の再生リストも作ってありますので、ぜひぜひご覧くださいませ~!

このキットを作ったきっかけは、確か最初は教室でやろうとしていたんですよね。
去年ヴォーグ学園とNHK文化センターさんでの。
でもコロナの影響でお休みして、その後も継続するのは難しいなと私たちは判断したので
動画と合わせて自宅で楽しめるようにと作りました・・・のでした。

まぁ別に初心者さんじゃなくても枠飾りとして普通に楽しめますし、出来上がったら壁に飾ったりしても可愛いと思いますので!
できる方はアレンジもりもりしてください♪



そうそう去年も言っていたのですが、今年こそはYouTubeあげるぞ!

と言って、今年もまだそんなにあげられていなくて、、、
まぁこれはありがたいことに色々お仕事をいただけているからなのですが。

そんななかそろそろチャンネル登録者数がなんと5万人行きそうで!!!!!

いやぁ、びっくりです。
再生回数は全然最近伸びてないんですがね、なぜか登録者数だけは伸びていて、、ありがたやー✨ありがたやー✨


そうそう、忘れていたわけじゃない『テナライ』シリーズ最後のハリネズミさんも動画があがりましたよ!
こちらはみさとさん作で。
はりねずみの刺繍~ひたすらに刺す動画~ / 3つのステッチで刺せる動物

こちらもぜひ見てね!!
このはりねずみさんのがま口の動画は今週と来週も上がる予定ですのでお楽しみにー(^^♪


もう今月2回目のブログ書いてるのすごいわ・・・。
(これは少しだけ心に余裕が出てきたということです)





☆今日の雑談☆

なんか最近ドラクエ耐久系の動画(生配信)すごく見かけるのですが。
35周年らしいですね。
ふ~ん、1つ年下じゃん…(謎マウント)

確か去年マリオが35周年て言っていた気がしたので同い年じゃん・・・って思ったような。
もう残り半分かー人生(70歳で終わるとして)

いやわからないけどねいつ死ぬのかなんて。
それまで好きなように生きないとね!!!

スピ的に今は「風の時代」らしいです。
今までは「地の時代」。

私が詳しく説明するのは難しいので、気になる方はご自身で調べてみてくださいませませ。
簡単に言うと、今までの常識に捉われない生き方。とか。

私は私!みたいな(だいぶざっくり)

最近プレイしている「FF9」でも主人公のジタンはちょいちょいすごく言いことを言うのです。
心に響くやつ。
なんかそういうのってファンタジーの世界だけの話ではないんだなって最近つくづく思います。

昨日見たアニメでも言ってた「誰かのためじゃなく自分のために・・・!」って。


また話とぶけど、「発展しすぎると滅びる」っていうのはこの世界というか宇宙というか。
永遠のテーマなのでしょうね。

24時間空いているお店が、昔は「ありがたい」ことだったのに
今は「あたりまえ」になってしまっている。

色々な動画を見たりしてて思うけど私もやっぱりコロナもこのリセットなのかなーとか思ったり思わなかったり。
テレビしか見ていない方からしたら「何その意見!?」って思うかもですが・・・笑

地球のガイア理論とかも面白いよね。
地球が自分自身で生まれ変わろうとしている的なやつ。

YouTubeって面白い動画たくさんあって、自分の考え方の幅が広がるのがいいですよね~。
でもいろんな考え方があるので、本当に何を信じるか信じないかはあなた次第です!ってやつですけどね。

まぁ一つ言えることは誰かの意見を信じるとかじゃなくて「自分を信じる」ってことなんでしょうね。


あぁジタンはほんとチャラ男だけどいいやつ・・・!



ではでは。



ちさと

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【Chicchi関連商品のご案内でございます】
◣単独書籍
    

◣共著本
    
◣刺繍キット




◣Chicchiのウェブサイト
 
◣SNS

あけおめです!牛さんと柴犬さんの刺繍動画アップしました!

2021年02月18日 | 刺繍
こんばんは!

そしてすごーく今更ですが、2021年ですね!!
というかもう2月も半ば!w
今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は動画たくさんあげるぞと意気込んでいたのですが、
思いのほか色々とお仕事を頂いておりまして、いやはやありがたい☆

昨年の春ごろ?にお話しいただいて、ゆっくり制作していたものも
もう終盤に差し掛かっております。あともう少し!
皆様楽しみにお待ちいただければと思います!

そしてそして、今年は丑年ですねぇ~
やっぱり牛さん刺繍しないと!

牛さんと自由に描くお花の刺繍~バスケットステッチ、ローズステッチなど~【Cow and flower embroidery】Basket stitch&Rose stitch etc...

こちらの図案は『ほっこりかわいい どうぶつ刺しゅうでつくるハンドメイドアクセサリー』にて掲載しております。
ステッチも同じなので、ぜひ書籍と合わせてお楽しみくださいませ~!

バスケットステッチや、スパイダーウェブローズステッチなど紹介しておりますよ。


そしてそして、本日もアップしましたよー!
何気に動画での柴犬さんお初です☆

気になる刺繍の裏側を解説しながら!
4つのステッチでつくる柴犬さん【線で描く動物刺しゅう】Shiba dog embroidery.Commentary on the back side!


こちらは刺繍初心者さんへ向けて、改めて裏側の糸の処理(刺し始め、刺し終わり、糸の繋ぎ方など)の説明をしながら刺繍をしております。
ぜひ最後までご覧くださいませ~!

自分もそうでしたが、サテンステッチとかロング&ショートはすごく難しかったなぁ。
なかなかうまくできなくて、本当に何度もやり直したりしてましたね。

刺繍を始めた頃はほぼ毎日針をもって練習しておりました。

同じ作品でも(例えばリスさんのブローチ)昔は1体仕上げるのに1日がかりでしたが、
今では3~4時間で刺繍できるようになったかな・・?
やり直すことも減ってきましたし、成長したなぁとは自分たちでも実感してます。
本当にただひたすら刺繍だけをしてきたのでw
何を娯楽に生きていたのか、と言われればそれが刺繍だったのでしょう・・・あの頃。

なんの話じゃといったところですが、
いきなり初めてうまくできる人ってなかなか居りませんので、
理想通りに出来上がらなくてもこんなもんかと思いながら、また針をもってやり続けてほしいなぁと思いますね。

んで!そこで私達の動画を参考に、そしてお助けできれば幸いです!

そう考えると今っていい時代。
あの頃動画なんて無くて(あったのかな?)
本を見ながら練習して、でも何言ってるのかよくわからなくてw
1本取りでサテンの練習してて、母に1本じゃないんじゃない?て言われて・・・!

なんかそんな感じでしたw

なついなぁ


それでは皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します
Chicchiの活動はなんやかんや8年目となりました、本当に皆様のおかげでございます!
今年も自分たちのペースでやって行きますよ~♪

ちさと

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【Chicchi関連商品のご案内でございまぁす!】
◣単独書籍
  

◣共著本
  

◣刺繍キット




◣Chicchiのウェブサイト
 
◣SNS

猫さんのクリスマスなニャンポイント刺繍の動画と色々な話

2020年12月05日 | 刺繍
こんばんは~
こちらもお久しぶりでございます。
見て下さっている皆様、ありがとうございますm(__)m!

動画、YouTubeにてアップしましたよ!↓
猫さんのクリスマスなニャンポイント刺繍【One-point embroidery of Christmas cats】


ぜひ見て下さいませ♪
そして今回は、こちらのにゃんこの図案をInstagramにて公開しておりますので
ぜひインスタの方も見て下さいませ~
図案はほんとに簡易的なものです。画面をトレースしてお使い下さいネ☆

ただここで注意点なのですが、個人で楽しむ範囲で。
この図案を使った作品販売、商用利用は禁止しておりますよー。

(これ当たり前のことなので、知らなかった人は注意しましょう!)

たまにみかけるのですが、私たちの書籍だったり他の作家さんの書籍の図案を使用して
刺繍をしたものをハンドメイドサイトだったりで販売している方がいらっしゃいますが、
これ著作権の違反になります。

だって、図案を考えたのは誰になりますか・・・?
そのアイディアはどこから生まれたものですか・・・?

販売するものは基本ルールとして、必ず自分から生み出したものにしましょう。

確かどこでも言ってなかったのですが(言ったかな?)
去年私たちのリスちゃんとメンフクロウさんが中国のワッペンメーカーさんに勝手にワッペンにされてました(汗)
困っちゃいますねぇ…と、同時に売れてるのかなぁ??とか。
この図案商品にして売れる!って思ったからしたんですよねぇ??
とか色々考えてしまいましたが。。
するならするで、ちゃんと声をかけてくれればいいのに…

なのでワッペンメーカーさんは、ちゃんと声をかけて下さいネ!
メールよろしくです!



毎回、時期的な刺繍をしていなかったのですが
今回ハロウィンの動画(みさと作)と、この「クリスマスなにゃんこ」と先取りしてできたかな!
そんな自分を褒めてあげたい。

もう今年の仕事頑張った感すごい。
だってブログも書いたし!笑

いやまだまだ締め切り迫ったものたくさんあるんですけどね。
今年はなんやかんやで動画をそんなにアップできていなかったので、来年はもうちょっと色々研究してYouTube頑張ろうかなって思ってます。

ほどほどに(*´ω`*)

それではまた~


ちさと
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【Chicchi関連商品のご案内でございまぁす!】
◣単独書籍
  

◣共著本
  

◣刺繍キット




◣Chicchiのウェブサイト
 
◣SNS

最近のアタスたち

2020年10月12日 | 刺繍
こんにちは、みさとです。

二か月半ぶりのブログ更新です。
ひっさびさにブログ開いていろいろリニューアルもしてみました。



インスタやツイッターは気が向いた時に手軽に更新しておりますが
ブログはなんやかんや構えるというか、時間を使うのでなかなか…

ちなみにこの画像の刺繍は書籍【物語のある 動物の刺繍】
にてカラーでは掲載されていない隠れ図案となっております!!

リスさんやハリネズミは書籍に掲載している図案を組み合わせたもの。
模様の色やお花の色番号などは掲載されていませんね。



確か表紙候補?だったような…???

そういえばボツになった作品も2点ほどありました。

制作していた時期を考えるとあぁもう2年も前の話なんざんすね
時は流れますねぇ…


YouTubeも全然更新できていませんが、Chicchiとして活動をしてないとかじゃなくて
日々日々制作しています。
ん~
またたくさんの皆様に喜んでもらえるようなものがお披露目できたら嬉しいです。

お披露目される頃に日本沈没とかなっていないことを
強く強く願います…!!!


年明けにはまたYouTubeやminneでの作品販売などといった活動ができるようになるといいなと二人で希望しているところです。


そうそうminne(Chicchiのオンラインショップ)ではオリジナルのキットを販売しております!
ハリネズミさんのブローチキット、こちらはですねぇ
制作中「かわえぇ!」「かわえぇのが出来た!」「絶対売れる!」
とか思ってたら、まぁスロースタートでして…

猫さんのブローチキットを出した時はまぁ売れてくれたら嬉しいなぁなんて思ってたら
即完売とか…ね。


なんなのでしょうか、自分達のその時のベスト!と需要がズレているというのは。
各種リンクは下の方に御座いますので要チェキリャ願います!

まぁでもなんでも嬉しいです。
いつも皆さんありがとう


最後に私がマイクラで作った丘の上の旅先の別荘はっときます。




みさと
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【Chicchi関連商品のご案内でございまぁす!】
◣単独書籍
  

◣共著本
  

◣刺繍キット




◣Chicchiのウェブサイト
 
◣SNS

うるうるお目目の蟹さんの刺繍【夏のワンポイントステッチ】チェーンステッチ☆糸が短くなった時のつなぎ方☆動画

2020年07月13日 | 刺繍
▶Website:Chicchiの刺繍
▶Instagram:Chicchi_chimi
▶Twitter:@chicchimisato
▶YouTube:動物刺しゅう Chicchi
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
こんばんは~

うるうるお目目の蟹さんの刺繍【夏のワンポイントステッチ】チェーンステッチ☆糸が短くなった時のつなぎ方☆


YouTubeにて動画アップしましたよ~
チェーンステッチの糸が短くなった時のつなぎ方も撮影しておりますので、
よかったら最後までみてくださいな♪

お目目うるうるっていうのは、アレです。
いつも1本取りで1回だけ入れてるところを今回2回ステッチを入れているので
目の光がいつもより、キラキラしてるのです。

蟹さん可愛くできました(*´ω`*)

ステッチの種類も少ないですし、糸も三色なので
初心者さんにはすごいやりやすい、練習にもなるかと思いますよ~
レッツチャレンジ♪
画面トレースなどして、お楽しみ下さいませ(人任せ)

『夏の動物刺しゅう』の再生リストもあります
まだ3つだけですが夏を感じて下さいませ~☀





ではでは、本日もありがとうございました✋"

ちさと

▽Web shop▽
minne
初心者さん向けの刺繍キットも販売中です~!
YouTubeの動画と一緒にチャレンジしてみてください。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
▽書籍▽New!

物語のある 動物の刺繍
Chicchi(松本千慧、松本美慧)
日本ヴォーグ社

ほっこりかわいい どうぶつ刺しゅうでつくる ハンドメイドアクセサリー
Chicchi,松本 千慧,松本 美慧
ソーテック社


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
▽刺しゅうキットの購入&通信講座のご案内はこちら▽
テナライ『Chicchiさんのどうぶつ刺繍レッスン』(通信講座)
クラフトハートトーカイドットコム
シュゲールYahoo!店
piece store


▶Website:Chicchiの刺繍
▶Instagram:Chicchi_chimi
▶Twitter:@chicchimisato
▶YouTube:動物刺しゅう Chicchi
▽Web shop▽
minne