goo blog サービス終了のお知らせ 

tiny-voice

hiroです。

考古学からの挑戦:福島県立博物館

2013-10-09 23:22:55 | feel
「東北大学総合学術博物館のすべて」


ポスター左下。
深い思考を表す紺色の姿の内奥で
躍動するアドレナリンの深紅。


右下。
大地の緑、陽光のオレンジ。
天と地を行き来する垂の縹色は
命を表す水のかたち。


いにしえの時
この日本に生きていた人たち。

私たちは、その手の蹟を見て
遥かな波動と呼応できる気がします。




ポスターデザイン:金澤文利氏

福島県立博物館~対決!恐竜展

2013-08-13 23:34:44 | feel




恐竜。
私はアロサウルスが好きです。
なので羽毛恐竜というのは納得出来ないのです。
生き物って、似合わないことはしないと思います。
色が分かるかもしれないってことには違和感はないけれど、羽毛は違うと思うの。

ラプトルのコーナーで思いましたが、羽毛は骨に穴を開けないのではないでしょうか。



トリケラトプスの幼生のフリルが、羽化したての翅みたいだと思ったのです。
羽みたいなのに骨。
こういう辺りの何かかも知れないとかで、アロサウルス羽毛説、どうにかならないかなぁ。
誰に言えばいいの?