goo blog サービス終了のお知らせ 

フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イエローへの淡い期待 (虫画像にご注意ください)

2020-12-30 12:58:08 | デュビア
黄色がのった個体専用のケース。

真っ黄色のデュビアを固定したくて、ちまちまとお世話しています。

需要は無いんだろうと思いますが、自己満足です。


頭部に赤がのって、身体は黄色の割合が大きい個体が、卵鞘を付けています。

淡い期待を持ちながら、気ぃ長〜く待ちます。


ホッとヒーター

2020-12-26 12:37:50 | デュビア
年末の3密を避けるため、年内最後のホームセンターへ。
ラビットフードやらなんやら、デュビアに必要なものを買ってきました。

お値下げ品のワゴンをのぞくと、ペットヒーターが安くなっいる。
外箱の裏側が破れているためらしい。

それだけならと購入。




まったく問題無し。

で、

新成虫メスのケースの下に設置。
ぬくぬくと、ぷりぷりに育ちますように。







今日も集めました  (虫画像にご注意ください)

2020-12-18 22:28:42 | デュビア
今日もチマチマと、赤味のある個体・黄色味のある個体を集めました。
大きな期待をもって、1つひとつのケースを掃除しましたが、「オーっ❗️」とのけぞるような個体はいませんでした。



それでも、今日は「ゴールデン」っぽいオス個体を多数ゲットできました。

次の代、その次の代、その次の次の代に期待します。




週1の買い出し

2020-12-11 12:51:42 | デュビア
週に1度のデュビアのエサの買い出し。



アボカド🥑とバナナ🍌は、基本メス個体用です。
喰いつきが良いのは、バナナとかぼちゃですね。
にんじんは、まあまあです。

葉物野菜(白菜)が、驚くほど安く売っていますね。
1度、白菜を投入してみましたが、喰いつきはあまり良くありませんでした。
また、微妙な臭いが飼育部屋に充満して、それが部屋の外にまで漂ってきてしまい、とっても耐えられなかったので、白菜は即却下となりました。
95%が水分らしく、水分摂取には良いのかもしれませんが、ちょっと多過ぎですねー。
蒸れてダニが湧いても嫌ですし…
また、栄養価もあまり高くないらしいです。ダイエットには良いらしいですが…

安くても、白菜は、デュビアの餌には不向きですね(飼い主の個人的な感想です)


おまけ:規格外のメス達にも






赤いデュビアのその後のその後  (虫画像にご注意ください)

2020-12-09 17:43:48 | デュビア
過去に、赤みの強い個体がいましたが、子孫を残した後、星になってしまいました。⬇️


産まれた子供達は、赤というよりも、オレンジ色に近いレベルで、ここまで赤い個体には未だ出会えてはいないです。

それでも、お世話の都度、赤みが入った個体や、黄色が鮮やかな個体を選別して、専用のケースで飼育しています。







綺麗なオス個体は、なかなか見つかりません。たまぁーにいても、これくらいのレベルです。


かつて「ゴールデンデュビア」という個体がよく売られていました(今もかな)。
結構良い値段で。⬇️


累代飼育の末に、「ゴールデンデュビア」として固定されたらしいです。

累代飼育を続けて、ルビー色の個体や真っ黄色の個体が固定できるよう、ちまちまと気ぃ長〜く頑張ってみます。