いや!
2024年バージョンはこれなの!
底からあるかないかのエアレーションして上でカゴで流れを分散させる的な?
2024年はこれだわ!
超弱でまわして、1日2回朝夕に強で掻き回す(柄杓や泡立てきで混ぜるのが面倒臭いだけ)
これで増えてる!
なんなら丸いペール缶はデカいけどメインじゃないから!
ミジンコの特性上隅っこに集まるから表面に対流が起きても隅っこは流れに影響されにくい(底の方は知らん!)
四角い容器がメインだ!
こんなんとかこんなんとか
いずれもカゴ式
そこで!昨年色々試したミジンコ培養装置!
今年の育成の仕方を参考に少しだけ改良し、ちょっくらやってみますか
本当は二つ同時にスタートしたかったけど、左のカゴ式がまあまあ調子良い
右側のあまりよろしくない方の水を少し捨て新たに培養液と新鮮な水そして謎の液体を投入×2
復活してするのか?現状維持か?それとも消滅か・・・
次の機会にリセットで二つ同時発射しよう
培養装置は水位とエアの量が決め手かと、勿論培養液が大事なんだが
泡対策しないと水面が淀むな・・・
どーなんの?
追記
鶏糞と分かりやすく書いたけど、本当はコウモリの糞から出来た肥料バットグアノ(鶏糞ほど量いらない、あと匂わない)
これをシェイクして上澄みをエアレーションしてる
これを少しずつ与えるか、立ち上げの時半分ほど入れる算段(今年始めたからよくわからんが)
メインは四角の容器本当は白がいいんだけど、もうダイソーに白のコレ売ってない
メインは四角の容器本当は白がいいんだけど、もうダイソーに白のコレ売ってない
ニトリのは高いしセリアは小さい
最近雨で寒かったから今朝はこれくらいでした
最近雨で寒かったから今朝はこれくらいでした
天気のいい次の日
培養装置変わらん、簡易型増量
しかし1番増えたのはメインでも、濃い水溶液でもなく
ホテイソウとタニシのために強めのエアー入れて直射当ててたやーつ
なんでや!
その後
培養装置増えんわー、色も薄くならんし・・・リセットかな?
カゴ式は順調(すぐ色薄くなる)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます